研究課題/領域番号 |
23240106
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
池田 秀雄 広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授 (50112165)
|
研究分担者 |
馬場 卓也 広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授 (00335720)
松原 憲治 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (10549372)
小塚 英治 広島大学, 大学院国際協力研究科, 特任准教授 (50711496)
清水 欽也 広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授 (70325132)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 理数科教育協力 / ザンビア / ケニア / 教師教育 / カリキュラム開発 / バングラデシュ / JICA |
研究実績の概要 |
本年度アフリカのザンビアの理数科教育改善の研究を継続するとともに、研究分担者がザンビアに直接フィールド調査を実施した。また、研究協力者(付属学校教員・理科)を別途派遣して日本の理科授業のデモンストレーションを現地教員に対して実施した。さらに博士課程前期の修士論文(ザンビアの理数科改善の研究2名)の論文執筆指導を実施した。別途、JICA受託研修の一貫としてザンビアから5名の研修員(数学教員)を受け入れて数学授業改善のインプットを実施した。 アフリカ諸国に対して、英語圏アフリカ(ケニア他4か国10人)仏語圏アフリカ(ニジェール他5か国12人)の理数科教員研修をそれぞれ1か月日本において実施し、年度末にはケニアおよびザンビアと広島大学との研究連携可能性に関する調査を行った。また、ニジェールのJICA事業の実施効果に関する現地調査を行った。 アジア地域に関しては、バングラデシュ3名6回の現地調査、カンボジア1名2回の現地調査を実施した。フィリピンの国際理科教育学会および国内生物教育学会に招待されそれぞれで発表した。 日本国内においては、付属学校において、教育実習における実習生の理科指導と、ベテランの指導教員の理科指導をVTR記録し、日本の理科指導の実態の分析を開始し、これに関する予備的な会合を持ち、次年度(最終年度)のための準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
共同研究者派遣、研究協力者派遣による現地調査・データ収集、国際誌論文発表等で当初の計画以上の成果が得られた。またJICAの委託事業との連携も十分でシナジー効果が図られた。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度が最終年度であり、これまでの事業を継続するとともに、研究を総括するために年度末にシンポジウムを企画する。
|