• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

国際的な生涯学習コミュニティ構築のための学習コンテンツ共有・流通システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23240110
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関放送大学

研究代表者

山田 恒夫  放送大学, 教養学部, 教授 (70182540)

研究分担者 三輪 眞木子  放送大学, 教育支援センター, 教授 (90333541)
辻 靖彦  放送大学, 教育支援センター, 准教授 (10392292)
森本 容介  放送大学, 教育支援センター, 准教授 (00435702)
仲林 清  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
小林 亜樹  工学院大学, 情報学部, 准教授 (30323801)
梶田 将司  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (30273296)
小川 寿美子  名桜大学, 人間健康学部, 教授 (20244303)
山地 一禎  国立情報学研究所, 学術認証推進室, 准教授 (50373379)
連携研究者 川嶋 辰彦  学習院大学, 経済学部, 名誉教授 (40080353)
赤堀 侃司  白鴎大学, 教育学部, 教授 (80143626)
岡本 敏雄  電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授 (60125094)
内海 成治  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (80283711)
中村 安秀  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (60260486)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード学習コンテンツ / 学習オブジェクト / メタデータ / 生涯学習 / 電子出版 / 国際標準化 / 教育の質保証 / MOOC
研究概要

生涯学習社会の主役は自律的な生涯学習者である。ICTの進展は、その学習過程を最適化する可能性を開いた。一方その実現には、膨大なコンテンツと教育情報の蓄積と共有が必要である。本研究では、これまで構築した国際的な学習コンテンツ共有再利用の枠組みを21世紀のグローバル生涯学習社会に位置づけ、個別学習最適化の実現を図った。5つの研究グループを設け、最適なコンテンツを発見利用できる高度な検索法、学習コンテンツ配信流通サービスの質保証、MOOC等の無償/有償コンテンツ流通システム、多言語多文化を尊重した地域対応化を明らかにし、グローバル生涯学習コミュニティにおいて個別学習最適化が成立する条件を整理した。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] MOOC の進化と質保証2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      CAUA 会誌

      巻: 第14号 ページ: 43-45

  • [雑誌論文] 学習教材のデバイスとしてのiPad・紙・PC の特性比較2012

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司・和田泰宜
    • 雑誌名

      白鴎大学教育学部論集

      巻: 6(1) ページ: 15-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Think Globally and Act Locally : With the global humanitarian support, make full use of local community's power2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal

      巻: 55(4) ページ: 348-351

  • [雑誌論文] Re-invigorating Japan's commitment to global health : challenges and opportunities2011

    • 著者名/発表者名
      Llano, R., Kanamori, S., Kunii, O., Mori, R., Takei, T., Sasaki, H., Nakamura, Y., Kurokawa, K., Hai, Y., Chen, L., Takemi, K. & Shibuya, K
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 2011 ページ: 58-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Status and inter-country perspectives related to low fertility levels in Japan, Korea and Switzerland : Implications for Sustainable Development2011

    • 著者名/発表者名
      Boostrom, E., Cho, Y., Glasser, J., Hayashi, K., Lee, R. B.., Liu, Y., Mohamed, S., Obayashi, Y. & Ogawa, S
    • 雑誌名

      Jpn J Health & Human Ecology

      巻: 77(2) ページ: 63-72

    • 査読あり
  • [学会発表] MOOC phenomena in Japan : JMOOC consortium and OUJ MOOC2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      The Inaugural International Conference on Open and Flexible Education (ICOFE 2014)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20140116-17
  • [学会発表] e-Learning の新たな潮流 : MOOC と電子教科書2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      大学連携e-Learning 教育支援センター四国・事業報告シンポジウム
    • 発表場所
      JR ホテルクレメント高松
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] JMOOC とOUJ-MOOC2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      法政大学情報メディア教育研究センター第2回国際シンポジウム「映像配信を利用した教育情報システムの最新事情」
    • 発表場所
      法政大学情報メディア教育研究センター
    • 年月日
      2014-03-07
  • [学会発表] MOOC と図書館2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      関東甲信越ブロック国立大学図書館協会セミナー
    • 発表場所
      筑波大学中央図書館
    • 年月日
      2014-02-20
  • [学会発表] EDUPUB22014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      日本電子出版協会EDUPUB2 報告会「電子教科書の国際標準 : EDUPUB2 報告会」
    • 発表場所
      研究社英語センター
    • 年月日
      2014-02-19
  • [学会発表] MOOC とはなにか : 日本版MOOC の可能性を考える2013

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      第5回横幹連合コンファレンス論文集
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      20131221-23
  • [学会発表] MOOC and Open Education : Discussions in Japanese Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      Proceedings of the 27th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      Islamabad, Pakistan
    • 年月日
      20131001-03
  • [学会発表] Metadata management system for a "materials" repository2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      Proceedings of the OCW Global Conference 2013
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20130508-10
  • [学会発表] Japanese MOOC platforms : Discussions on MOOCs in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      Ishigaki International Conference on Statistics
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2013-11-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Open Education の新展開 : MOOC の衝撃とその進化2013

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      サイエンティフィック研究会(SS 研)教育環境分科会 2013年度第2回会合「学生主体の学びとその支援 -Open Education-」
    • 発表場所
      ホテルオークラ神戸
    • 年月日
      2013-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] イベント企画「学びを科学する : MOOCs でCloud なBig DataをLearning Analytics!」2013

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      FIT2013(第12回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] SarabiWEKO : Metadata class management system for WEKO repository2013

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, T., Yamaji, K., Ikeda, D., & Namiki, T
    • 学会等名
      International Conference on Academic Libraries 2013
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2013-02-12
  • [学会発表] Sustainable development and distribution of quality learning content at OUJ and in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      Proceedings of the 26th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      Chiba Japan
    • 年月日
      20121016-18
  • [学会発表] A handshake system for Japanese Academic societies and institutional repositories2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K., Aoyama, T. & Takeda, H
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Open Repositories
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      20120709-13
  • [学会発表] JAIRO Cloud : National infrastructure for institutional repositories in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, R., Tanabe, M., Mori, I. & Yamaji, K
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Open Repositories
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      20120709-13
  • [学会発表] Application of extensible learning support system architecture to collaborative learning environments2012

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K., Morimoto, Y., & Aoki, K
    • 学会等名
      The 12th IEEE Intentional Conference on Advanced Learning Technology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20120704-06
  • [学会発表] Sustainable Development and Cross-media Distribution of Quality Learning Content in Global Knowledge-based Society : Prepare for the Diversities of Learners and their Learning Processes2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      International Conference on Information Technology Based on Higher Education and Training
    • 発表場所
      Bogazici University, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20120621-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Development, Distribution and Publishing of Cross-media Learning Content for Lifelong Learners2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      ASEM Forum on Lifelong Learning 2012
    • 発表場所
      Aarhus University, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      20120528-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 放送大学特別講義「国際ボランティア学への招待」を考える2012

    • 著者名/発表者名
      内海成治・小川寿美子・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第13回大会報告論文集
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20120225-26
  • [学会発表] Survivor Confirmation at higher educational institutions as a socio-technical testbed for large-scale emergency response2012

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S
    • 学会等名
      CSCW 2012 Workshop : Collaboration and Crisis Informatics
    • 発表場所
      Bellevue, Washington, U.S.A.
    • 年月日
      20120211-15
  • [学会発表] GLOBE の9年 : 背景と系譜(9 years of GLOBE : Reflections )2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Hanley, G.L
    • 学会等名
      放送大学CODE 国際セミナー 2011年度第2回 (GLOBE セミナー) 「クロスメディア時代の学習コンテンツ開発・流通・出版を考える」
    • 年月日
      20120200
  • [学会発表] An evolving JICA International Course in evidence-based public health and health policy, FY2009-20112012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S. & Boostrom, E
    • 学会等名
      The 27th Japan Association for International Congress
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2012-11-03
  • [学会発表] Open Educational Resources at an open university : Purposes, functions and sustainability2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      Paper presented at e-ASEM session, the 40th Anniversary of KNOU Seminar "Future of ODL for 'Knowledge Network Society'"
    • 発表場所
      Korea National Open University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期のいのちと健康を守る―産科・助産・小児科の仕事に国境はない2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会招聘講演
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2012-07-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学におけるICT利活用の持続的発展―学内組織の整備と大学間連携-2012

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 学会等名
      日本教育工学会2012年度6月高等教育シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館
    • 年月日
      2012-06-16
  • [学会発表] トラウマ後の成長を引き出す心理社会的サポート.ワークショップ「被災した子どもと家族のレジリエンスを高める」2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of open content and OER repository : Assuring the quality through collaboration with academic community2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Kawashima, T., Utsumi, S., Nakamura, Y. & Ogawa, S
    • 学会等名
      Proceedings of ICDE 2011 Conference
    • 発表場所
      Nusa Dua, Indonesia
    • 年月日
      20111002-05
  • [学会発表] OCW and OER activities at the Open University of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y. & Yamada、T
    • 学会等名
      The 25th AAOU Annual Conference
    • 発表場所
      Wawasan Open University, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Open Educational Resources and Learning Object : A new role of open universities in open education2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 学会等名
      e-Learning Korea 2011 Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-09-07
    • 招待講演
  • [図書] 国際ボランティアの世紀2014

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] Open educational resources in Japan. In Gajaraj Dhanarajan & David Porter (Eds.), Open Educational Resources: An Asian Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 総ページ数
      85-105
    • 出版者
      The Commonwealth of Learning & OER Asia
  • [図書] An Open "Materials" Repository and Global Search System: Preparing for Diverse Learners and a Variety of Learning Processes. In Rory McGreal, Wanjira Kinuthia, Stewart Marshal & Tim McNamara (Eds.), Perspectives on Open and Distance Learning: Open Educational Resources: Innovation, Research and Practice2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T
    • 総ページ数
      153-163
    • 出版者
      The Commonwealth of Learning & Athabasca University Press
  • [図書] ライフロングなeポートフォリオの実現に向けて. 小川賀代・小村道昭(編)、大学力を高めるe ポートフォリオ~エビデンスに基づく教育の質保証をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      梶田将司
    • 総ページ数
      226-237
    • 出版者
      東京電機大学出版局
  • [図書] 災害時における公衆衛生対策の最低基準.國井修(編)、災害時の公衆衛生2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 総ページ数
      36-47 (438)
    • 出版者
      南山堂,東
  • [図書] 学習オブジェクト: 学習コンテンツの共有・再利用(8章). e ラーニングの評価(14 章). 青木久美子(主任講師・編)、eラーニングの理論と実践(分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 総ページ数
      130-147, 225-254
    • 出版者
      放送大学教育振興会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi