• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

急激な温暖化における太平洋高緯度海洋の役割~過去11回の温暖化アーカイブの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23241015
研究機関三重大学

研究代表者

坂本 竜彦  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (90271709)

研究分担者 立花 義裕  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10276785)
岡田 誠  茨城大学, 理学部, 准教授 (00250978)
池原 実  高知大学, 自然科学系, 准教授 (90335919)
高橋 孝三  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30244875)
青木 かおり  立正大学, 地球環境科学研究科(研究院), 研究員 (30513163)
江崎 修央  鳥羽商船高等専門学校, 制御情報工学科, 准教授 (30311038)
小栗 一将  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限生物圏研究領域, 研究員 (10359177)
坂井 三郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限生物圏研究領域, 研究員 (90359175)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード温暖期 / 太平洋 / 高緯度 / 温暖化カーカイブ / 古海洋
研究概要

太平洋高緯度海洋の役割について、主としてベーリング海における古環境について,以下の成果が得られた.(1) 2009年の国際統合深海掘削計画323次航海で深海掘削によって得られたベーリング海中央部海底堆積物について,U1343地点での有孔虫の酸素同位体比による層序を確立し,本件で対象とした温暖期の年代を明確にする事ができた.(2) U1343地点コア中の計82枚のテフラ層について,火山ガラスの主成分化学組成を分析し,テフラ層序を明らかにした.U1343コアについては,48層のテフラ試料のうち17試料については円磨された鉱物や砂サイズの火山岩片等を含み,火山ガラスの主元素組成が不均質であったことから,季節海氷もしくは氷山によって運ばれた層である可能性が推定された.(2)これら17試料は特に79万年前のブリュヌ・マツヤマ(BM)境界以降に顕著に現れることから,ベリンジア(寒冷期に陸化したベーリング大陸棚)周辺の大陸氷床の崩壊のシグナルをとらえている可能性がある.(3)数cm以上の層厚をもつ6層のテフラ層は,U1343コアの酸素同位対比層序年代から噴出年代を算出すると,それぞれ0.378Ma, 0.518-0.529Ma, 0.822-0.824Ma, 1.008Ma, 1.108Ma, 1.547Maになった.これらのテフラ層はベーリング海に広く分布する重要な指標テフラである可能性が高い.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Orbital-scale benthic foraminiferal oxygen isotope stratigraphy at the northern Bering Slope Site U1343 (IODP Expedition 323) and its Pleistocene paleoceanographic significance2014

    • 著者名/発表者名
      Asahi, H., S. Kender, M. Ikehara, T. Sakamoto, K. Takahashi, A.C. Ravelo, C.A. Alvarez Zarikian, B.K. Khim, and M.J. Leng
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OSL年代測定法によって推定された北海道北部、利尻島における化石凍結割れ目と火山麓扇状地の形成年代2014

    • 著者名/発表者名
      近藤玲介・塚本すみ子・坂本竜彦
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 第53巻2号 ページ: 95-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biotic response ofbenthic foraminifera in Aso-kai lagoon, central Japan, to changes in terrestrial climate and ocean conditions (~AD700-1600)2014

    • 著者名/発表者名
      Takata, H., Tanaka, S., Seto, K., Sakai, S., Takayasu, K., Khim,B.K.
    • 雑誌名

      Journal of Paleoclimnology

      巻: 51 ページ: 421-435

    • DOI

      10.1007/s10933-014-9764-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三浦半島北部の上総層群中部(下部更新統)で掘削されたコアの堆積相とオルドバイ正磁極亜帯の上限2014

    • 著者名/発表者名
      楠 稚枝,野崎 篤,岡田 誠,和田秀樹,間嶋隆一
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 120 ページ: 53-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成長稿を持つ炭酸塩試料の高精度安定同位体比分析におけるマイクロミル技術の進歩2014

    • 著者名/発表者名
      坂井三郎
    • 雑誌名

      月刊地球号外

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] ODP Expedition 302 Arctic Coring Expedition (ACEX)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 孝三
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] IODP Expedition 323 Bering Sea Paleoceanography2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 孝三
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] 北西北太平洋定点観測点Station K2における珪藻沈降フラックスの時系列変動2014

    • 著者名/発表者名
      小野寺丈尚太郎、大橋敦史、高橋孝三、本多牧生
    • 雑誌名

      日本珪藻学会の学会誌「Diatom」特集号

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Sea-ice conditions in the Okhotsk Sea during the last 550 kyr deduced from environmental magnetism2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Inoue, S., Shimono, T.,Sakamoto, T., Sakai, S
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: Volume 14, Issue 12 ページ: 5026-5040

    • DOI

      10.1002/2013GC004959.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratigraphy and wiggle-matching-based age-depth model of late Holocene marine sediments in Beppu Bay, southwest Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae, Masanobu Yamamoto, Ken Ikehara, Tatsuhiko Sakamoto, Minoru Ikehara, Hidetaka Takeoka
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 69 ページ: 133-148

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2012.07.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide and organic carbon at the sediment-water interface in a coastal brackish lake Nakaumi, SW Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Nakaya, M., Sampei, Y., Dettman, D.L., and Takayasu, K
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

      巻: 68 ページ: 1999-2006

    • DOI

      10.1007/s12665-012-1887-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in biogenic opal productivity with Milankovitch cycles during the last 1.3 Ma at IODP Expedition 323 Sites U1341, U1343, and U1345 in the Bering Sea2013

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu, Y., K. Takahashi, S. Kim, H. Asahi, and B.-K. Khim
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 310 ページ: 213-220

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2013.06.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biogenic opal production changes during the Mid-Pleistocene Transition in the Bering Sea (IODP Expedition 323 Site U1343)2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., S. Kim, B-K Khim, Y. Kanematsu, H. Asahi, and A. C. Ravelo
    • 雑誌名

      Quaternary Research

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.yqres.2013.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale climate change and intermediate watercirculation in the Bering Sea from 90 ka: A high-resolution record from IODP Site U13402013

    • 著者名/発表者名
      Schlung, S. A., A. C. Ravelo, I.W. Aiello, D. H. Andreasen, M. S. Cook, M. Drake, K. A. Dyez, T. P. Guilderson, J. P. LaRiviere, Z. Stroynowski, and K. Takahashi
    • 雑誌名

      Paleoceanography

      巻: 28 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1029/2012PA002365, 2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diatom, silicoflagellate 1 and ebridian biostratigraphy and paleoceanography in IODP 323 Hole U1343E at the Bering slope site2013

    • 著者名/発表者名
      Teraishi, A., Suto, I., Onodera, J., and Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II Special volume

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diatoms, silicoflagellates, and ebridians at Site U1341 on the western slope of Bowers Ridge, IODP Expedition 3232013

    • 著者名/発表者名
      Onodeara, J., K. Takahashi, R. Nagatomo
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II. Special Volume

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralogical, geochemical and isotopic characterization of authigenic carbonates from the methane-bearing sediments of the Bering Sea continental margin (IODP Expedition 323, Sites U1343-U1345)2013

    • 著者名/発表者名
      Pierre, C. M-M Blanc-Valleron, S. Caquineau, C. Marz, A.C. Ravelo, K. Takahashi, C. Alvarez Zarikian
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II. Special Volume

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前期~中期中新世における東北日本弧内テクトニクス2013

    • 著者名/発表者名
      細井 淳,岡田 誠,後閑友裕,天野一男
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 72 ページ: 141-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of uncertainty for massive Porites coral skeletal density2013

    • 著者名/発表者名
      Sowa, K., Watanabe, T., Nakamura, T., Sakai,S.,Sakamoto, T.,
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 16 ページ: 31-39

  • [雑誌論文] 地球磁場極性逆転年代の高精度化2013

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介,岡田誠, 堀江憲路
    • 雑誌名

      月刊地球(号外)

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] A simplified method for determination of total alkalinity in seawater based on the small sample one-point titration method2013

    • 著者名/発表者名
      Suga, H., Sakai, S., Toyofuku, T.,,Ohkouchi N.
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: - ページ: -

  • [学会発表] 北極海域での新砕氷船必要性と北極研究の現状2014

    • 著者名/発表者名
      高橋孝三
    • 学会等名
      研究集会「極域における過去の気候・環境変動」、北海道大学低温科学研究所・北極環境研究コンソーシアム(JCAR)
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 年月日
      20140305-20140306
  • [学会発表] A shift in the biotic response of benthic foraminifera (Rhizaria) during ~AD 700-1600 in Aso-kai Lagoon, central Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takata H., Tanaka S., Seto K., Sakai S.,Takayasu K.
    • 学会等名
      The 10th East Eurasia International Workshop on Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Kuwanjiu, Korea
    • 年月日
      20131007-20131007
  • [学会発表] 更新世初期のベーリング海峡閉鎖が長期的な気候変動 に与えたインパクト2013

    • 著者名/発表者名
      関宰・小野寺丈尚太郎・池原実・岡崎裕典・河村公隆・高橋孝三
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130917-20130921
  • [学会発表] 安房層群安野層上部における古地磁気層序2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠・海鋒匠摩・吉川卓寿
    • 学会等名
      日本地質学会2013年大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • 年月日
      20130914-20130916
  • [学会発表] 下北半島沖C9001Cコアの花粉分析による過去12万年間のアジアモンスーン変動復元2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷真奈美・奥田昌明・岡田 誠
    • 学会等名
      日本地質学会2013年大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • 年月日
      20130914-20130916
  • [学会発表] イ藻のデジタルアクションV 太平洋の高いεNd はケイ藻に由来する2013

    • 著者名/発表者名
      赤木右、安田早希、浅原良浩、江本真理子、高橋孝三
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Pliocene paleoceanography in the Bering Sea: results from IODP Expedition 3232013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okazaki, Shinya Iwasaki, Jonaotaro Onodera, Osamu Seki and Kozo Takahashi
    • 学会等名
      2nd workshop on Pliocene climate
    • 発表場所
      Bristol, UK
    • 年月日
      20130909-20130909
  • [学会発表] Long-term trend of stratification in the Bering Sea inferred from nitrogen isotopic compositions at IODP Sites U1341 and U13432013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ikehara, Tamaki Takani
    • 学会等名
      2nd workshop on Pliocene climate
    • 発表場所
      The Clifton Pavilion, Bristol Zoo Gardens, Bristol, UK
    • 年月日
      20130908-20130910
  • [学会発表] Holocene vegetation change in the southern Okhotsk Sea region based on pollen records from the Lake Abashiri,2013

    • 著者名/発表者名
      Yaeko Igarashi, Hu Sung Gi, Sakamoto Tatsuhiko, Okamura Makoto, Matsuoka Hiromi, IIjima Khoichi, Tomoyuki Ohyama, Yamanobe Kiyo
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography,
    • 発表場所
      Sitges (Barcelona) Catalonia, Spain
    • 年月日
      20130901-20130906
  • [学会発表] Surface nitrate utilization in the Bering Sea since 180 ka BP: Insight from sedimentary nitrogen isotopes2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama, Jan-Rainer Riethdorf, Benoit Thibodeau, Minoru Ikehara, Dirk Nurnberg, Lars Max, Ralf Tiedemann
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Sitges (Barcelona) Catalonia, Spain
    • 年月日
      20130901-20130906
  • [学会発表] Biogeochemical cycling of phosphorus in the Arctic Ocean 45~50 Ma ago (IODP Exp. 302, ACEX)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K. E., Shunta Hashimoto, Kozo Takahashi
    • 学会等名
      11th International Conference on Plaeoceanography
    • 発表場所
      Sitges. Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130901-20130906
  • [学会発表] Silicoflagellates as useful environmental proxies among siliceous marine plankton2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Kozo
    • 学会等名
      Siliceous organisms and microfossils; developments, techniques and applications in geoscience
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      20130828-20130830
    • 招待講演
  • [学会発表] Alkenone record of the 19 years long time-series sediment trap samples collected at central subarctic North Pacific and Bering Sea2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Harada, Kozo Takahashi, Miyako Sato, Jonaotaro Onodera, Hiroji Onishi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] 貝形虫殻の酸素同位体比からみた過去1700年の東アジア夏期モンスーン変動2013

    • 著者名/発表者名
      石田 桂・増馬鉄朗・坂井三郎・瀬戸浩二
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      熊本大学, 熊本
    • 年月日
      20130629-20130629
  • [学会発表] 下北半島沖C9001Cコアにおける花粉記録 過去12万年間の古気候変動復元2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷真奈美・奥田昌明・岡田 誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 未変質ケイ藻オパールの化学組成の決定と海洋元素循環への影響2013

    • 著者名/発表者名
      江本 真理子、赤木 右、高橋孝三
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] Pacific and Atlantic connection through the Artic and Bering Sea: Beringian gateway openin2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Kozo
    • 学会等名
      Ocean Gateways Past and Present: Significance for Ocean Circulation and Terrestrial Climates
    • 発表場所
      Jerusalem, Israel
    • 年月日
      20130505-20130507
  • [学会発表] 過去の温暖期における夏季海氷分布の復元2013

    • 著者名/発表者名
      山本正伸、高橋孝三、小野寺丈尚太郎、堀川恵司、入野智久、関宰、池原研
    • 学会等名
      第1回JCAR-WS「北極環境研究の長期構想」
    • 発表場所
      JAMSTEC東京事務所
    • 年月日
      20130426-20130427
  • [図書] 地球全史スーパー年表2014

    • 著者名/発表者名
      清川昌一,伊藤孝,池原実,尾上哲治
    • 総ページ数
      24(1-24)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 図説 地球環境の事典2013

    • 著者名/発表者名
      吉崎正憲・野田彰・秋元肇・阿部彩子・大畑哲夫・金谷有剛・才野敏郎・佐久間弘文・鈴木力英・時岡達志・深澤理郎編(坂本竜彦 共著)
    • 総ページ数
      378(12-13)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 人と海洋の共生を目指して-150人のオピニオンVI2013

    • 著者名/発表者名
      秋道智爾他編(高橋孝三 共著)
    • 総ページ数
      387(94-95)
    • 出版者
      海洋政策研究財団

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi