• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

次世代地震動予測式の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23241054
研究機関東京大学

研究代表者

纐纈 一起  東京大学, 地震研究所, 教授 (90134634)

研究分担者 翠川 三郎  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (00143652)
佐藤 智美  清水建設株式会社技術研究所, 原子力技術センター, 上席研究員 (00393562)
高田 毅士  東京大学, 工学系研究科, 教授 (10302762)
能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)
片岡 正次郎  国土技術政策総合研究所, 危機管理技術センター, 主任研究官 (40356118)
森川 信之  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域, 主任研究員 (60414413)
神野 達夫  九州大学, 人間・環境学研究院, 教授 (80363026)
三宅 弘恵  東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (90401265)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード地震動
研究実績の概要

本年度は引き続き地震動予測式の定式化及びデータセットの作成を行い、地震動予測式や地震動継続時間の予測式などの開発を行った。本年度で得られた主な研究成果を下記のように簡略にまとめる。
(1)地震動予測式の定式化において、地震動予測式が中規模な地震からマグニチュード9クラスの超巨大地震まで適用できるように、地震動の地震規模のスケーリングにおいて、バイリニアモデルなどで近似し、断層最短距離、中線距離、及び等価震源距離を用いた通常の地震動予測式や長周期地震動予測式の作成を行った。(2)地震動予測式に用いる距離のパラメータについて、中線距離の開発に続いて、より物理的意味の明瞭な距離計算法を新たに開発することにした。これにより、地震動予測式の定式化に関して、地震動予測精度を向上できること、予測式の物理的意味はより明確になることが期待される。(3)地震動の応答スペクトルから地震波を作成する際に重要な継続時間の予測式について検討を行い、地震動の累積パワーに基づく地震動継続時間の予測式を新たに作成した。(4)地震動データセットの作成において、比較的に硬い地盤に設置されるダム観測点による観測記録を追加的に整備した。これにより地震動予測式を作成する際により質の高いデータを利用できることを期待される。(5)2011年東北地方太平洋沖地震の観測記録のうち、地盤データの整備されていない観測点に対して、常時微動測定を行い、地盤増幅特性をNEHRPによる地盤分類ごとに定量的な評価を行った。
上記の成果のうち、特に本研究で提案された新たな距離の定義は地震動予測式の定式化に関して最も基本的なパラメータの1つで、地震動予測式の高度化には寄与されるものと考えている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

The workshop consists of research presentations by international/national invited speakers and discussion of ground motion prediction equations and seismic hazard assessment.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] プレート境界巨大地震の地震動距離減衰 特性-伝播特性に着目した検討-2016

    • 著者名/発表者名
      司宏俊、纐纈一起、三宅弘恵
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 16 ページ: 1_96-1_105

    • DOI

      10.5610/jaee.16.1_96

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-period ground-motion prediction equations for moment magnitude estimation of large earthquakes in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, R., H. Si, K. Koketsu, and H. Miyake
    • 雑誌名

      Bull. Seismol. Soc. Am.

      巻: 106 ページ: 54-72

    • DOI

      10.1785/0120140244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moment magnitude estimation of large earthquakes based on long-period ground motion prediction equations and pre-assumed fault models2016

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, R., H. Si, K. Koketsu, and H. Miyake
    • 雑誌名

      J. Earthq. Tsunami

      巻: 10 ページ: 1640004-1-17

    • DOI

      10.1142/S1793431116400042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震度と震度継続時間の一貫した経験的予測体系の提案2015

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 15 ページ: 2_59-2_76

    • DOI

      10.5610/jaee.15.2_59

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 累積パワーに基づく地震動継続時間の経験的予測式の構築2015

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 15 ページ: 6_25-6_43

    • DOI

      10.5610/jaee.15.6_25

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scaling Relations of Source Prameters of Earthquakes Occurring on Inland Crustal Mega-Fault Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Murotani, Shinichi Matsushima, Takashi Azuma, Kojiro Irikura, and Sadayuki Kitagawa
    • 雑誌名

      Pure Appl. Geophys.

      巻: 172 ページ: 1371-1381

    • DOI

      10.1007/s00024-014-1010-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強震動記録を用いた震源インパ―ジョンに基づ く国内の内陸地殻内地震の震源パラメータのスケーリング則の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      宮腰研、入倉孝次郎、釜江克宏
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 15 ページ: 7_141-7_156

    • DOI

      10.5610/jaee.15.7_141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観測震度または予測震度を与件とする震度継続時間の条件付予測式2014

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 14 ページ: 5_50-5_67

    • DOI

      10.5610/jaee.14.5_50

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Site Characterization for Strong Motion Data of the 2011 Tohoku, Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      S. Midorikawa, H. Miura, and Y. Nogi
    • 雑誌名

      Proc. of the Ninth U.S. National Conference on Earthquake EngineeringProc. of the Ninth U.S. National Conference on Earthquake Engineering

      巻: ー ページ: 0-9

    • DOI

      10.4231/D3X63B60J

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 既往の距離減衰式を巨大地震に対応させるための補正項の導出2014

    • 著者名/発表者名
      加藤裕也、神野 達夫
    • 雑誌名

      都市・建築学研究:九州大学大学院人間環境学研究院紀要

      巻: 26 ページ: 49-54

    • DOI

      10.15017/1515824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震動予測式と南海トラフ巨大地震の強震動の比較2014

    • 著者名/発表者名
      片岡正次郎,金子正洋,松本幸司
    • 雑誌名

      第14回日本地震工学シンポジウ ム

      巻: ー ページ: 1993-2000

  • [学会発表] 既存の地震動予測式を用いた地震動の地域性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      高田将輝、金子政 輝、神野達夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [学会発表] 地盤の経験的伝達関数に基づく線形時と非線形時の計測震度の関係式2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・幕張市)
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-25
  • [学会発表] Site Effects in Strong Motion Records of the 2011 Tohoku, Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      S. Midorikawa and Y. Nogi
    • 学会等名
      International Workshop on Ground Motion Equation and Seismic Hazard Assessment
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revision of the GMPE using short period level as a predictor variable2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, S.
    • 学会等名
      International Workshop on Ground Motion Prediction Equation and Seismic Hazard Assessment
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Attenuation characteristics of strong ground motions during the Mw 6.1 South Napa earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Si, H., K. Koketsu, H. Miyake, and R. Ibrahim
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting, Abstract S33F-4915
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A)
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of ground motion prediction equations using median distance2014

    • 著者名/発表者名
      Si, H., K. Koketsu, H. Miyake, and R. Ibrahim
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting, Abstract S31C-4415
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A)
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震の強震記録にみられる地盤特性2014

    • 著者名/発表者名
      野木淑裕、翠川三郎、三浦弘之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-14
  • [図書] Proceedings of the International Workshop on Ground Motion Prediction Equation and Seismic Hazard Assessment2015

    • 著者名/発表者名
      Earthquake Research Institute、University of Tokyo
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      ー
  • [備考] Workshop on GMPE and Seismic Hazard Assessment

    • URL

      http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/workshop/gmpe.html

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Ground Motion Prediction Equation and Seismic Hazard Assessment2015

    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi