• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大腸菌ゲノム高温適応進化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23241061
研究機関大阪大学

研究代表者

四方 哲也  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00222399)

研究分担者 岸本 利彦  東邦大学, 理学部, 准教授 (90339200)
イン ベイウェン  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 特任准教授 (90422401)
キーワードゲノム進化 / 高温適応 / トランスクリプトーム / 分子進化 / プロテイオム
研究概要

1.45℃適応大腸菌系譜に対する解析
高温適応実験375口目までの適応度上昇の速い45℃適応過程大腸菌を用い、45℃適応で生じた変異の出現時期の解析を行った。その結果、375口目までの全変異の導入→固定の挙動が明らかとなり、45℃適応過程で固定された同義置換(中立変異)は、同時期に固定された非同義置換と同じ挙動で固定されていた。
トランスクリプトーム解析では、一塩基タイリングアレイを用い、各過程の大腸菌集団の全遺伝子のmRNAを定量的に解析した。この解析により、進化過程において、遺伝子の変異しやすさがその遺伝子の発現レベルとの関連性を見出した。また、変異の影響下に、高温適応における細胞内遺伝子発現ネットワークの変動を観測し、有意に変化した遺伝子群を同定した。そして、特定の大腸菌集団に対して、タンパク質レベルの解析を試みた結果、タンパク質レベルの変化が認められた。しかし、これらの一連の解析から、新たな変異の可能性が示唆され、ゲノム配列の追加解析が必要となった。
2.GroEL変異による有害変異緩衝効果の解析の準備
GroEL変異に伴う大腸菌集団中の遺伝的多様性の変化を解析するため、375-523口目までのゆっくりとした適応度上昇を示す時期の大腸菌集団を、時系列に沿って20口ごとにシングルセル培養によりクローン化し、有害変異緩衝効果のみならず分子進化速度解析に必要な大腸菌クローンプールの準備を完了した。
3.更なる高温適応進化株の構築
分子進化が加速されていた大腸菌株(培養523口株)を用いて更に高温適応させることで、加速された分子進化が適応度等の表現型進化にどのように関連するか、速い分子進化が高温適応進化を加速させるか、を検証するため、523口目株を用いて更なる高温適応大腸菌の創出に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の推進に当たって、途中での計画の変更があったが、想定外の成果が得られているので、おおむね順調と評価した。新しい結果(中間分析の結果)を活かして、より精度の高い研究成果が得られる。

今後の研究の推進方策

本研究課題のキー遺伝子GroELが変異によって適応進化に緩衝効果をもたらすことを想定して検証実験を取り込んでいるが、ネットワーク解析の途中に、新たな変異が見つかり、GroELがその新しい変異遺伝子の共役によって、大腸菌が適応進化した可能性を示唆した。そのため、おおむねこれまでの計画に沿って研究を進めていくが、新しい変異を考慮した解析を実施する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Bacterial Cells Carrying Synthetic Dual-Function Operon Survived Starvation.2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsumoto, Yoichiro Ito, Saburo Tsuru, Bei-Wen Ying, Tetsuya Yomo
    • 雑誌名

      J Biomed Biotechnol

      巻: V0L.2011 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2011/489265

    • 査読あり
  • [学会発表] SOLiDによる微生物ゲノムの微小な構造変異の解析2012

    • 著者名/発表者名
      瀬尾茂人, インベイウェン, 竹中要一, 四方哲也, 松田秀雄
    • 学会等名
      NGS現場の会 第二回研究会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク[本館B1F]多目的ホール(オービットホール)
    • 年月日
      2012-05-24
  • [学会発表] Genomic and environmental contributions to bacterial transcriptome.2012

    • 著者名/発表者名
      應〓文, 瀬尾茂人, 四方哲也
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 生命システムの頑強性2012

    • 著者名/発表者名
      四方哲也
    • 学会等名
      大阪大学80周年記念国際シンポジウム 生命ダイナミクスと大規模ネットワーク
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館会館3階阪急電鉄・三和銀行ホーム(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-01
  • [学会発表] 大腸菌の耐熱進化時に見られる相互作用の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小宅綾菜,山内長承,岸本利彦,四方哲也
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 大腸菌耐熱進化における中立変異固定メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      花神彩香,小林日沙香,伊藤明日香,山内長承,岸本利彦,四方哲也
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Genomic diversity in an evolved thermal adaptive Escherichia coli population.2011

    • 著者名/発表者名
      Leo Iijima, Sabro Tsuru, Bei-Wen Ying, Tetsuya Yomo
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Reduction in genome size decreased fluctuation in gene expression.2011

    • 著者名/発表者名
      Bei-Wen Ying, Shigeto Seno, Tetsuya Yomo
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Acceleration of genomic evolutionary rate through adaptation.2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yomo
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 大腸菌の耐熱進化におけるgroL変異の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本智美, 岸本利彦, 四方哲也
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Gene expression profiling of genetically rewired Escherichia coli strains in response to starvation.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Murakami, Saburo Tsuru, Bei-Wen Ying, Tetsuya Yomo.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 実験室内進化からみた大腸菌の高温適応進化2011

    • 著者名/発表者名
      應〓文
    • 学会等名
      大阪大学寄附講座「酵母リソース工学」開設式・記念講演会『阪大の酵母学、微生物学と酵母リソース工学』
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館 阪急電鉄・三和銀行ホール
    • 年月日
      2011-11-25
  • [図書] Advances in Applied Biotechnology2012

    • 著者名/発表者名
      Bei-Wen Ying, Tetsuya Yomo.
    • 総ページ数
      195-208
    • 出版者
      INTECH d.o.o.Rijeka

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi