• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

種間比較による細菌細胞機能のオーガナイザーとしての核様体の構築原理の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23241062
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ゲノム生物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

小笠原 直毅  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10110553)

研究分担者 戸邉 亨  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70207596)
連携研究者 大島 拓  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (50346318)
石川 周  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (30359872)
高橋 弘喜  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (60548460)
皆川 周  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (50445962)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードゲノム構築 / 細菌ゲノム / 核様体
研究概要

我々は、1bpの解像度でDNA結合タンパク質とゲノムDNAとの結合領域を網羅的に解析可能なGeF-seq法を新たに開発し、進化的に大きく異なる細菌、大腸菌と枯草菌の核様体タンパク質について解析を行った。その結果、配列非特異的な結合様式を示すHUタンパク質は、枯草菌、大腸菌で同様の結合様式を示すものの、大腸菌では、DNAが屈曲あるいはヘアピン状の構造を取りうるDNA配列に、FisおよびIHFタンパク質が結合し、DNAと構造を取ることが示唆された。これらのタンパク質は枯草菌には存在しないことから、細菌種ごとに核様体構造が大きく異なる可能性が示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Transcription elongation : Heterogeneous tracking of RNA polymerase and its biological implications2014

    • 著者名/発表者名
      Imashimizu M, Shimamoto N, Oshima T, Kashlev M
    • 雑誌名

      Transcription

      巻: 5 ページ: e28285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細菌の発現制御機構をゲノムワイドに解析する(次世代シーケンサーを用いた高精度な網羅的解析の可能性)2013

    • 著者名/発表者名
      大島 拓、石川 周
    • 巻
      51
    • ページ
      670-678
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct assessment of transcription fidelity by high-resolution RNA sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      Imashimizu M., Oshima T., Lubkowska L., Kashlev M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 ページ: 9090-9104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functions of the Hha and YdgT Proteins in Transcriptional Silencing by the Nucleoid Proteins, H-NS and StpA, in Escherichia coli2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ueda, Hiroki Takahashi, Ebru Uyar, Ishikawa S, Ogasawara N, Oshima T
    • 雑誌名

      DNA Res

      巻: 20 ページ: 263-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of chromosomal replication initiation by oriC-proximal DnaA-box clusters in Bacillus subtilis2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura H, Yoshimura M, Ueki M, Oshima T, Ogasawara N, Shu Ishikawa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 40 ページ: 220-234

    • 査読あり
  • [学会発表] 細菌における外来遺伝子発現抑制機構2014

    • 著者名/発表者名
      大島 拓
    • 学会等名
      日本農芸化学会, シンポジウム「微生物ゲノム設計の時代に塩基組成の機能と進化を再考する」
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2014-03-30
  • [学会発表] ゲノムワイドな解析手法により明らかになった核様体タンパク質の機能2013

    • 著者名/発表者名
      大島 拓
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会 シンポジウム 「核酸の機能制御における細菌の分子生物学からの新たな挑戦」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-09-19
  • [学会発表] 大腸菌Hha, YdgT タンパク質による外来性遺伝子の転写抑制2013

    • 著者名/発表者名
      上田 剛士, 高橋 弘喜, 石川 周, 小笠原直毅, 大島 拓
    • 学会等名
      第7回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      長浜
    • 年月日
      2013-03-08
  • [学会発表] バクテリアのサイレンシングの多様性と共通性2012

    • 著者名/発表者名
      大島 拓
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会、ワークショップ「遺伝子サイレンシング : その進化的普遍性と多様性」
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] 次世代シーケンサを用いた網羅解析の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      大島 拓
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会 シンポジウム「我が国の微生物ゲノムと新型シーケンサー」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-12

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi