• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

発がんゲノムにおける非コードRNAの網羅的機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23241066
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

榊原 康文  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10287427)

研究分担者 若林 雄一  千葉県がんセンター, 実験動物室, 室長 (40303119)
佐藤 健吾  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (20365472)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード発がん / 非コードRNA / 遺伝子発現解析 / 次世代シークエンサー / 腫瘍 / マウス
研究成果の概要

機能性RNAをプロセシングパターンで分類する手法を,マッピング形状を解析するソフトウェアSHARAKUにグラフ理論的な手法を組合せることで開発した.本手法をマウス発がん実験で採取した腫瘍サンプルから次世代シークエンスにより得られたデータに適用することにより,多段階発がん過程でステージ特異的にプロセシングを受けて導出されるsmall derived RNAの網羅的な解析を世界に先駆けて行うことができた.タンパク質RNAの相互作用における残基塩基間のコンタクト予測を行うプログラムを開発した.発がん遺伝子発現解析の結果をMeis1遺伝子のコンデイショナルノックアウトマウスを用いて検証実験を行った.

自由記述の分野

生命情報科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi