研究課題/領域番号 |
23241073
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ケミカルバイオロジー
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中谷 和彦 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (70237303)
|
研究分担者 |
武井 史恵 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (30252711)
萩原 正規 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (40403000)
|
研究協力者 |
堂野 主税 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (60420395)
村田 亜沙子 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (50557121)
福澄 岳雄 大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教 (00592768)
相川 春夫 大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教 (70547322)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | synthesis / 8-substituted purine / chemical library / riboswitch / reengineering |
研究成果の概要 |
本申請研究「8位置換プリン化合物ライブラリーの合成とリボスイッチリエンジニアリング」では、自然界には存在しない8位置換プリン化合物でのリボスイッチのリエンジニアリングを通じて、リボスイッチの仕組み・改変原理を理解し、semi-artificialリボスイッチの創成を目指した。 8-ブロモアデニン等と、市販されている複素環のホウ酸エステルとの鈴木-宮浦カップリングにより、8位置換プリン誘導体ライブラリーを構築した。リボスイッチ配列をin vitroセレクションにより探索したが、求む機能を示すRNAは得られなかった。セレクションに用いたRNAに十分な配列の多様性の不足が一つの要因と結論づけた。
|
自由記述の分野 |
ケミカルバイオロジー
|