• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖鎖合成と生体イメージングを基盤とする糖鎖の生物機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23241074
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関大阪大学

研究代表者

深瀬 浩一  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80192722)

研究分担者 田中 克典  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (00403098)
真鍋 良幸  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (00632093)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード自然免疫リガンド / リピドA / ペプチドグリカン / N-グリカン / イメージング
研究成果の概要

研究成果の概要:複雑な構造を有する複合糖質の効率的合成法を確立し、それらの合成を達成するとともに、合成化合物群を用いて生物活性構造の同定と活性発現機構を解明した。自然免疫受容体に認識される細菌複合糖質の単離,合成と機能研究を行い、その構造が活性に及ぼす影響について明らかにした。これにより,自然免疫受容体リガンドを用いた免疫制御への道が開かれ,アジュバント等への実用化が期待できる。また複雑構造を有するN-グリカンを化学合成するとともに,そのイメージングにより,N-グリカンの構造が生体内動態に与える影響を明らかにした.

自由記述の分野

天然物有機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi