• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

宗教研究の国際化推進のための拠点形成と総合的な研究史調査

研究課題

研究課題/領域番号 23242007
研究機関南山大学

研究代表者

渡辺 学  南山大学, 人文学部, 教授 (20192817)

研究分担者 SWANSON Paul  南山大学, 人文学部, 教授 (20229272)
奥山 倫明  南山大学, 人文学部, 教授 (30308928)
金 承哲  南山大学, 人文学部, 教授 (40350962)
大谷 栄一  佛教大学, 社会学部, 准教授 (70385962)
林 淳  愛知学院大学, 文学部, 教授 (90156456)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード宗教学 / 神道 / 仏教 / 近代 / 諸宗教 / 対話 / 日本 / 哲学
研究概要

今年度は、6月に日本宗教研究・南山セミナーを開催し、8名の若手研究者を招聘した。また、海外研究協力者4名を招聘し、新宗教研究、現代日本宗教に関する研究資料のアーカイブ化、神道概念の再検討などにとり組んだ。また、全般として神道の概念の再検討、近代仏教の再検討、新宗教研究の再検討、諸宗教対話の再検討という、それぞれの分野の研究方向について研究を進めた。
1)神道の概念のプロジェクトにおいては、明治期公文書・法令等における神社に関連する文書を収集するとともに、1.神道と近代日本の国民国家、2.初期日本学者による神道論、3.戦前知識人の神道論、4.神道と戦中の超国家主義、5.戦後の神道論、6.現代の神道論について英訳と編集の作業を進めた。
2)近代仏教のプロジェクトにおいては、日本を対象とした近代仏教研究の成果を海外に英語で発信するため、英文の論文集、Modern Buddhism in Japanを刊行した。
3)新宗教研究のプロジェクトにおいては、日本宗教の画像アーカイブを構築するとともに、オウム真理教やひかりの輪などの研究を進め、宗教運動研究のオンラインデータベースおよび情報センターである世界宗教とスピリチュアリティ・プロジェクトに参画して、日本の新宗教に関する特別部門を担当した。
4)諸宗教対話のプロジェクトにおいては、京都学派の創始者である西田幾多郎と韓国の僧侶、韓龍雲について比較研究をするとともに、「諸宗教対話における一神教的パラダイムをどのようにのりこえることができるか」という課題に取り組んだ。また、カトリック司祭ながら坐禅に取り組み、カトリック禅の先駆けとなったフーゴー・ラサールについて研究した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (13件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 「ドリー」と「人間園」―生命をめぐる言説において意味されたもの2014

    • 著者名/発表者名
      金 承哲
    • 雑誌名

      宗教哲学研究

      巻: 31 ページ: 48-60

  • [雑誌論文] How could we get over the monotheistic paradigm for the interreligious dialogue?2013

    • 著者名/発表者名
      Kim Seung Chul
    • 雑誌名

      Journal of Interreligious Studies

      巻: 13 ページ: 20-33

  • [雑誌論文] 『プロテスタント仏教』概念を再考する2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 20 ページ: 20-34

  • [雑誌論文] Murder on the Tokyo Subway: Nerve Centres, Religion and Violence2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 雑誌名

      Space and Polity

      巻: 17:3 ページ: 377-392

  • [雑誌論文] Japanese Studies in British Universities: Shifting Patterns and Challenges2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 雑誌名

      BATJ Journal

      巻: 14 ページ: 17-30

  • [学会発表] Millennialism with and without the Violence: An Examination of Late Twentieth-century Japanese New Religions.2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 学会等名
      Numata Conference in Buddhist Studies on Violence, Nonviolence, and Japanese Religions: Past, Present, and Future
    • 発表場所
      University of Hawaii East-West Center
    • 年月日
      20140320-20140321
  • [学会発表] The Problem of "Religion" in Japan after the Tokyo Subway Attack: Dangers, Redefinitions and Wider Implications2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 学会等名
      New Research in Language-Based Area Studies Conference
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • 年月日
      20140313-20140314
  • [学会発表] Japanese 'New Religions' and the media: dynamic and changes since 1980s2014

    • 著者名/発表者名
      Erica Baffelli
    • 学会等名
      INFORM conference Minority Religions: Contemplating the Past and Anticipating the Future
    • 発表場所
      London, U. K.
    • 年月日
      20140131-20140202
  • [学会発表] Japanese language studies of pilgrimage: an examination of publications, theories and methodologies produced by Japanese scholars.2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 学会等名
      Conference on Itineraries, Gaps and Obstacles in Pilgrimage Study: Research Traditions in a Global Context
    • 発表場所
      Museum of the Mediterranean
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Neo-Nationalism, Politics, and Religion in Post-disaster Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mark Mullins
    • 学会等名
      International conference on "Japanese Responses to Social Crisis and Disaster, 1995 and 2011"
    • 発表場所
      University of Auckland
    • 年月日
      20130913-20130914
  • [学会発表] 明治仏教史における雑誌と結社2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2013-09-08
  • [学会発表] On the Buddhist Tradition of the Modern Northeast Asia

    • 著者名/発表者名
      Kim Seung Chul
    • 学会等名
      European Network of Buddhist-Christian Studies
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
  • [学会発表] Die Idee der 'Evolution' und Buddhismus in modernen Japan und Korea

    • 著者名/発表者名
      Kim Seung Chul
    • 学会等名
      Deutsche Vereinigung fuer Religionswissenschaft
    • 発表場所
      Goettingen, Germany
  • [学会発表] AtomとDNA:神学的倫理に意味するもの

    • 著者名/発表者名
      金承哲
    • 学会等名
      日本宗教倫理学会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] How could we get over the monotheistic paradigm for the interreligious dialogue?

    • 著者名/発表者名
      Kim Seung Chul
    • 学会等名
      American Academy of Religion
    • 発表場所
      Baltimore, U. S. A.
  • [学会発表] 渡辺海旭の仏教社会事業思想

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      第14回日中佛教学術交流会議
    • 発表場所
      中国上海、玉佛禅寺
  • [学会発表] Civic Duties versus Religious Rights: The Predicament of Minorities in Japan’s Public Institutions

    • 著者名/発表者名
      Mark Mullins
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia
  • [学会発表] 諸宗教対話と宗教的多重所属

    • 著者名/発表者名
      渡辺 学
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
  • [図書] Modern Buddhism in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Makoto, Otani Eiichi, and Paul L. Swanson, eds.
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Nanzan Institute for Religion and Culture
  • [図書] Encountering Modernity:Christianity and East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Mark Mullins, et al., David Yoo and Albert Park, eds.
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      University of Hawaii Press
  • [図書] 岩波講座 日本の思想 第八巻 聖なるものへ─躍動するカミとホトケ2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一共著、苅部直・黒住真・佐藤弘夫・末木文美士編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 事典 日本の仏教2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一共著、箕輪顕量編
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] ブッダの変貌――交錯する近代仏教2014

    • 著者名/発表者名
      末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      法藏館
  • [図書] Pilgrimage in the Marketplace2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Reader
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Revisionism and Diversification in New Religious Movements2013

    • 著者名/発表者名
      Erica Baffelli, et al., Eileen Barker, ed.
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      Ashgate
  • [図書] 場所的論理と宗教的世界観(韓国語訳)2013

    • 著者名/発表者名
      西田幾多郎著、金承哲訳
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ジョンウ書籍
  • [図書] Religious Pluralism, State and Society in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Mark Mullins, et al., Chiara Formichi, ed.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 日本思想史講座4 近代2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一共著、苅部直・黒住真・佐藤弘夫・末木文美士・田尻祐一郎編
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      ぺりかん社
  • [図書] 講座 東アジアの知識人1 文明と伝統社会 19世紀中葉~日清戦争2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一共著、趙景達・原田敬一・村田雄二郎・安田常雄編
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      有志舎

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi