研究課題/領域番号 |
23242009
|
研究機関 | 島根県立大学 |
研究代表者 |
井上 厚史 島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (90259565)
|
研究分担者 |
権 純哲 埼玉大学, 教養学部, 教授 (80253178)
中 純夫 京都府立大学, 文学部, 教授 (50207700)
邊 英浩 都留文科大学, 文学部, 教授 (50264693)
李 暁東 島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (10405475)
刑 東風 愛媛大学, 法文学, 教授 (50335882)
|
キーワード | 朝鮮儒教 / 東アジア / 性理学 / 礼 / 心 |
研究概要 |
2011年8月1、2日の両日に、島根県立大学にて「全体会議」を開催した。本研究は、国内研究者8名(日本人5名、韓国人2名、中国人1名)、海外研究協力者5名(韓国人2名、中国人1名、台湾人1名、香港人1名)の総勢13名による研究組織であり、初対面の研究者も多いため、本研究プロジェクトを開始するに先立ち、研究代表者の井上厚史が本研究プロジェクトの趣旨説明と問題提起をおこなった。 問題提起とは、日本、韓国、中国、台湾、香港の東アジア各国で進められている朝鮮儒教研究の分析方法や問題関心がバラバラであり、研究交流が少なく、東アジアにおける朝鮮儒教の特徴が明確になっていないという点である。そのため、まず現状分析を行うために、今回の全体会議で各国における「朝鮮儒教研究の現状と課題」を報告するとともに、5年間にわたる本研究プロジェクトの進め方について討論を重ねた。討議の結果、朝鮮儒教を中国儒教や日本儒教と比較しながら分析することでは合意したが、中国(宋、元、明、清)と日本(江戸)では儒教を国教とした王朝の成立時期がずれることと、取り上げるテーマを絞り込む必要があることが課題として浮上した。 メールでのやり取りを経て、2012年2月28、29日の両日に役員会議を開催し、その結果、来年度第1回研究会で、テーマを「朝鮮前期の儒教思想(その1)」とし、「建国理念」と「礼」について比較研究をすること、第2回研究会では、テーマを「朝鮮前期の儒教思想(その2)」とし、「心」と「正統と異端」について比較研究をすることに決定した。韓国儒教の特徴を鮮明化する事ができるテーマを選択したことにより、時間のズレは克服できるだろうとの見通しである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
申請書に記載したとおり順調に推移している。全体会議を通して、初対面だった研究者も親密に意見交換をすることができ、また分析方法や取り上げるべきテーマも決定し、あとは来年度に予定通り研究を進めることが課題であるが、参加者全員の本研究に対する期待と情熱が感じられ、研究の推進が楽しみである。
|
今後の研究の推進方策 |
申請書に記載したとおり、第1回目の研究会を弘前大学にて「朝鮮前期の儒教思想(その1)」をテーマとして開催し、第2回目の研究会を愛媛大学にて「「朝鮮前期の儒教思想(その2)」をテーマとして開催する予定である。また、それ以外にも、積極的にワークショプを開催したり、海外の研究者との交流を予定している。
|