• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23242011
研究機関筑波大学

研究代表者

長田 年弘  筑波大学, 芸術系, 教授 (10294472)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード美術史 / 西洋史 / 西洋古典 / 考古学 / ギリシア / 神話 / 古代宗教
研究実績の概要

パルテノン彫刻に関して、オリエントの視点から、閉塞的な研究状況に対して新しい問題提起を行った。美術史学と歴史学の異なる領域において、問題意識を共有した。また海外美術館、研究者との交流を堅持した。
1. 2014年8月11日に研究例会「古代ギリシアにおける祭祀と場の形成」(筑波大学芸術系)を開催した。研究発表、齋藤貴弘 (愛媛大学 准教授)、Milena Melfi (オックスフォード大学・アシュモレアン美術館 講師)。2. 2014年11月22日に研究例会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」(筑波大学芸術系)を開催。研究発表、師尾晶子 (千葉商科大学 教授)、Gianfranco Adornato (Scuola Normale Superiore di Pisa, Ricercatore)。3. 2014年12月19日から28日にかけて、7名の研究協力者と共に、ギリシャ共和国、フランス共和国へ調査旅行。アテネ新アクロポリス美術館、ルーヴル美術館において共同調査と撮影。4. 2014年5月7日-13日に、長田年弘により、オリンピア聖域に関する国際会議「New approaches to the Temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014 (Budapest University)」(ブダペスト、ハンガリー共和国)において成果発表。5. 2014年5月17日に、中村るいおよび長田年弘により、美術史学会第67回全国大会(早稲田大学大隈講堂)において成果発表。6. 2015年2月28日から、新潟大学旭町学術資料展示館において研究成果展示「ギリシャ彫刻NEO―石膏像・模写・復元」を行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2014年度展示論講座2015

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 雑誌名

      展示学

      巻: 52 ページ: 99-99

  • [雑誌論文] 筑波大学附属病院けやき棟「つくばの森」イメージ展開と誘導案内のデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 雑誌名

      芸術研究報・作品

      巻: 26 ページ: 21-40

  • [雑誌論文] 目と耳の変奏(エピダウロスの古代劇場)2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 雑誌名

      群像

      巻: 70 ページ: 124-125

  • [雑誌論文] (書評)P. Martzavou and N. Papazarkadas, eds., Epigraphical Approaches to the Post-Classical Polis. Fourth Century BC to Second Century AD..Oxford 2013.2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 121-124

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポリス顕彰とアテナイの外交政策―IG I3 29をめぐる覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52-2 ページ: 51-64

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トロス司教座聖堂出土碑文の概要(5)二〇一四年度の発掘から2015

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 368-376

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ギリシア青銅器時代印章印影の研究 ―牛モチーフの図像学的発展―2014

    • 著者名/発表者名
      小石 絵美
    • 雑誌名

      平成13年 公益財団法人鹿島美術財団年報 「美術に関する調査研究の助成」研究報告

      巻: 31 ページ: 178-189

  • [雑誌論文] 青銅器時代の印章と観察用印影作製について2014

    • 著者名/発表者名
      小石 絵美
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 374 ページ: 6-6

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『アテナイ人の国制』の歴史叙述2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井 万里子
    • 雑誌名

      アリストテレス全集 月報

      巻: 8 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 美術教育における石膏像の活用:《うちの・いえ・ギリシャ》の活動及び制作記録2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子, 大場 瞳美, 嘉藤 稜子
    • 雑誌名

      新潟大学美術教育研究会紀要 コンコルディア

      巻: 33 ページ: 25-32

  • [雑誌論文] 須磨コレクションの返還歴 -スペイン時代の友人ルイス・ニエトからの書簡をもとに-2014

    • 著者名/発表者名
      森園 敦
    • 雑誌名

      鹿島美術研究

      巻: 31 ページ: 577-585

  • [雑誌論文] (翻訳)デボラ・ボーデカー著「ヘロドトスにおける僭主のスペクタクル」2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 28 ページ: 104-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diatom analysis of cuneiform tablets housed in the British Museum2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tuji, Anke Marsh, Mark Altaweel, Chikako E. Watanabe, Jonathan Taylor
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science. Series B, Botany

      巻: 40(3) ページ: 101-106

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 美術と解剖学2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-20
  • [学会発表] 中央アナトリア出土「鹿文土器」(アリシャール IV 式土器)の図像様式分析2015

    • 著者名/発表者名
      水田 徹
    • 学会等名
      (公財)中近東文化センター付属アナトリア考古学研究所、第25回トルコ調査研究会
    • 発表場所
      三鷹市芸術文化センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-02-12
  • [学会発表] Oi sfragides apo skliro kai malako litho kai oi diafores toys: o syndyasmos ton motibon toy leonta kai toy kiona2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Koishi
    • 学会等名
      1o Synedrio ton Metaptychiakon Foititon Proistorikis Arxaiologias toy Ethnikoy kai Kapodistriakoy Panepistimioy Athinon
    • 発表場所
      Amfitheatro "A. Argyriadis" Kentriko ktirio Paneistimioy Athinon (アテネ、ギリシャ共和国)
    • 年月日
      2015-01-31
  • [学会発表] 古代メソポタミアにおけるワインとビールの文化2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 千香子
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会公開シンポジウム「古代西アジアの食文化:ワインとビールの物語」
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2015-01-31
  • [学会発表] Unraveling the mystery of an unrecorded event: identifying the four foreigners paying homage to Ashurbanipal in BM ME 124945-62014

    • 著者名/発表者名
      Jamie Novotny, Chikako E. Watanabe
    • 学会等名
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • 発表場所
      国際会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-12-19
  • [学会発表] トロス2014碑文2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2014年トロス遺跡聖堂遺構発掘調査報告会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-29
  • [学会発表] 決議碑文の建立の場としてのアクロポリスの成立―ペリクレスの建築プロジェクトと碑文文化2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」研究集会「アテナイ、アクロポリスにおける碑文と奉納文化の研究」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] (シンポジウムのコメンテータ)川田順造「東部地中海の40年前と今」のコメンテータ2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] 展示とデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      京都国立博物館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-03
  • [学会発表] Lamentation and Celebration: Iconography at graves in archaic and classical Athens2014

    • 著者名/発表者名
      Emiko Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium. The Processes of Dying in the Ancient Greek World
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 賛美と哀悼: ギリシアの墓にみる死の受容プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子
    • 学会等名
      名古屋大学西洋古典研究会パレーシア 例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-19
  • [学会発表] 蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      中村 義孝
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(c)(一般)(平成22年度~平成26年度)課題番号22520126「蝋型鋳造(イタリア式)による新しい彫刻表現の研究」の研究例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-07-12
  • [学会発表] 自らの死を悲しむ死者たち―古代ギリシア人の死のプロセスと墓碑図像2014

    • 著者名/発表者名
      田中 咲子
    • 学会等名
      アルゴ会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-06-29
  • [学会発表] デロス同盟期アテナイの外交政策―ポリス顕彰碑文からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
  • [学会発表] 神々の臨席―パルテノン・フリーズにおける見えない神―2014

    • 著者名/発表者名
      中村るい、長田年弘
    • 学会等名
      第67回日本美術史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-17
  • [学会発表] The Invisible God2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      New approaches to the temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014
    • 発表場所
      ブダペスト大学(ブダペスト、ハンガリー共和国)
    • 年月日
      2014-05-09
  • [学会発表] Transformation and Re-Creation of Memory through the Ages: Local Pride and the Rendering of the Persian Wars. Re-reading the Themistocles Decree from Troizen2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens(アテネ、ギリシャ共和国)
    • 年月日
      2014-04-28
  • [図書] 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察』(平成24~26年度科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      長田 年弘、河瀬 侑、小堀 馨子、坂田 道生、高橋 翔、田中 咲子、中村 るい、福本 薫、Gianfranco Adornato
    • 総ページ数
      95(1-95)
    • 出版者
      古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察 研究グループ
  • [図書] 普及版カルチヤーシリーズ はじめての油絵 ステップ&テクニック2015

    • 著者名/発表者名
      金子 亨
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      グラフィック社
  • [図書] パリの美術館で美を学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      光文社
  • [図書] The Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and Adjacent Regions2015

    • 著者名/発表者名
      O. Z. Abubakr, C. Beuger, F. Biglari, S, Shidrang, S. Blaylock, C. Cereti, L. Colliva, G. Terribili, A. Tilia, St. Tilia, J. Curtis, A. Agostino, E. Dandrow, M. Dant, D. A. Yaqoobi, D. A. Marf, J. Eidem, K. Kopanias, J. MacGinnis, Chikako, E. Watanabe et al.
    • 総ページ数
      66(62-62)
    • 出版者
      Oxford: Archaeopress
  • [図書] Athenaion Episkopos. Studies in honour of Harold B. Mattingly2014

    • 著者名/発表者名
      H.B.Mattingly, A.L.Boegehold, M.Chambers, P.J.Rhodes, G.Kavvadias, G.E.Malouchou, A.Moroo, B.Paarmann, A.P.Matthaiou, G.Marginesu, A.A.Themos, A.Makres, M.Sakurai, N.Papazarkadas, D.Sourias, S.V.Tracy, J.Davies, A.C.Scafuro, K.Clinton, G.Davis
    • 総ページ数
      347(97-119, 127-135)
    • 出版者
      Greek Epigraphic Society
  • [図書] 展示論講座 博物館の展示 講義資料集2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋 貴、徳田 明仁、木村 浩、石井 一良、日高 真吾、松本 伸之、不動 美里、安藤 敏博、坂本 昇、盛口 尚子
    • 総ページ数
      36(6-7)
    • 出版者
      日本展示学会
  • [図書] 歴史を読み替える ジェンダーから見た世界史2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 利江、井野瀬 久美恵、宇野 伸浩、小川 真里子、荻野 美穂、小野 仁美、香川 檀、五味 知子、櫻井 万里子、宋 連玉、富永 智津子、野村 鮎子、橋本 伸也、羽場 久美子、三成 美保、姫岡 とし子、小浜 正子
    • 総ページ数
      314(32-39, 41-45, 90-91,104-105)
    • 出版者
      大月書店
  • [図書] 史料から考える世界史20講2014

    • 著者名/発表者名
      李成市、畑守泰子、櫻井 万里子、三浦 徹、岸本 美緒、森田 安一、高澤 紀恵、富永 智津子、鈴木 茂、小谷 汪之、吉澤 誠一郎、加藤 博、中條 献、斎藤 治子、伊集院 立、木畑 洋一、久保 亨、内藤 雅雄、永原 陽子、油井 大三郎
    • 総ページ数
      182(21-29)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 『進撃の巨人』と解剖学2014

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 子どもに伝える美術解剖学2014

    • 著者名/発表者名
      布施 英利
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      筑摩書房
  • [備考] パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~osadalab/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi