• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

板谷家を中心とした江戸幕府御用絵師に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242013
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

田沢 裕賀  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 調査研究課長 (80216952)

研究分担者 金井 裕子  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 研究員 (10443623)
下原 美保  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20284862)
池田 宏  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 上席研究員 (30176101)
山下 善也  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (40463252)
瀬谷 愛  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (50555133)
鎌田 純子  帝京大学, 文学部, 講師 (60390746)
加藤 弘子  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 特別研究員(PD) (70600063)
小野 真由美  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員 (90356270)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード板谷家 / 御用絵師 / 粉本 / 下絵 / 模写 / やまと絵 / 近世絵画 / データベース
研究実績の概要

1.板谷家伝来資料について、約480点(5,000カット)のデジタル撮影を行い、データ整理を進めた。また、並行して板谷家伝来資料に関する知見の整理を進め、週1回を原則として整理した作品の画題等を検討する研究会を開催した。
2.板谷家関連の作品調査として、埼玉・個人宅(27年8月17日)にて、板谷家歴代作品の調査を行った。東京・根津美術館、紙の博物館(8月18日)にて、『若一王子縁起絵巻』模本等の調査を行なった。祐天寺調査(28年1月28日)にて、板谷広永筆「祐全上人像」等の作品調査を行った。
3.東京国立博物館平成館企画展示室を会場として、板谷家における絵画の制作活動と関わりのある屏風一双を含んだ本画と下絵類を合わせた15件によって、特集「江戸幕府御用絵師板谷家の仕事」を開催(28年1月2日~2月14日)し、これらの成果を一般向けに紹介した。
4.平成23年度から27年度までの調査成果をまとめた報告書「板谷家を中心とした江戸幕府御用絵師に関する総合的研究」を作成・刊行した。
5.平成23年から調査した板谷家伝来資料のうち重要資料172件を、試行としてデータベース公開し、その利用性と内容を検討し、今後データベースを増補公開する準備をおこなった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [学会発表] The renewal of vision in painting under Tokugawa Yoshimune2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko KATO
    • 学会等名
      AAS2016 75th Annual Conference
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2016-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 徳川吉宗が先導した視覚と図像の更新について ―岡本善悦豊久の役割を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤弘子
    • 学会等名
      東京文化財研究所 企画情報部研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2015-11-24
  • [学会発表] 板谷家伝来資料と住吉・板谷家の仏教絵画制作2015

    • 著者名/発表者名
      瀬谷愛
    • 学会等名
      美術史学会 東支部例会
    • 発表場所
      東京藝術大学 上野キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
  • [図書] 住吉派研究2017

    • 著者名/発表者名
      下原美保
    • 総ページ数
      276頁(予定)
    • 出版者
      藝華書院
  • [図書] 板谷家を中心とした江戸幕府御用絵師に関する総合的研究 平成23~27年度科学研究費補助金研究成果報告書 基盤研究(A)(一般)2016

    • 著者名/発表者名
      田沢裕賀、田中潤、池田宏、瀬谷愛、金井裕子、下原美保、朝日美砂子、加藤弘子、山下善也、小野真由美、鎌田純子、大橋美織、戸矢浩子
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      東京国立博物館
  • [備考] 板谷家伝来資料データベース

    • URL

      http://webarchives.tnm.jp/pages/itaya/

  • [備考] 板谷家の絵画とその下絵

    • URL

      http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1428

  • [備考] 江戸幕府御用絵師板谷家の仕事

    • URL

      http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1774

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi