• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

歴史認識の変容と文化遺産・景観の思想に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23242045
研究機関東京外国語大学

研究代表者

立石 博高  東京外国語大学, その他部局等, 学長 (00137027)

研究分担者 北村 暁夫  日本女子大学, 文学部, 教授 (00186264)
八尾師 誠  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20172926)
篠原 琢  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20251564)
千葉 敏之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20345242)
林 佳世子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30208615)
金井 光太朗  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40143523)
臼杵 陽  日本女子大学, 文学部, 教授 (40203525)
工藤 晶人  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (40513156)
吉田 ゆり子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50196888)
工藤 光一  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80255950) [辞退]
池田 嘉郎  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (80449420)
相馬 保夫  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90206673)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード西洋史 / 東洋史 / 日本史 / 文化遺産 / 歴史認識
研究実績の概要

本研究計画の最終年度にあたる平成26年度は、研究班D(「〈文明化の使命〉思想と〈オリエント〉における文化遺産の発掘」)が担当する研究課題の推進を中心に据えると同時に、本計画に属する研究者各自の研究成果をまとめ、相互の成果の共有をはかりつつ、まとまった成果として公表するための最終的な準備を行なった。6月21日には東京外国語大学本郷サテライトで第1回国内研究会を実施し、これまでの研究の進捗を確認するとともに、今年度の研究計画の確認を行なった。当初予定していたイスラエル(エルサレム)での国際シンポジウムは、折からの治安悪化に鑑みて断念し、急きょ2月にトルコ共和国のイスタンブールにおいてこれに代わる国際セミナーを開催するための準備にとりかかった。国際セミナーの準備や現地研究者との連絡には、主に、トルコ史を専門とする林があたった。これらの準備を踏まえ、2015年2月13日、イスタンブール市内にて、「危機にさらされる文化遺産―日本とトルコの経験から」と題する国際セミナーを、東京外国語大学とトルコ文化財団(TCP)との共催で開催した。本セミナーでは、日本、トルコ双方の報告者が、日本の木造建造物の保全、チェコの歴史建造物の保全、トプカプ宮殿博物館の地震対策(とくにアジアの陶器コレクション部門)、トルコにおけるオスマン朝時代の文化遺産の保全をめぐる問題などについて報告を行なった。本セミナーを通じて、文化遺産と歴史認識をめぐる互いの考え方の違いや共通点を確認し、今後の共同研究への土台をつくることができた。本セミナーの成果を含めた、本研究計画の4年にわたる研究の最終的な成果は、目下、次年度(2015年度)の公表(出版)に向けた準備を鋭意進めているところである。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 書評 藤井真生著『中世チェコ国家の誕生―君主・貴族・共同体』(昭和堂、2014年)2015

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 37 ページ: 60,67

  • [雑誌論文] 『簓』-周縁化された芸能者と地域社会-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1084 ページ: 64,81

  • [雑誌論文] 変わるアラブ・イスラエル紛争像2014

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      歴史と地理―世界史の研究

      巻: 239 ページ: 1,13

  • [雑誌論文] ジャック・ルゴフの銀河系2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      思想

      巻: 11083 ページ: 139,143

  • [雑誌論文] 第10回公開講演会 ガリバルディと現代イタリア2014

    • 著者名/発表者名
      北村暁夫
    • 雑誌名

      星美学園短期大学日伊総合研究所報

      巻: 10 ページ: 4,21

  • [雑誌論文] 離散と抵抗 : ズデーテン・ドイツ社会民主党亡命組織(14)2014

    • 著者名/発表者名
      相馬保夫
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88 ページ: 237、256

  • [雑誌論文] 離散と抵抗 : ズデーテン・ドイツ社会民主党亡命組織(15)2014

    • 著者名/発表者名
      相馬保夫
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 89 ページ: 195、215

  • [学会発表] Still a reluctant patron?: state and science popularization in Victorian Britain2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      Symposium on ‘Popularizing science in the East and West’
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 教皇の地理的身体2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-06-01
  • [図書] 概説 近代スペイン文化史2015

    • 著者名/発表者名
      立石博高(ほか9名)
    • 総ページ数
      360(担当ページ数未定)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ヨーロッパ史講義2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦(編)・千葉敏之・伊東剛史
    • 総ページ数
      247(分担ページ未確定)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 画像史料論-世界史の読み方(「画像史料とは何か」「聖画像の造像と破壊―イコノダリズムとイコノクラスム」)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子・八尾師誠・千葉敏之編(千葉敏之ほか18名著)
    • 総ページ数
      325(10-25, 122-151)
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
  • [図書] 画像史料論-世界史の読み方(「写真によるホメイニ師表象の変化とイラン・イスラーム革命」)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子・八尾師誠・千葉敏之編(八尾師誠ほか18名著)
    • 総ページ数
      325(182-198)
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
  • [図書] 画像史料論-世界史の読み方(「幻の木々を求めて―城絵図を読み解く」)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子・八尾師誠・千葉敏之編(吉田ゆり子ほか18名著)
    • 総ページ数
      325(258-296)
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
  • [図書] ドイツ史研究入門2014

    • 著者名/発表者名
      木村靖二・千葉敏之・西山暁義編(千葉敏之ほか11名)
    • 総ページ数
      479(3-12、14-64、299-318、331-352、459-464)
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] London Zoo and the Victorians, 1828-18592014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Woodbridge: Royal Historical Society
  • [図書] 全訳イラン・エジプト・トルコ議会内規2014

    • 著者名/発表者名
      八尾師誠, 池田美佐子, 粕谷元(編訳)
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      東洋文庫
  • [図書] イスラーム書物の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      小杉泰・林佳世子(共編著)
    • 総ページ数
      472(253-278, 352-374)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] シリーズ遊廓社会 近世から近代へ2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝ほか(編)・吉田ゆり子ほか10名
    • 総ページ数
      336(29-68)
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] エウロペアナ : 二〇世紀史概説2014

    • 著者名/発表者名
      パトリク・オウジェドニーク著・阿部賢一・篠原琢(訳)
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      白水社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi