• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

グローバル化と暴力に関する政治学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23243019
研究機関東京大学

研究代表者

大串 和雄  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90211101)

研究分担者 月村 太郎  同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)
本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
武内 進一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, アフリカ研究グループ長 (60450459)
SHANI Giorgiandr  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (40569993)
千葉 眞  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10171943)
狐崎 知己  専修大学, 経済学部, 教授 (70234747)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード政治学 / 暴力 / 紛争 / アフリカ / 中東 / ラテンアメリカ / バルカン / アジア
研究実績の概要

各研究者による研究と全体の活動を有機的に結びつけて活動した。主たる全体活動としては、カンボジアのジェノサイドに関する研究の第一人者で、国際ジェノサイド研究者協会前会長のAlexander Hintonラトガーズ大学教授、および国際関係論英国学派の泰斗で、国際政治における危害(harm)を研究しているAndrew Linklaterアベリストウィス大学教授を招聘し、両教授から日本側のペーパーにコメントを得るとともに、今後の研究協力について協議を行った。一般国民向けの活動としては、同志社大学、立命館大学、京都女子大学の合同ゼミ発表会において講演を行ったほか、民族紛争に関する一般向けの新書を公刊した。
今年度の研究は、とりわけ紛争後の社会が直面する課題や問題を、ラテンアメリカ、アフリカ、東南アジア、南アジア、中東、バルカン、北アイルランドなど各地域に即して考察した。それらの課題や問題は、移行期正義(またはその不在)、犯罪の増加、国家建設、劣悪なガバナンスなど多岐にわたる。移行期正義においては、2000年代以降、国連を中心とする国際社会が深刻な人権侵害の加害者の不処罰を許さない立場を明確にする一方で、国際法以外の研究者・実務の世界では加害者処罰を批判する論調がむしろ強くなっている。それらの批判的論調を批判的に検討することにより、加害者処罰に対する批判がしばしば論理の飛躍、実証的根拠の欠如、「西側」や刑事司法への偏見などの問題を抱えていることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

国際会議が招聘予定者の都合で遅れ、それによって研究の進捗が部分的に遅れることになったため。

今後の研究の推進方策

研究の遅れを取り戻すことを除けば、特に当初の計画を変更する必要はない。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 7件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] ラテンアメリカにおける人権2014

    • 著者名/発表者名
      大串和雄
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 77号 ページ: 35~44

  • [雑誌論文] 国家による暴力―現代世界の人権侵害をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      大串和雄
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 58・59号 ページ: 1~26

  • [雑誌論文] メキシコ・中米における治安対策のパラダイム転換2014

    • 著者名/発表者名
      狐崎知己
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 77 ページ: 66~78

  • [雑誌論文] 「宗教と政治」の現在──政治理論の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 58巻-I ページ: 15~37

  • [雑誌論文] 序論「紛争後の国家建設」2013

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 174号 ページ: 1~12

    • オープンアクセス
  • [学会発表] インドネシア2014年選挙とポスト・ユドヨノ政権の展望2014

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      日本インドネシア協会
    • 発表場所
      三井住友銀行呉服橋クラブ(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-03-25 – 2014-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Toyohiko Kagawa as an Apostle of Social Reform: Redemptive Love, Cooperatives, World Peace2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Chiba
    • 学会等名
      Toyohiko Kagawa Memorial Lecture
    • 発表場所
      Princeton (USA)
    • 年月日
      2014-03-18 – 2014-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Civilizing Mission or Civilizing Process? Toward a Post-Western Understanding of Human Security2014

    • 著者名/発表者名
      Giorgio Shani
    • 学会等名
      Social Science Research Institute Symposium on Political Violence
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-02-22 – 2014-02-22
  • [学会発表] Contextualizing Global Governance of Counter-Terrorism: ASEAN-Japan Cooperation in Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Workshop “ASEAN-Japan Cooperation in East Asia and ASEAN-Japan Cooperation on Global Governance"
    • 発表場所
      Jakarta (Indonesia)
    • 年月日
      2014-02-18 – 2014-02-19
  • [学会発表] 2014年選挙と次期政権の課題2014

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      Jakarta Japan Club政治経済問題検討委員会
    • 発表場所
      Jakarta (Indonesia)
    • 年月日
      2014-02-05 – 2014-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Retributive Justice in the Transitional Justice Debate: Is It Undesirable? Is It Not Victim-Centered?2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohgushi
    • 学会等名
      International Conference: "Political Violence and Transitional Justice
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-01-18 – 2014-01-18
  • [学会発表] The Indonesian Military’s Perspectives on Democracy and National Integrity2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Regional Outlook Forum 2014 organized by Institute of Southeast Asian Studies
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2014-01-09 – 2014-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 2014年大統領選挙と政治動向2013

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      JAC-NNAセミナー
    • 発表場所
      Jakarta (Indonesia)
    • 年月日
      2013-12-05 – 2013-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Land Conflicts and the State in Rwanda and Burundi2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of African Studies Association
    • 発表場所
      Baltimore (USA)
    • 年月日
      2013-11-21 – 2013-11-21
  • [学会発表] 国家による暴力─現代世界の人権侵害をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      大串和雄
    • 学会等名
      山形大学人文学部・山形大学法学会共催講演
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2013-11-19 – 2013-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシア2014年選挙に向けた政治の展望2013

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      時事トップセミナー、シンガポール
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2013-07-26 – 2013-07-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Bringing Human Back In: Toward a New Paradigm for Maritime Non-Traditional Security Cooperation in Southeast Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Special Workshop for 20th Anniversary of American University and Ritsumeikan University Partnership
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-07-05 – 2013-07-05
  • [学会発表] Jakarta’s Outlaws Today: Street Politics, Preman Economy and Oligopolistic Stability2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      8th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Macao (China)
    • 年月日
      2013-06-24 – 2013-06-24
  • [学会発表] ジャカルタにおけるプレマン政治の新秩序―ギャング抗争・闇経済・寡占安定2013

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      東南アジア学会第89回研究大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2013-06-02 – 2013-06-02
  • [学会発表] 先住民族の権利をめぐる政治経済学2013

    • 著者名/発表者名
      狐崎知己
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第34回研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2013-06-01 – 2013-06-01
  • [学会発表] Spectres of Bandung2013

    • 著者名/発表者名
      Giorgio Shani
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2013-04-04 – 2013-04-04
  • [学会発表] Bringing Human Back In: Toward a New Paradigm of ASEAN-Japan Cooperation on Maritime Non-Traditional Security Challenges2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      ISEAS-GRIPS Joint Workshop on ASEAN- Japan Research Project
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2013-04-04 – 2013-04-04
  • [図書] 岐路に立つコスタリカ2014

    • 著者名/発表者名
      山岡加奈子、尾尻希和、久松佳彰、宇佐見耕一、米村明夫、北野浩一、狐崎知己
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 新しい政治主体像を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      岡本仁宏、古賀敬太、千葉 眞、的射場敬一、荒木 勝、寺島俊穂、山田竜作、木部尚志、杉田 敦、菊池理夫、丸山正次、山崎 望
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] 国際共生とは何か―平和で公正な世界へ2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤 満、佐々木寛、千葉 眞、土佐弘之、川村暁雄、井上 真、高村ゆかり、勝間 靖、高柳彰夫、高橋朋子、乾 美紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] Visions of Peace: Asia and the West2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shogimen, Vicki A. Spencer, Patricia A. Hannah, Murray Rae, Kaushik Roy, Kam-por Yu, Shin Chiba, Bruce Buchan, Katherine Smits
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Ashgate
  • [図書] 日米における政教分離と「良心の自由」2014

    • 著者名/発表者名
      和田 守、小倉いずみ、大西直樹、デイヴィッド・ホール、五味俊樹、千葉 眞、加藤普章
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ASEAN-Japan Relations2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiraishi, Takaaki Kojima, Rodolfo C Severino, Pavin Chachavalpongpun, Oba Mie, Moe Thuzar, Jun Honna, Ian Storey, Yoshihiro Otsuji, Kunihiko Shinoda, Yose Rizal Damuri, Yoichi Nemoto, Satoshi Nakagawa, Naohiro Kitano, G Sivalingam, Kishore Mahbubani, and Tommy Koh Thong Bee
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Institute of Southeast Asian Studies (ISEAS), Singapore
  • [図書] グローバル・ガヴァナンス論2014

    • 著者名/発表者名
      吉川元、藤田泰昌、三上貴教、岡部みどり、洪恵子、岩田将幸、北澤義之、首藤もと子、湯浅剛、澤田眞治、戸田真紀子、野宮大志郎、武内進一、宮坂直史、六鹿茂夫、齋藤嘉臣、勝間靖、足立研幾、上村雄彦、池田まりこ、山根達郎、望月康恵、清水奈々子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] State Building and Development2014

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Otsuka, Takashi Shiraishi, Osamu Saito, Keiichi Tsunekawa, Shinichi Takeuchi, Takashi Yamano, Yuki Tanaka, Kaliappa Kalirajan, Tetsushi Sonobe, and Md Nurul Amin
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Global Politics: A New Introduction, 2nd ed.2013

    • 著者名/発表者名
      Jenny Edkins, Maja Zehfuss, Veronique Pin-Fat, Simon Dalby, Carl Death, Annick T.R. Wibben, Peter Mandaville, Jenny Edkins, Debbie Lisle, M I Franklin, Roxanne Lynn Doty, Stuart Elden, Elena Barbantseva, Michael J Shapiro, Lucy Taylor, Kate Manzo, Sankaran Krishna, V Spike Peterson, Giorgio Shani, et al.
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] The Oxford Handbook of Sikh Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Pashaura Singh, Louis E. Fenech, Purnima Dhavan, Sunit Singh, Navdeep S. Mandair, Joginder Singh, Anne Murphy, Christopher Shackle, Robin Rinehart, Rahuldeep Singh Gill, Hardip Singh Syan, Toby Johnson, Tejwant Singh Gill, Harpreet Singh, Michael C. Shapiro, W. Owen Cole, Virinder Kalra, Giorgio Shani, et al.
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] Living for Jesus and Japan: The Social and Theological Thought of Uchimura Kanzo2013

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Hiroshi , Chiba Shin, Andrew E. Barshay, Chiba Kei, Lee Kyougae, Miura Hiroshi, Ohyama Tsunao, Shogimen Takashi, Takahashi Yasuhiro, and Yagyu Kunichika
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Eerdmans Publishing
  • [図書] 民族紛争2013

    • 著者名/発表者名
      月村太郎
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 民主化のパラドックス―インドネシアにみるアジア政治の深層2013

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Preventing Violent Conflict in Africa: Inequalities, Perceptions and Institutions2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Mine, Frances Stewart, Sakiko Fukuda-Parr, Thandika Mkandawire, Sadako Ogata, Arnim Langer, Mari Katayanagi, Satoru Mikami, Shinichi Takeuchi, Yuichi Sasaoka, Julius E. Nyang'oro, Mwangi S. Kimenyi, Ukoha Ukiwo
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
  • [図書] 和解過程下の国家と政治―アフリカ・中東の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 章、武内進一、阿部利洋、山尾 大、津田みわ、遠藤 貢、青山弘之
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      アジア経済研究所

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi