• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

比較移行経済論の確立:市場経済化20年史のメタ分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23243032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関一橋大学

研究代表者

岩崎 一郎  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70323904)

研究分担者 上垣 彰  西南学院大学, 経済学部, 教授 (70176577)
雲 和広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70314896)
杉浦 史和  帝京大学, 経済学部, 准教授 (60377041)
鈴木 拓  帝京大学, 経済学部, 准教授 (10509152)
徳永 昌弘  関西大学, 商学部, 准教授 (30368196)
堀江 典生  富山大学, 極東地域研究センター, 教授 (50302245)
溝端 佐登史  京都大学, 経済研究所, 教授 (30239264)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード比較経済 / 移行経済 / 市場経済化 / メタ分析 / 旧ソ連・中東欧
研究成果の概要

本研究プロジェクトは,先行研究のメタ分析及び独自の実証分析を介して,旧ソ連・中東欧諸国を中心とする世界のあらゆる旧社会主義移行諸国を研究対象とした「比較移行経済論」の先駆的創出と当該研究成果の国際的発信を,その目標に掲げて実施された。より具体的には,移行経済研究分野において,過去及び現在最も争点となっている研究テーマについて,過去四半世紀におけるその論争の流れを追跡・再構築化した上で,理論研究の含意と実証分析の諸成果との間の対応関係を詳細に検討した。研究成果は,我が国を代表する経済学雑誌『経済研究』に,2度の小特集として発表された他,内外の査読雑誌に多数受理・掲載された。

自由記述の分野

移行経済論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi