• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

国際的なリスク・エクスポージャーと最適開示の制度設計に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23243060
研究機関神戸大学

研究代表者

與三野 禎倫  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (80346410)

研究分担者 岸田 雅雄  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (10030644)
古賀 智敏  同志社大学, 商学部, 教授 (70153509)
田中 建二  明治大学, その他の研究科, 教授 (60096857)
五十嵐 則夫  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (00456336)
菊谷 正人  法政大学, その他の研究科, 教授 (10132101)
堀江 正之  日本大学, 商学部, 教授 (70173630)
池田 公司  甲南大学, 経営学部, 教授 (80202886)
古澄 英男  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10261273)
一高 龍司  関西学院大学, 法学部, 教授 (30330137)
安井 一浩  神戸学院大学, 経営学部, 准教授 (60437449)
大沼 宏  東京理科大学, 経営学部, 准教授 (00292079)
櫻田 譲  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10335763)
加賀谷 哲之  一橋大学, 商学研究科, 准教授 (80323913)
矢澤 憲一  青山学院大学, 経営学部, 准教授 (70406817)
米谷 健司  東北大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (90432731)
姚 俊  立命館大学, 経営学部, 助教 (00610932)
研究期間 (年度) 2011-11-18 – 2014-03-31
キーワード新興国投資 / リスク情報 / 金融規制 / システム設計 / 国際財務報告基準 / グローバル投資 / コスト効率性
研究概要

諸外国と日本の国際的リスク・エクスポージャーの開示に関する実態調査を出発点として,会計のフレーム・オブ・リファレンスとコスト・ベネフィットの観点から最適開示制度を制度面と実証面から総合的に検証した.具体的には,平成24年度は,平成23年度の会計・監査・課税の基礎概念に立脚した制度的な枠組みの設計にあたってテストされなければならない実証的な仮説の構築を基礎として,実証テストするためのデータベースの構築を形成し,(1)会計制度設計に関する実証,(2)監査・保証制度設計に関する実証,(3)課税制度設計に関する実証という3つの側面から実証研究のモデルを設計するとともに,モデル設計を基礎としたつぎの実証研究を推進した.
【会計制度設計に関する実証】(1)財務諸表内外におけるリスク情報の拡充開示のコスト・ベネフィット分析(2)国際的リスク・エクスポージャーのリスク属性別の開示と情報の質に関する実証分析
【監査・保証制度設計に関する実証】(3)財務諸表内外のリスク情報の監査・保証に関する制度的枠組みに関する実証分析(4)内部統制とリスク情報の監査・保証に関する制度的枠組みに関する実証分析
【課税制度設計に関する実証】(5)国際財務報告規準(IFRS)と課税に関する実証分析(6)移転価格税制の制度的枠組みに関する実証分析(7)所得相互制度の制度的枠組みに関する実証分析(8)国際的租税・訴訟リスクの制度的枠組みに関する実証分析

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度は,つぎを実施することができた.
(1)現行の開示制度について,各国の歴史的な文献の渉猟を起点として,最新の動向を考慮した,わが国多国籍企業の開示制度の基礎の形成.
(2)企業の開示実態については,実際の財務諸表内外の地域,為替,および市場といったリスク属性別の開示実態と,財務諸表の利用者のリスク属性別の開示要求についての詳細な調査.
平成24年度は,会計・監査・課税の基礎概念に立脚した制度的な枠組みの設計にあたってテストされなければならない実証的な仮説の構築を基礎として,実証テストするためのデータベースの構築をするとともに,(1)会計制度設計に関する実証,(2)監査・保証制度設計に関する実証,(3)課税制度設計に関する実証という3つの側面から実証研究のモデルを設計し,モデル設計を基礎とした実証研究を推進することができた.
これらの制度面と実証面における総合的検証の成果は,社会の要請と企業のコスト・ベネフィットの均衡としての最適な開示制度の提示に関する基礎となることが期待される.

今後の研究の推進方策

本年度は,前年度の制度面と実証面における総合的検証をふまえて,追加的に必要となった質問票調査,インタビュー調査,およびデータベース構築を実施するとともに,(1)会計制度設計に関する理論・制度・実証,(2)監査・保証制度設計に関する理論・制度・実証,(3)課税制度設計に関する理論・制度・実証という3つの側面から総合的に取り纏める.とくに実証研究では,理論と制度の検証をふまえたモデル設計を基礎として実践する.ここでは,理論・制度・実証を基礎とした最適な開示制度が提示される.

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] IFRSと確定決算主義2013

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 65 ページ: 49-54

  • [雑誌論文] リスク環境の変化と財務報告の統合的な視点  ―金融市場と財務会計のインタラクションと実証会計学の貢献―2013

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫
    • 雑誌名

      會計

      巻: 183巻第1号 ページ: 52-59

  • [雑誌論文] 検察官と金商法21条の2第3項所定の「法令に基づく権限を有する者」2013

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 第46巻上 ページ: -

  • [雑誌論文] わが国会計の『質』の点検ーわが国会計制度の国際化の観点からー2013

    • 著者名/発表者名
      菊谷正人
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第183巻第3号 ページ: 1-15

  • [雑誌論文] わが国財務会計制度の国際化の展開と展望2013

    • 著者名/発表者名
      菊谷正人
    • 雑誌名

      経理研究

      巻: 第56号 ページ: 42-56

  • [雑誌論文] 財務と非財務の統合による経営と開示のダイナミズムー企業経営の視点ー2012

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第64巻第6号 ページ: 46-55

  • [雑誌論文] 国際的なリスク・エクスポージャーと財務報告の課題2012

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第206巻第2号 ページ: 101-115

  • [雑誌論文] 会社法改正要綱案よコーポレートガバナンス2012

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル

      巻: 688 ページ: 68-72

  • [雑誌論文] 非財務情報開示の理論的枠組みーシグナリング理論と正統性理論の相互関係とその適用2012

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏
    • 雑誌名

      會計

      巻: 182 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 統合レポーティング時代における会計研究の認識基点2012

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第64巻第10号 ページ: 17-23

  • [雑誌論文] 財務指標と非財務指標の統合レポーティングードイツの利益獲得能力指数モデルの適用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏
    • 雑誌名

      税経通信

      巻: 4月号 ページ: 24-31

  • [雑誌論文] 有形固定資産に対する減損会計の展開および国際比較-英国における減損会計を中心にして-2012

    • 著者名/発表者名
      菊谷正人
    • 雑誌名

      税経通信

      巻: 第67巻第6号 ページ: 186-193

  • [雑誌論文] リスクマネージメントのフレームワーク2012

    • 著者名/発表者名
      堀江正之
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第64巻第9号 ページ: 18-25

  • [雑誌論文] 外部委託に係る監査・保証:最近の基準改訂と理論的課題2012

    • 著者名/発表者名
      堀江正之
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル

      巻: 第24巻第8号 ページ: 91-96

  • [雑誌論文] 情報セキュリティガバナンス:規制の情報セキュリティから戦略の情報セキュリティへ2012

    • 著者名/発表者名
      堀江正之
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 第10号 ページ: 22-29

  • [雑誌論文] 「「想定外」を踏まえた震災リスク管理のあり方」2012

    • 著者名/発表者名
      堀江正之
    • 雑誌名

      八田進二編著『大震災を風化させない会計研究者からの提言』

      巻: - ページ: 19-39

  • [雑誌論文] 統合報告における信頼性保証のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      池田公司
    • 雑誌名

      現代監査

      巻: 23 ページ: 50-57

    • DOI

      ISSN 1883-2377

  • [雑誌論文] Bayesian Analysis of Quantile Regression for Censored Dynamic Panel Data2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, G. and Kozumi, H.
    • 雑誌名

      Computation Statistics

      巻: 27 ページ: 359-380

    • DOI

      10.1080/00949655.2010.496117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分位点回帰モデルのセミパラメトリックベイズ分析2012

    • 著者名/発表者名
      古澄英男
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 206 ページ: 33-45

  • [雑誌論文] Executive Compensation, Risk Incentive, and Corporation Tax avoidance -Evidence in Japan-2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, Hiroshi
    • 雑誌名

      Twenty-Fourth Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      巻: 1 ページ: 40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 租税回避行為と経営者報酬のミッシング・リンク2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 雑誌名

      伊藤邦雄編『企業会計研究のダイナミズム』(第10章所収)

      巻: - ページ: 151-166

  • [雑誌論文] 投資家行動における判断基準の推移2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第181巻第6号 ページ: 56-69

  • [雑誌論文] イベントスタディによる分析上の問題点2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 第72巻第2号 ページ: 65-73

  • [雑誌論文] みなし配当・みなし譲渡課税が資本剰余金配当に与える影響について2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲
    • 雑誌名

      第35回日税研究賞入選論文集

      巻: - ページ: 11-50

    • DOI

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/50102

  • [雑誌論文] 金融所得の損益通算制度導入に対する資本市場の評価と投資家行動の分析2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲
    • 雑誌名

      經濟學研究

      巻: 第62巻第2号 ページ: 49-73

    • DOI

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/51731

  • [雑誌論文] 帰属主義の導入に関わる国内法上の若干の論点2012

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      村井正先生喜寿祈念論文集刊行委員会『租税法の複合法的構成』

      巻: - ページ: 307-341

  • [雑誌論文] BCMの開示が株式市場からの評価に与える影響ー東日本大震災の影響に見る有事価値関連性2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷哲之
    • 雑誌名

      伊藤邦雄編『企業会計研究のダイナミズム』(中央経済社)(第18章所収)

      巻: - ページ: 299-321

  • [学会発表] “How Do Investors Evaluate Business Continuity Management (BCM) Disclosures in Emergency Situations? Evidence From the Great East Japan Earthquake”2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuyuki Kagaya
    • 学会等名
      American Accounting Association 2012 Midyear Meeting of International Accounting Section at American Accounting Association Annual Meeting
    • 発表場所
      The Hyatt Regency Savannah, Georgia, The U.S
    • 年月日
      20130222-20130222
  • [学会発表] 企業の利益の質と情報開示の積極性2013

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・安藤博昭
    • 学会等名
      第6回日本ディスクロージャー研究学会全国大会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県神戸市
    • 年月日
      20130113-20130113
  • [学会発表] わが国会計の「質」の点検・評価2012

    • 著者名/発表者名
      菊谷正人
    • 学会等名
      日本会計研究学会第60回関東部会
    • 発表場所
      神奈川大学,神奈川県横浜市
    • 年月日
      20121201-20121201
  • [学会発表] Executive Compensation, Risk Incentive, and Corporate Tax avoidance -Evidence in Japan-2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohnuma
    • 学会等名
      24th ASIAN-PACIFIC CONFERENCE ON INTERNATIONAL ACCOUNTING ISSUES
    • 発表場所
      Maui, Hawaii,USA
    • 年月日
      20121013-20121013
  • [学会発表] リスク環境の変化と財務会計・開示システムの展望2012

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫
    • 学会等名
      国際会計研究学会第29回研究大会
    • 発表場所
      近畿大学,大阪府
    • 年月日
      20120923-20120923
  • [学会発表] リスク環境の変化と財務報告の統合的な視点2012

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫
    • 学会等名
      日本会計研究学会第71回大会
    • 発表場所
      一橋大学,東京都国立市
    • 年月日
      20120831-20120831
  • [学会発表] 連結納税制度加入インセンティブ、企業統治構造及び租税回避行為との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 学会等名
      日本会計研究学会第71回大会
    • 発表場所
      一橋大学,東京都国立市
    • 年月日
      20120831-20120831
  • [学会発表] 移転価格税制の適用と企業統治属性に関する実証研究2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・加藤惠吉・櫻田譲
    • 学会等名
      2012年度日本管理会計学会
    • 発表場所
      国士舘大学,東京都
    • 年月日
      20120826-20120826
  • [学会発表] 年金資産運用が企業財務に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・能村章司
    • 学会等名
      2012年度日本管理会計学会
    • 発表場所
      国士舘大学,東京都
    • 年月日
      20120826-20120826
  • [学会発表] 保守主義の数量化と経営者裁量行動との関連性分析2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・丹羽信之
    • 学会等名
      2012年度日本管理会計学会
    • 発表場所
      国士舘大学,東京都
    • 年月日
      20120825-20120825
  • [学会発表] 統合報告の監査と公認会計士の役割-統合報告の信頼性保証に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      池田公司
    • 学会等名
      日本監査研究学会第35回西日本部会
    • 発表場所
      西南学院大学,福岡県福岡市
    • 年月日
      20120721-20120721
  • [学会発表] Reporting on intangibles, a recent survey from Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tadanori Yosano
    • 学会等名
      The World Conference on Intellectual Capital for Communities Eighth Edition
    • 発表場所
      World Bank Paris Office, Paris, France
    • 年月日
      20120601-20120601
  • [学会発表] 外国子会社利益の還流に関する税制改正が影響を及ぼさない業種について2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲・若西良行・杉林正
    • 学会等名
      日本会計研究学会第82回北海道部会
    • 発表場所
      北海学園大学,北海道札幌市
    • 年月日
      20120519-20120519
  • [学会発表] Isomorphic Change of Accounting Standards Against the Background of Globalization2012

    • 著者名/発表者名
      Tadanori Yosano
    • 学会等名
      35th Annual Congress of the European Accounting Association
    • 発表場所
      University of Ljubljana, Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      20120509-20120509
  • [図書] グローバル化時代におけるリスク会計の探求2013

    • 著者名/発表者名
      姚俊
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      千倉書房
  • [図書] ゼミナール会社法入門 第7版2012

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      日本経済新聞出版社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi