研究課題
本研究は、1987年から継続する全国高齢者の追跡調査のデータ(計8回)と、戦後生まれの世代を含む新しい高齢者パネルの初回調査データを用いて横断的・縦断的な分析を行い、1)高齢者の心身の健康や主観的幸福感、社会関係・活動における実態や加齢に伴う変化の仕方、および2)これらの健康・心理・社会的側面の規定因について、出生コーホートによる差異や共通点を、ジェンダー要因も視野に入れて明らかにすることを目的とする。2012年9月~12月に、以前からの追跡対象者(76歳以上)と、新しく無作為抽出された新規対象者(60~92歳)に対する8回目の全国調査(訪問面接調査)を実施し、約3千人から回答を得た。最終年度である2014(平成26)年度は、前年度に引き続きデータ分析を行い、学会発表や論文投稿を行うとともに、第8回調査の対象者や実施方法の詳細と調査資料、研究者各自が第8回までのデータを分析した12本の論文からなる研究報告書を刊行した(2015年3月)。分析では、コーホート間の比較や、異なる時点の同じ年齢層の高齢者の比較を通して、家族内外のネットワーク、ボランティア活動の多寡やそれらの心理的ウェルビーイングへの効果、および健康行動の加齢変化の仕方が、コーホートや調査年に関わらず一定であるのかを明らかにした。例えば、1987年、1999年、2012年の3時点の新規標本を用いた社会的孤立割合についての分析では、同居家族以外との接触頻度が週に1回未満の孤立者の割合は、男性では増加、逆に女性では減少しており、それぞれの変化の要因を検討した。さらに、同じ対象者を追跡した縦断データの分析から、子供との同居への移行、友人・近隣ネットワークや余暇活動の変化と変化の要因、高齢期の健康・経済的問題とその規定因について明らかにした。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
研究報告書:東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム「高齢者の健康と生活に関する縦断的研究-第8回調査(2012)研究報告書-」, 2015年3月 (総ページ数:312ページ)
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
社会福祉学
巻: 56(2) ページ: 印刷中
Journal of Gerontology Series B: Psychological Sciences and Social Sciences
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1093/geronb/gbu183
巻: 70(3) ページ: 367-376
10.1093/geronb/gbt103
老年社会科学
巻: 36(4) ページ: 423-432
貧困研究
巻: 13 ページ: 39-51
中央調査報
巻: 679 ページ: 1-5
http://www2.tmig.or.jp/jahead/