• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

全国無作為抽出調査による『教育体験と社会階層の関連性』に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23243083
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東京大学

研究代表者

中村 高康  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30291321)

研究分担者 吉川 徹  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (90263194)
三輪 哲  東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (20401268)
渡邊 勉  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30261564)
数土 直紀  学習院大学, 法学部, 教授 (60262680)
小林 大祐  仁愛大学, 人間学部, 准教授 (40374871)
連携研究者 白波瀬 佐和子  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (00361303)
有田 伸  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)
平沢 和司  北海道大学, 大学院文学研究科, 教授 (30241285)
荒牧 草平  九州大学, 大学院人間環境学研究院, 准教授 (90321562)
中澤 渉  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (00403311)
吉田 崇  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80455774)
古田 和久  新潟大学, 教育学部, 准教授 (70571264)
藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
多喜 弘文  法政大学, 社会学部, 講師 (20634033)
研究協力者 日下田 岳史  大正大学, 教育開発推進センター, 助教 (30734454)
須藤 康介  明星大学, 教育学部, 助教 (00744749)
小川 和孝  東京大学, 社会科学研究所, 助教 (80734798)
野田 鈴子  東京大学
元濱 奈穂子  東京大学
胡中 孟徳  東京大学
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード教育 / 社会階層 / 格差 / SSM / 全国調査
研究成果の概要

本研究では、社会階層の調査研究の視点と学校調査の研究の視点を融合し、従来の社会階層調査では検討できなかった教育・学校変数をふんだんに取り込んだ「教育・社会階層・社会移動全国調査(ESSM2013)を実施した。60.3%という高い回収率が得られたことにより良質の教育・社会階層データを得ることができた。これにより、これまで学校調査で部分的にしか確認されなかった教育体験の社会階層に対する効果や、社会階層が教育体験に及ぼす影響について、全国レベルのデータで検証を行なうことができた。

自由記述の分野

教育社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-06-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi