• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

写像の特異点論の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 23244008
研究種目

基盤研究(A)

研究機関九州大学

研究代表者

佐伯 修  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (30201510)

研究分担者 岩瀬 則夫  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (60213287)
大本 亨  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (20264400)
與倉 昭治  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (60182680)
鎌田 聖一  広島大学, 理学研究科, 教授 (60254380)
佐久間 一浩  近畿大学, 理工学部, 教授 (80270362)
キーワード可微分写像 / 特異点 / 不変量 / 特異Lefschetz束 / 同境 / 特性類 / 国際研究者交流 / フランス:ドイツ:ベトナム:ブラジル
研究概要

写像の特異点論を,大域的観点,幾何構造付きでの観点等の新たな観点から見直し,数上学の現代的潮流の中での特異点論の新たな展開・発展の様々な方向性をさぐることが大きな目的である.そのため平成23年度はまず可微分写像の有限型不変量の定式化をするため,ジェネリックな可微分写像に対するVassiliev型不変量について再定式化を試みた.また,特異Lefschetz束構造の研究を進め,ホモロジー的条件さえ満たせば,どのような1次元部分多様体も特異点集合として実現可能であることを示した.これは既存の特異点理論における特異点集合改変のための手法を応用することにより示された.またLefschetz束とカンドルの間に密接な関係があることも明らかにした.さらに,複素超曲面特異点に付随した結び目の同境について調べ,Brieskorn型多項式で定義される場合,その指数が多くの場合に同境不変となることを初めて示した.これは特異点の同変指数が結び目の同境不変量であることを巧みに利用することによって示した.また,特異多様体の特性類の研究も進め,特にChern-Schwartz-MacPherson classについて詳しく調べた.モチビックHirzebruch classについても調べ,さらにproalgebraic varietiesの特性類と,モチビック測度の関係についても研究した.また,こうした特性類をThom多項式との関連の観点からも研究した.さらに,特異写像の特異点消去を,はめ込み・埋め込みリフトの観点からも研究し,スペシャル・ジェネリック写像についてそうしたリフトが存在するための条件について詳しく調べた.その結果,球面のはめ込みのなす空間のトポロジーが重要な役割を果たすことが明らかとなったが,一方で,それに関連して現れるSmale-Hirsch写像と言われる準同型写像の性質がいまだに明らかにされていないことが分かった.今後はこれをホモトピー論の観点から明らかにしてゆく予定である.なお日仏め若い特異点論研究者を中心に集め,これからの特異点論研究の指針について討論し,今後の世界的なleading research groupの形成を目指すことを主目的とする日仏特異点研究集会を九州で開催し,大きな成功を収めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に予定していた研究がほぼ予定通りに進行している.特に,特異点解消の観点から,埋め込み.はめ込みリフトとSmale-Hirsch理論が密接に関連することを明らかにできたことは,今後につながる大きな収穫であった.また,日仏特異点研究集会を開催し,大きな成功を収めたことで,今後の研究の発展への大きな足掛かりを作ることもできた.

今後の研究の推進方策

予定通り,多様体の大域的構造と写像の特異点について(特に,可微分構造の「差」の代数的表現について),多様体の同境理論に基づいた有限型不変量・量子不変量の定式化,特異Lefschetz束構造の変形理論,複素超曲面特異点の位相型について,特異多様体の特性類について,特異点・特異ファイバーの消去のためのホモトピー論的障害について,研究を進めてゆく.特に,埋め込み・はめ込みリフトの存在・非存在と可微分構造の差の関係について重点的に研究を進めて行く予定である.また,特異Lefschetz束を用いた4次元多様体の不変量についても,特異点論的観点から研究を進めて行く.

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Grothendieck groups and a categorification of additive invariants2012

    • 著者名/発表者名
      J. Schurmann and S. Yokura
    • 雑誌名

      Internat. J. Math.

      巻: 23 ページ: 1250057 1-37

    • DOI

      10.1142/S0129167X12500577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic classes of proalgebraic varieties and motivic measures2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 雑誌名

      Algebraic & Geometric Topology

      巻: 12 ページ: 601-641

    • DOI

      10.2140/agt.2012.12.601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vassiliev type invariants for generic mappings, revisited2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohmoto
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on Chern-Schwartz-MacPherson class2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohmoto
    • 雑誌名

      IRMA Lectures in Mathematics and Theoretical Physics

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bivariant motivic Hirzebruch class and zeta functions of the motivic Hirzebruch class2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 雑誌名

      IRMA Lectures in Mathematics and Theoretical Physics

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cobordism of algebraic knots defined by Brieskorn polynomials2011

    • 著者名/発表者名
      V.Blanloeil, et al
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics

      巻: 34 ページ: 429-443

    • DOI

      10.3836/tjm/1327931395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Fox property for codimension one embeddings of products of three spheres into spheres2011

    • 著者名/発表者名
      Laercio A.Lucas, et al
    • 雑誌名

      Algebraic & Geometric Topology

      巻: 11 ページ: 3043-3064

    • DOI

      10.2140/agt.2011.11.3043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Milnor-Stasheff filtration on spaces and generalized cyclic maps2011

    • 著者名/発表者名
      Norio Iwase, et al
    • 雑誌名

      Canadian Mathematical Bulletin

      巻: (In press)

    • DOI

      10.4153/CMB-2011-130-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridge presentations of virtual knots2011

    • 著者名/発表者名
      Mikami Hirasawa, et al
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and its Ramifications

      巻: 20 ページ: 881-893

    • DOI

      10.1142/S0218216511009017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural transformations associated to additive homology classes2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1764 ページ: 30-47

  • [雑誌論文] Genera and characteristic classes of singular varieties2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 雑誌名

      Oberwolfach Reports

      巻: 56 ページ: 59-62

  • [学会発表] Topology of definite fold singularities2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      Strasbourg University Seminar GT3
    • 発表場所
      Strasbourg University, France(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] Topology of definite fold singularities2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      Cambridge University Topology Seminar
    • 発表場所
      Cambridge University, Great Britain(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] A_∞ category and its realization2012

    • 著者名/発表者名
      岩瀬則夫
    • 学会等名
      Seminar at Universitat Autonoma de Barcelona
    • 発表場所
      Universitat Autonoma de Barcelona (Barcelona), Spain(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] Desingularizing special generic maps2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      The 7th Kagoshima Algebra-Analysis-Geometry Seminar
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部(鹿児島)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] On the equivariant systolic category2012

    • 著者名/発表者名
      岩瀬則夫
    • 学会等名
      New Insights in Lusternik Schnirelmann category
    • 発表場所
      Hostal de los Reyes Catolicos, in Plaza del Obradoiro (Santiago de Conpostela), Spain(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] Topological complexity and L-S category2012

    • 著者名/発表者名
      岩瀬則夫
    • 学会等名
      Seminar at Universidad de Santiago de Compostela
    • 発表場所
      Universidad de Santiago de Compostela, Spain(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-16
  • [学会発表] Twisted biquandles and invariants of twisted links2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      The Eighth East Asian School of Knots and Related Topics
    • 発表場所
      KAIST, Daejeon, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
  • [学会発表] Internal A_∞ category and its realization2012

    • 著者名/発表者名
      岩瀬則夫
    • 学会等名
      福岡ホモトピー論セミナー
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] Genera and characteristic classes of singular varieties2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 学会等名
      MFO Workshop "Stratified Spaces : Joining Analysis, Topology and Geometry"
    • 発表場所
      Oberwolfach, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Topology of definite fold singularities2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      The 4th Japanese-Australian Workshop on Real and Complex Singularities
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト(神戸)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] Fiberwise bordism groups and related topics2011

    • 著者名/発表者名
      與倉昭治
    • 学会等名
      東京大学大学院数理科学研究科トポロジー火曜セミナー
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] Double covering virtual links of twisted links2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Quantum Topology Seminar/Knots in Chicago
    • 発表場所
      University of Illinois at Chicago, Illinois, U.S.A.(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Chart descriptions of 2-dimensional braids and Lefschetz fibrations2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Iowa colloquium
    • 発表場所
      University of Iowa, Iowa, U.S.A.
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Cobordism of knots defined by Brieskorn polynomials2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      The 19th TAPU Seminar on Knots and Related Topics
    • 発表場所
      Seacloud Hotel, Haeundae, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Virtual knots as double covering of twisted knots2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      The 19th TAPU Seminar on Knots and Related Topics
    • 発表場所
      Seacloud Hotel, Haeundae, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Survey on knots associated with complex hypersurface singularities2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saeki
    • 学会等名
      The 19th TAPU Seminar on Knots and Related Topics
    • 発表場所
      Seacloud Hotel, Haeundae, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Biquandles with structures related to virtual links and twisted links2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      The 19th TAPU Seminar on Knots and Related Topics
    • 発表場所
      Seacloud Hotel, Haeundae, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] カンドルとその一般化について2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      2011琉球結び目セミナー
    • 発表場所
      那覇市伝統工芸館会議室(沖縄)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Topological complexity and L-S category2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬則夫
    • 学会等名
      応用トポロジー:情報通信・生命科学との連携を目指して
    • 発表場所
      JR博多シティ(福岡)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] Fiberwise bordism groups2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokura
    • 学会等名
      Singularity Theory Conference
    • 発表場所
      University of Science and Technology of China, Hefei,中華人民共和国(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-27
  • [学会発表] 定値折り目特異点の消去と特異レフシェッツ束2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯修
    • 学会等名
      近畿大学数学教室講演会
    • 発表場所
      近畿大学理工学部(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [学会発表] 定値折り目特異点の消去と特異レフシェッツ束2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯修
    • 学会等名
      大阪大学数学教室談話会
    • 発表場所
      大阪大学理学部(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] Lifting special generic maps2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯修
    • 学会等名
      特異点論とその応用
    • 発表場所
      大分工業高等専門学校(大分)
    • 年月日
      2011-05-31
  • [学会発表] Thom polynomial associated to the Milnor number of isolated complete intersections2011

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohmoto
    • 学会等名
      Workshop on Singularities in Geometry and Application
    • 発表場所
      Banach Center, Bendlewo, Poland
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] Monodromy representations and their graphical descriptions2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Workshop on Low Dimensional Topology in Shanghai and Suzhou
    • 発表場所
      蘇州大学,中華人民共和国(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-17
  • [備考]

    • URL

      http://imi.kyushu-u.ac.jp/~saeki/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi