• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ウルトラ・ビスタによる初代銀河と宇宙再電離の観測的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23244031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関愛媛大学

研究代表者

谷口 義明  愛媛大学, 宇宙進化研究センター, 教授 (40192637)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード銀河形成 / 銀河進化 / 宇宙再電離 / 観測的宇宙論
研究成果の概要

UltraVISTAプロジェクトはVISTA望遠鏡(VISTA=Visible and Infrared Survey Telescope for Astronomy)はチリ共和国にあるVery Large Telescopeのサイトに設置された口径4mのサーベイ専用の望遠鏡である。我々はハッブル宇宙望遠鏡のトレジャリー・プログラムで観測された宇宙進化サーベイの天域の近赤外線撮像探査を行い、赤方偏移 z=7 の銀河を多数発見した。広視野サーベイのおかげで、従来想定されていなかった明るい光度の銀河が発見され、銀河の初期進化及び宇宙再電離源の研究に大きな貢献をした。

自由記述の分野

宇宙物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi