• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

時空構造と非平衡物理学の統一的理解の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23244057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

北澤 良久  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (10195258)

研究分担者 磯 曉  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20242092)
西村 淳  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (90273218)
土屋 麻人  静岡大学, 理学部, 准教授 (20294150)
青木 一  佐賀大学, 工学研究科, 教授 (80325589)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード時空構造と非平衡物理学 / 赤外量子揺らぎ / 結合定数の時間変化 / ダークエネルギー
研究成果の概要

時空構造と非平衡物理学の統一的理解の探求をテーマとして掲げた本共同研究の主要な研究実績として、de Sitter時空特有の赤外量子揺らぎが微視的理論の結合定数の時間変化をもたらす可能性を指摘した。この現象が、理論の局所的ローレンツ不変性の帰結である事を明らかにした。またこの赤外量子効果が、紫外発散と混合することによって、ダークエネルギーの時間変化をもたらすと予想されることを指摘し、その実験的検証可能性を議論した。

自由記述の分野

素粒子論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi