• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁気相と共存・競合関係にある強相関電子系超伝導体の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23244075
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学

研究代表者

石田 憲二  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90243196)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード超伝導 / 強磁性超伝導 / 磁気共鳴 / 鉄系超伝導 / 強磁性ゆらぎ / 超伝導発現機構
研究成果の概要

本研究では、特に強磁性超伝導体UCoGeにおいて、磁気秩序と超伝導の関係、磁気ゆらぎが超伝導に果たす役割を核磁気共鳴(NMR)/核四重極共鳴(NQR)の測定から調べた。その結果、超伝導と磁気秩序が微視的に共存していることを明らかにした。またUCoGeでは超伝導上部臨界磁場(Hc2)が異常な振舞いを示すことが知られていた。我々はこの物質の持つ磁気励起を核スピン格子緩和率(1/T1)から調べ、異常なHc2の振舞いはこの超伝導体が持つc軸方向の強磁性縦ゆらぎの磁場依存性と強く関係していることを明らかにし、強磁性ゆらぎが超伝導の起源であることを主張した。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi