• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

反応動力学における原子核運動の超多体量子化の理論と化学反応論の深化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23245002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京大学

研究代表者

高塚 和夫  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70154797)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード反応動力学 / 分子分光 / 化学反応 / 分子動力学 / 電子・エネルギー移動
研究成果の概要

多体量子動力学の基礎理論を完成させた.本理論では,動力学を表現する位相流をラグランジュ描像で表現し,量子位相を含めた波動関数の値に関する「保存則」を導いた後,さらに量子拡散項による特異点の解消という手続きで,波動関数の時間発展が記述する.特に,量子振幅項から現れる新たな位相項が明示的な形で得られ,それから新たな量子効果を見出した.これにより,今まで不可能であった多次元計算が実際にできるようになった.さらに,量子波動関数の振幅項に含まれる一種の力学構造が存在すること,振幅項から新たな量子位相が現れること,を見出し,多体量子動力学の研究を深化させた.理論の数値的検証と応用を行った.

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi