• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

気相クラスターの液相注入法の開発と反応・集積過程の探究

研究課題

研究課題/領域番号 23245006
研究機関九州大学

研究代表者

寺嵜 亨  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60222147)

研究分担者 荒川 雅  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10610264)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード金属クラスター / アルミニウム / 真空中液体 / イオン-分子反応 / 分子吸着 / 溶媒和 / 溶液物理化学 / ナノ材料
研究概要

研究実施計画に沿って、以下の研究を推進した。
1.金属クラスターの溶媒和過程と反応過程:昨年度に続き、金属クラスターと簡単な分子との相互作用による溶媒和過程と反応過程に関する実験を継続した。本年度は、通常は全く不活性な金クラスターに特に着目し、酸素分子および一酸化炭素分子の吸着過程を調べた。これらの分子はそもそも金表面にも金クラスターにも吸着しないが、ひとたび水分子が金クラスターに付着すると、これらの分子が吸着され活性が発現する。すなわち、溶媒分子の化学的効果によって金クラスターが活性化される現象を見出した。この成果をまとめて原著論文として発表した。これらは、気相金属クラスターを水など溶媒中での反応研究に展開する足がかりとなる成果である。
2.気相クラスターの液相注入実験装置の製作と立ち上げ:昨年度までに設計・製作した新たな真空実験装置について、金属クラスターイオン源、質量選別計、イオントラップの動作試験を行い、目的の金属クラスターを高強度に発生、搬送するイオン光学系を組み上げた。溶媒分子クラスター源の準備も完了し、イオントラップに蓄積した金属クラスターを水クラスターで捕獲する実験に進む。
3.液滴の真空への導入と赤外光による融解・蒸発実験:昨年度までに、真空中に直径約50ミクロンの水液滴を生成する実験に成功した。本年度は、その水滴が凍結する過程をレーザー光を用いて観察した。具体的には、直線偏光したレーザー光を液滴に照射し、散乱光の偏光状態を測定した。水滴が凍結すると表面の凹凸で偏光が乱れるが、液体状態では直線偏光が維持される。測定の結果、発生後10 msまでは液体状態を保つことが明らかになり、理論的な考察でもその妥当性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

最も難しいと考えていた真空中への水液滴の導入が成功し、しかもそれが液体状態を保っていることを実験で確認することができた。さらに、トラップした金属クラスターを溶媒クラスターに取り込む実験装置も主要部分が完成し、液相中の金属クラスターの反応研究に向けて、計画通りに進展した。

今後の研究の推進方策

当初の計画に沿って、金属クラスターを液相に導入する実験に向けて最終段階に進む。金属クラスターと溶媒分子クラスターとの反応実験、および、真空中液滴の冷却過程の研究と液滴への金属クラスター注入実験を推進して、金属クラスターの液相中の反応ダイナミクスの解明と物質合成を進めてゆく。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Water-induced adsorption of carbon monoxide and oxygen on the gold dimer cation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, G. Naresh Patwari, M. Arakawa, and A. Terasaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 118 ページ: 8293-8297

    • DOI

      10.1021/jp501111f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Size-dependent reactivity of aluminum cluster cations toward water molecules2013

    • 著者名/発表者名
      M. Arakawa, K. Kohara, T. Ito, and A. Terasaki
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. D

      巻: 67 ページ: 80/1-6

    • DOI

      10.1140/epjd/e2013-30677-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination-driven magnetic-to-nonmagnetic transition in manganese doped silicon clusters2013

    • 著者名/発表者名
      V. Zamudio-Bayer, L. Leppert, K. Hirsch, A. Langenberg, J. Rittmann, M. Kossick, M. Vogel, R. Richter, A. Terasaki, T. Moeller, B. von Issendorff, S. Kuemmel, and J. T. Lau
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 88 ページ: 115425/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.115425

    • 査読あり
  • [学会発表] サイズ選別した酸化セリウムクラスター(Ce2O3+, Ce2O5+)のX線吸収分光2014

    • 著者名/発表者名
      早川鉄一郎、江頭和宏、荒川 雅、伊藤智憲、猿楽 峻、安東航太、寺嵜 亨
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      平塚
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] サイズ選別された金属酸化物クラスターイオンのX線吸収分光:酸化セリウムの局在電荷測定2014

    • 著者名/発表者名
      荒川 雅、早川鉄一郎、江頭和宏、伊藤智憲、 猿楽 峻、安東航太、寺嵜亨
    • 学会等名
      日本化学会 第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] アルミニウムクラスター正イオンと酸素/水混合気体の反応:水和化合物の生成過程2014

    • 著者名/発表者名
      小原 佳、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      日本化学会 第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 真空中における液滴の生成と蒸発冷却2014

    • 著者名/発表者名
      安東航太、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      日本化学会 第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] クロム2量体正イオンの光吸収スペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      江頭和宏、山田裕里佳、北 幸海、立川仁典、寺嵜 亨
    • 学会等名
      日本化学会 第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 酸化セリウムクラスター(Ce3O4+, Ce3O6+)のX線吸収分光2014

    • 著者名/発表者名
      早川鉄一郎、江頭和宏、荒川 雅、伊藤智憲、猿楽 峻、安東航太、寺嵜 亨
    • 学会等名
      第27回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20140111-20140113
  • [学会発表] X-ray absorption spectroscoy of size-selected free metal-oxide cluster ions for chemical analysis2014

    • 著者名/発表者名
      A. Terasaki, T. Hayakawa, K. Egashira, M. Arakawa, T. Ito, S. Sarugaku, and K. Ando
    • 学会等名
      Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      20140106-20140109
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of stable aluminum hydroxide clusters in aluminum-cluster ion beam exposed to O2 and H2O2014

    • 著者名/発表者名
      M. Arakawa, K. Kohara, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      20140106-20140109
    • 招待講演
  • [学会発表] X-ray spectroscopy of size-selected free metal-oxide clusters for oxidation-state analysis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hayakawa, K. Egashira, M. Arakawa, T. Ito, S. Sarugaku, K. Ando, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131107-20131109
  • [学会発表] クロム2量体正イオンの電子基底状態:対称性に基づいた考察2013

    • 著者名/発表者名
      江頭和宏、山田裕里佳、北 幸海、立川仁典、寺嵜 亨
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] 線形イオントラップに捕捉した銀クラスター正イオンの光解離分光2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤智憲、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] アルミニウムクラスター正イオンと酸素・水混合気体との反応で生じる安定化学種の構造2013

    • 著者名/発表者名
      小原 佳、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] イオントラップに蓄積した酸化セリウムクラスターのX線吸収測定2013

    • 著者名/発表者名
      早川鉄一郎、江頭和宏、荒川 雅、伊藤智憲、猿楽 峻、安東航太、寺嵜 亨
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] Spin and orbital magnetic moments, magnetic-to-nonmagnetic transitions, and the Anderson impurity model in finite systems: XMCD studies on free size-selected clusters2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hirsch, V. Zamudio-Bayer, L. Leppert, A. Langenberg, A. Terasaki, T. Moeller, S. Kuemmel, B. von Issendorff, and J. T. Lau
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium “Atomic Cluster Collisions”
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      20130718-20130723
  • [学会発表] H2OおよびO2との反応によるアルミニウムクラスター正イオンの解離、酸化、水和2013

    • 著者名/発表者名
      荒川 雅、小原 佳、伊藤智憲、寺嵜 亨
    • 学会等名
      ナノ学会第11回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] 銀クラスター正イオンへの窒素分子の逐次吸着:イオントラップを用いた反応測定2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤智憲、谷口祐樹、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      ナノ学会第11回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] 不均一な加速電場を用いた連続イオンビームの飛行時間型質量分析2013

    • 著者名/発表者名
      猿楽 峻、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      ナノ学会第11回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] 真空中への液滴導入法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      安東航太、荒川 雅、寺嵜 亨
    • 学会等名
      ナノ学会第11回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] Reaction of size-selected aluminum cluster cations toward H2O and O2: Formation of stable products2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kohara, M. Arakawa, T. Ito, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Workshop on "Fundamentals and Applications of Laser Filaments"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20130404-20130406
  • [学会発表] Sequential adsorption of nitrogen molecules on size-selected silver cluster cations2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, Y. Taniguchi, M. Arakawa, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Workshop on "Fundamentals and Applications of Laser Filaments"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20130404-20130406
  • [学会発表] Improvement of Wiley-McLaren-type time-of-flight mass spectrometer for continuous ion beam2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sarugaku, M. Arakawa, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Workshop on "Fundamentals and Applications of Laser Filaments"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20130404-20130406
  • [学会発表] Liquid micro-droplet formation in a vacuum2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ando, M. Arakawa, and A. Terasaki
    • 学会等名
      Workshop on "Fundamentals and Applications of Laser Filaments"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20130404-20130406
  • [備考] 量子化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/quantum/index_j.php

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi