• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

気相クラスターの液相注入法の開発と反応・集積過程の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23245006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関九州大学

研究代表者

寺嵜 亨  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60222147)

研究分担者 荒川 雅  九州大学, 大学院理学研究院, 助教 (10610264)
研究協力者 伊藤 智憲  
猿楽 峻  
小原 佳  
安東 航太  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード金属クラスター / 真空中液体 / イオン-分子反応 / 分子吸着 / 溶媒和 / 溶液物理化学 / ナノ材料
研究成果の概要

原子分子クラスターを構成要素とする結晶など、組織的な構造を持つクラスター集積体の創製を狙いとして、気相金属クラスターの液相への注入法の開発と液相を構成する溶媒分子との反応研究を行った。具体的には、(1)金属クラスターを溶媒分子クラスターで捕獲する実験装置の開発、(2)真空中の液滴発生・捕捉法の開発、(3)溶媒性分子雰囲気下での反応研究に取り組んだ。主な成果として、金、銀、アルミニウムのクラスターの溶媒和構造形成や錯合体形成において特徴的な反応過程を見出した。さらに、真空中の液滴の蒸発冷却過程を時間を追って観察し、液相から固相への相転移現象の解析に成功した。

自由記述の分野

ナノ物質科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi