• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高分解光学観察による氷結晶表面での疑似液体層の動的挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23246001
研究機関北海道大学

研究代表者

佐崎 元  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60261509)

研究分担者 古川 義純  北海道大学, 低温科学研究所, その他 (20113623)
長嶋 剣  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (60436079)
村田 憲一郎  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (60646272)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード氷 / 表面融解 / 疑似液体層 / 単位ステップ / 高分解光学顕微法 / ラマン分光法 / 原子間力顕微法
研究実績の概要

平成26年度は,麻川明俊博士を博士研究員として雇用し,研究分担者と協力して,下記の2点を明らかにした.
1)プリズム面および高指数面における表面融解
氷結晶のベーサル面上で,形状が異なる2種類の擬似液体層が生成することをこれまで明らかにして来たが,氷結晶のもう1つの重要なファセット面である「プリズム面」がどのように表面融解するかについては観察実験が困難であった.その原因は,プリズム面は-4~-2℃でラフニング転移を起こすため,高指数面が現れ,結晶が丸みを帯びてしまうことにあった.そこで我々は,プリズム面を融点直下の温度に急速に昇温し,ラフニングしている最中のプリズム面と高指数面を,結晶が丸みを帯びる前に光学観察することに挑戦した.その結果,温度を上昇させると,約-1.4~-0.5℃よりも高い温度では,丸い液滴状の擬似液体層(α相)が生成すること,および約-0.8~-0.3℃よりも高い温度では,薄い層状の擬似液体層(β相)が生成することを見出した.プリズム面および高指数面上においても,ベーサル面と同様に2種類の擬似液体相がほぼ同じ温度領域で生成するという結果は,氷の表面融解において,2種類の擬似液体層の生成が面指数によらず本質的な役割を果たしていることを強く示唆する.
2)表面拡散距離の温度依存性
気相から成長する氷(雪)の形は,温度低下とともに,板状→柱状→板状→柱状と変化することはよく知られているが,その原因は不明であった.そこでその機構を明らかにするべく,様々な温度下で,ステップ前進速度のステップ間隔依存性を直接計測し,水蒸気分子の氷結晶表面上での「拡散距離」を決定した.その結果,拡散距離は温度の低下とともに複雑な挙動を示すことがわかった.この結果は,例えば,温度に応じて氷結晶の「表面構造」が変化すると考えると説明することができる.今後,原子間力顕微鏡などを用いて,実証したい.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Double spiral steps on Ih ice crystal surfaces grown from water vapor just below the melting point2014

    • 著者名/発表者名
      G. Sazaki, H. Asakawa, K. Nagashima, S. Nakatsubo, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 14 ページ: 2133-2137

    • DOI

      10.1021/cg4014448

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of surface/volume diffusion in the growth kinetics of elementary spiral steps on ice basal faces grown from water vapor2014

    • 著者名/発表者名
      H. Asakawa, G. Sazaki, E. Yokoyama, K. Nagashima, S. Nakatsubo, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 14 ページ: 3210-3220

    • DOI

      10.1021/cg4014653

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antifreeze effect of carboxylated e-poly-L-lysine on the growth kinetics of ice crystals2014

    • 著者名/発表者名
      D. A. Vorontsov, G. Sazaki, S. H. Hyon, K. Matsumura, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 ページ: 10240-10249

    • DOI

      10.1021/jp507697q

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The attachment and detachment processes of individual lysozyme molecules on a surface of a monoclinic lysozyme crystal studied by fluorescent single-molecule visualization2014

    • 著者名/発表者名
      G. Dai, L. Zhen, G. Sazaki, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 14 ページ: 5303-5309

    • DOI

      10.1021/cg501122f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 氷ベーサル面上での形態が異なる2種類の擬似液体層の生成過程2014

    • 著者名/発表者名
      佐﨑 元,麻川明俊,長嶋 剣,中坪俊一,古川義純
    • 雑誌名

      Int. J. Microgravity Sci. Appl.

      巻: 31 ページ: 100-105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 結晶の融解過程における動的階層性2015

    • 著者名/発表者名
      村田憲一郎,麻川明俊,長嶋 剣,古川義純,佐﨑 元
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 氷結晶表面で生成する2種類の擬似液体層の安定性2015

    • 著者名/発表者名
      麻川明俊,佐﨑 元,村田憲一郎,長嶋 剣,中坪俊一,古川義純
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 氷ベーサル面の成長に与える塩化水素ガスの効果2015

    • 著者名/発表者名
      長嶋 剣,佐﨑 元,羽馬哲也,麻川明俊,村田憲一郎,中坪俊一,古川義純
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] In situ observation of surface melting processes of ice crystals by advanced optical microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      G. Sazaki, H. Asakawa, K. Murata, K. Nagashima, S. Nakatsubo, Y. Furukawa
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Materials and Devices
    • 発表場所
      Anna University, Chennnai, India
    • 年月日
      2015-02-02 – 2015-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 氷結晶の自励振動成長-国際宇宙ステーション実験の概要-2014

    • 著者名/発表者名
      古川義純,長嶋 剣,麻川明俊,中坪俊一,村田憲一郎,佐﨑 元,吉崎 泉,田丸晴香,島岡太郎,曽根武彦,真木孝雄,山本明日桂
    • 学会等名
      第44回結晶成長国内会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] 氷ベーサル面の成長に与える塩化水素ガスの効果2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋 剣,佐﨑 元,羽馬哲也,麻川明俊,村田憲一郎,中坪俊一,古川義純
    • 学会等名
      第44回結晶成長国内会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] 氷プリズム面上での2種類の擬似液体層の生成過程2014

    • 著者名/発表者名
      麻川明俊,佐﨑 元,村田憲一郎,長嶋 剣,中坪俊一,古川義純
    • 学会等名
      第44回結晶成長国内会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Growth kinetics of elementary steps on ice basal faces grown from saturated water vapor2014

    • 著者名/発表者名
      H. Asakawa, G. Sazaki, K. Nagashima, S. Nakatsubo, Y. Furukawa
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [学会発表] Generation of two types of quasi-liquid-layer phases on ice basal faces2014

    • 著者名/発表者名
      H. Asakawa, G. Sazaki, K. Nagashima, S. Nakatsubo, Y. Furukawa
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [学会発表] Growth of ice crystals in the presence of carboxylated e-poly-L- lysine2014

    • 著者名/発表者名
      D. Vorontsov, G. Sazaki, S.H. Hyon, K. Matsumura, Y. Furukawa
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [学会発表] 結晶成長実験のための画像定量解析技術の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      横峰 誠,佐藤久夫,塚本勝男,佐﨑 元
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市美浜区)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [備考] 北海道大学 低温科学研究所 相転移ダイナミクス研究グループ

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/ptdice/

  • [備考] Well come to the home page of Sazaki Project

    • URL

      http://www7b.biglobe.ne.jp/%7Esazaki/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi