• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

超高輝度・高偏極度電子源の高効率化

研究課題

研究課題/領域番号 23246003
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹田 美和  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20111932)

研究分担者 田渕 雅夫  名古屋大学, シンクロトロン光研究センター, 特任教授 (90222124)
宇治原 徹  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60312641)
渕 真悟  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60432241)
金 秀光  名古屋大学, 高等研究院, 特任助教 (20594055)
キーワード結晶成長 / スピントロニクス / 表面・界面物性 / 量子エレクトロニクス / 量子ビーム
研究概要

超格子層に引張り歪みを導入するため、GaAs 500nmを中間層として導入してきた。これが高いスピン偏極度を保ったまま超高輝度を実現した鍵である。しかし、GaAsは励起光(1.55eV)を吸収し、1/2に減衰する。引張り歪みを導入するためにはGaAsでなくてもAl_<0.4>Ga_<0.6>ASに置き変えることで可能な筈である。従って、まずはここでの無駄な減衰を抑えるために、Al_<0.4>Ga_<0.6>ASを中間層とするフォトカソードを作製する。更に、励起光入射側のGaP基板での反射を防ぐため、反射防止膜を付ける。これらの改良により、超格子層に到達する励起光強度を3倍以上にできる筈である。これを実際に作製し、確認する。
次いで、透明基板への貼り合わせフォトカソードの基本となる、GaAs基板に格子整合した歪み補償型超格子を作製する。伝導帯ミニバンドが高いエネルギー位置にあるGaInP/AlInP系を選ぶ。この超格子の作製条件を確立し、表面照射型での特性評価を行い、事年度以降の貼り合わせ法に対する準備とする。
平成23年度は、まず、超格子層の組成と厚さの制御精度を1桁上げるため、成長装置の改造を行う。超高輝度・高スピン偏極度を実現している装置においてである。III族の原料供給精度が決定的であるため、超音波方式の流量計を併設する。III-V族化合物半導体の世界では、原子1層を制御して成長するのが普通になりつつある。15年前のコンセプトで旧式に属する本装置の制御精度を一新する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(1)中間層をGaAsからAlGaAsに置き換え、かつ、GaP基抜裏面に反射防止膜を設け、量子効率を4倍に向上させた(当初目標は3倍)。(2)透明基板への張り合わせを提案したが、より現実的で欠陥密度を低減できるZnSe基板上への歪み補償型超格子構造を提案し、その成長条件を見出しつつある。(3)III族原料の流量制御装置3系統を高精度なものに置き換えた。現在、その精度を確認中である。

今後の研究の推進方策

(1)中間層をAlGaAsから更にAlGaAsPに置き換えることで、GaAs/GaAsP超格子層を歪み補償型とすることが出来る。そのため、従来12ペアーで構成していた光吸収部を24ペアー、36ペアーへと増やすことができ、量子効率の更なる向上を目指す。(2)透明基板への張り合わせ方はプロセスが困難なため、より現実的で欠陥密度を低減できるZnSe基板上への歪み補償型超格子構造を提案した。今後、これによる全層が格子整合型のフォトカソードを構成する。(3)III族原料の流量制御装置3系統を高精度なものに置き換え、超格子の組成と層厚を再現性の高いものとする。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mean transverse energy measurement of negative electron affinity GaAs-based photocathode2012

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuba, Y.Honda, X.G.Jin, T.Miyajima, M.Yamamoto, T.Uchiyama, M.Kuwahara and Y.Takeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol.51 ページ: 046402-1-7

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.046402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of the high brightness polarized electron source using transmission photocathode2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, T.Ujihara, Y.Takeda, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 298 ページ: Art#012017(6pages)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/298/1/012017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elimination of local thickness modulation in GaAs/GaAsP strained superlattices for high spin-polarization photocathodes2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, S.Fuchi, T.Ujihara, Y.Takeda, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 298 ページ: Art#012011(5pages)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/298/1/012011

    • 査読あり
  • [学会発表] GaAs/GaAsP歪み超格子の成長におけるGaAs(001)面と微傾斜面が層厚変調へ及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      金, 竹田, 他
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] GaAs/GaAsP歪み補償超格子構造による高機能スピン偏極電子源の高量子効率化2012

    • 著者名/発表者名
      金, 竹田, 他
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      20120315-20120318
  • [学会発表] Fabrication of high brightness and highly spin-polarized semiconductor photocathodes2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeda
    • 学会等名
      OECU Workshop on Novel Development of Magnetic Microscopy and Smart Spintronics Materials
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      20120117-20120118
  • [学会発表] Effect of inhomogeneous strain distribution on the thickness modulation in GaAs/GaAsP strained superlattice2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, T.Ujihara, Y.Takeda, 他
    • 学会等名
      24^<th> International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      20111024-20111027
  • [学会発表] Highly polarized and high quantum efficiency electron source using transmission-type photocathode2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, T.Ujihara, Y.Takeda, 他
    • 学会等名
      2^<nd> International Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      San Sebastian (Spain)
    • 年月日
      20110904-20110909
  • [学会発表] AlGaAs中間層及びSi_3N_4反射防止膜の導入による透過型GaAs/GaAsP歪み超子スピン偏極フォトカソードの量子効率向上2011

    • 著者名/発表者名
      金, 竹田, 他
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      20110829-20110902
  • [学会発表] 4 times improvement of quantum efficiency in high spin-polarization transmission-type Photocathode2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, S.Fuchi, T.Ujihara, Y.Takeda, 他
    • 学会等名
      33^<rd> International Free Electron Laser Conference
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      20110822-20110826
  • [学会発表] 透過光型フォトカソードを用いた高スピン偏極・高輝度電子源の開発現状2011

    • 著者名/発表者名
      金, 宇治原, 竹田, 他
    • 学会等名
      第8回日本加速器学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      20110801-20110803
  • [学会発表] NEA-GaAsフォトカソードのエミッタンス及び時間応答の測定2011

    • 著者名/発表者名
      金, 竹田, 他
    • 学会等名
      第8回日本加速器学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      20110801-20110803
  • [学会発表] Super-high brightness and high spin-polarization photocathode for spin-polarized LEEM and pulse spin-TEM2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, Y.Takeda, 他
    • 学会等名
      The 19^<th> International Conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems and the 15^<th> Conference on Modulated Semiconductor Structures
    • 発表場所
      Florida (USA)
    • 年月日
      20110625-20110629
  • [備考]

    • URL

      http://mercury.numse.nagoya-u.ac.jp/f6/18106001_takeda_shinchoku.pdf

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi