• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

もつれ合い局在プラズモンによる超高効率2光子反応プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 23246016
研究機関北海道大学

研究代表者

笹木 敬司  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード微小球共振器 / 顕微分光イメージング / 金属ナノ構造体 / 光局在 / 光反応増強
研究実績の概要

もつれ合い光子を金属ナノギャップ構造に照射して時間もつれ合い局在プラズモンを誘起するという独自のアイデアにより、超高効率な2光子反応プロセスを世界に先駆けて実現することを目的として研究を展開した。もつれ合い局在プラズモンによる2光子反応プロセスの実現に向けて、3次元電磁界分布のシミュレーション解析により、金属ナノギャップ構造体ともつれ合い光子発生・集光光学システムを最適設計し、高分解能微細加工技術を用いてシステムを構築した。開発したシステムにより、これまで高強度励起が常識であった2光子重合反応を極微弱なCWインコヒーレント光で誘起することを可能とし、回折限界を打ち破る超微細パターンを2光子重合形成する初の実験に成功した。本年度は特に、金属ナノギャップに形成されるナノ構造光電場を制御し、自在に超微細パターンを形成する手法の開発に取り組んだ。光子に量子力学的な軌道角運動量・スピン角運動量を持たせ、これを金属ナノ構造に転写する手法について、理論シミュレーション解析を行い、選択的な角運動量転写が実現可能であることを明らかにした。また、ナノ微細加工技術により金ディスク周期構造体を作製し、空間光変調器でガウスビームに角運動量を持たせて照射すると、四重極子プラズモンを効率的に励起できることを初めて実証した。また、金マルチギャップ構造において、照射レーザー波長を変えると複数のギャップの局在状態を自在に制御できる実験に世界に先駆けて実現した。この成果は、ナノ空間で光の波長をコード化する技術として応用可能である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient optical coupling into a single plasmonic nanostructure using a fiber-coupled microspherical cavity2014

    • 著者名/発表者名
      H. Takashima, K. Kitajima, Y. Tanaka, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 89(2) ページ: 021801/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.89.021801

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 酸化亜鉛サブマイクロメートル球状粒子を用いた新規ランダムレーザーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤原英樹、煮雪亮、笹木敬司、辻剛志、石川善恵、越崎直人
    • 雑誌名

      レーザー加工学会誌

      巻: 21(1) ページ: 42-45

  • [雑誌論文] Two-photon excited fluorescence from a pseudoisocyanine-attached gold-coated tip via a thin tapered fiber under a weak CW excitation2013

    • 著者名/発表者名
      R. Fang, H. Takashima, Y. Tanaka, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Opt. Exp.

      巻: 21(23) ページ: 27759-27769

    • DOI

      10.1364/OE.21.027759

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Near-field optical response of periodically arrayed plasmonic nanogap antennas2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Nomura, Y. Tanaka and K. Sasaki
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 114(8) ページ: 024306/1-4

    • DOI

      10.1063/1.4813129

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanostructured potential of optical trapping using a plasmonic potential of optical trapping using a plasmonic nanoblock pair2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, S. Kaneda and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 13(5) ページ: 2146-2150

    • DOI

      10.1021/nl4005892

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonlinear phenomena from a PIC attached gold tip using a plasmonic-whispering gallery mode hybrid system2013

    • 著者名/発表者名
      R. Fang, H. Takashima, Y. Tanaka, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Proc. SPIE-Int.

      巻: 8816 ページ: 881612

    • DOI

      10.1117/12.2022626

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Two-photon excited fluorescence from a PIC-attached Au-coated tip via a thin tapered fiber under a weak CW excitation2013

    • 著者名/発表者名
      R. Fang, H. Takashima, Y. Tanaka, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 学会等名
      THE 14th RIES-Hokudai International Symposium 網 [mou]
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo(Sapporo,Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-11
  • [学会発表] Multipole Plasmons Excited by Optical Vortex Beams2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Nomura, T. Yamamoto, Y. Tanaka and K. Sasaki
    • 学会等名
      THE 14th RIES-Hokudai International Symposium 網 [mou]
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo(Sapporo,Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-11
  • [学会発表] Nonlinear phenomena from a PIC-attached gold tip using a plasmonic-whispering gallery mode hybrid system2013

    • 著者名/発表者名
      R. Fang, H. Takashima, Y. Tanaka, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 学会等名
      SPIE Optics & Photonics 2013
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-08-29
  • [学会発表] Interference of Whispering Gallery Modes in Photonic and Plasmonic Microcavities2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      PIERS2013 ( Progress in Electromagnetics Research Symposium) Stockholm
    • 発表場所
      Stockholm( Sweden)
    • 年月日
      2013-08-15 – 2013-08-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Multipole Nanodisk Plasmons Excited by Cylindrical Vector Beams2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Yamamoto, K. Nomura, Y. Tanaka and K. Sasaki
    • 学会等名
      PIERS2013 ( Progress in Electromagnetics Research Symposium) Stockholm
    • 発表場所
      Stockholm(Sweden)
    • 年月日
      2013-08-15 – 2013-08-15
  • [学会発表] Multipolar Dark-Mode Plasmon Excitation with Laguerre-Gaussian Beams2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      ICP 2013( The 26th International Conference on Photochemistry)
    • 発表場所
      Leuven( Belgium)
    • 年月日
      2013-07-23 – 2013-07-23
  • [学会発表] Photon Manipulation with Plasmonic Nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      ICP 2013 (Pre-conference: Conference on Plasmonics )
    • 発表場所
      Leuven(Belgium)
    • 年月日
      2013-07-20 – 2013-07-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct imaging of localized fields in a gold nanostructure using a scattering-type near-field microscope2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Tanaka and K. Sasaki
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(Sakyo-ku, Kyoto)
    • 年月日
      2013-07-04 – 2013-07-04
  • [学会発表] Realization of Single-Mode Random Lasing Within a Zinc Oxide Nanoparticle Film2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(Sakyo-ku, Kyoto)
    • 年月日
      2013-07-03 – 2013-07-03
  • [学会発表] Quasi-single mode random laser2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, R. Niyuki, T. Tsuji, Y. Ishikawa, N. Koshizaki and K. Sasaki
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2013
    • 発表場所
      Jeju(Korea)
    • 年月日
      2013-06-27 – 2013-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale Photon Shaping with Engineered Plasmonic Materials2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Tanaka
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2013
    • 発表場所
      Jeju(Korea)
    • 年月日
      2013-06-26 – 2013-06-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Random Lasing at a Defect Particle Intentionally Embedded in a ZnO Nanoparticle Film2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Fujiwara, R. Niyuki and T. Tsuji
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Microcavities and Their Applications
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2013-05-29 – 2013-05-29
  • [学会発表] Photpn Localization with Plasmonic WGM Cavities2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Microcavities and Their Applications
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2013-05-28 – 2013-05-28
    • 招待講演
  • [備考] 光システム物理研究分野 笹木研究室ホームページ

    • URL

      http://optsys.es.hokudai.ac.jp/~optsys/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi