• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ナノ空間ひずみ場制御による新規イオン伝導性固体の創製と燃料電池反応促進

研究課題

研究課題/領域番号 23246020
研究機関東北大学

研究代表者

湯上 浩雄  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60192803)

研究分担者 井口 史匡  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00361113)
佐藤 一永  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50422077)
雨澤 浩史  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90263136)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードマイクロSOFC / in-situXAFS / プロトン導電体 / 薄膜 / 残留応力
研究概要

今年度はプロトン導電体であるバリウムジルコネート系プロトン導電体を電解質としたマイクロSOFCを用い,薄膜中におけるひずみと残留応力の運転状態における変化とそれが導電特性に与える影響の検討を行った。またマイクロSOFCをベースにin-situ XAFSと発電実験が同時に実施可能なセルを試作し,実際に放射光施設(スプリング8)においてin-situ XAFS発電試験を行った。
イットリウム添加バリウムジルコネート薄膜をPLD法を用いてシリコン基板上に2種類のレーザと2種類の酸素雰囲気下で成膜し,室温における残留応力を都度計測しながら500℃空気雰囲気でアニールを繰り返したところ,2種類の異なる傾向が観察された。一つ目は製膜直後には圧縮性応力を示し,アニールにより体積収縮と圧縮性応力の解消が同時に起こるものであり,二つ目は応力状態に関係無くアニールにより,体積変化を伴わない応力状態の変化がおこるものである。前者は低酸素分圧下で製膜され,薄膜内には過剰酸素空孔が存在しているためと解釈されるが,後者についてはこれまで報告されたことがない特異なものである。この結果は,秋に開催されるSOFC-XIIIにおいて発表される予定である。
放射光施設において行ったin-situXAFS発電試験においては,XAFSにより電極であるLSC電極の電子構造が応力状態の変化に合わせて変化する状況が観察でき,さらにXAFSと同時に発電特性を評価できることがわかり,次年度において最終的な試験を行うための十分な知見を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度は震災から復旧の遅れにより,満足な試験を行う事ができなかったが,今年度はμSOFCセルの作製とそれを応用したin-situXAFS発電試験用のセルを作製し,実際に試験を行う事ができた。
今までのところ,燃料電池反応を向上させるための応力状態に関しては目ぼしい知見は得られていないが,今後その実験を行うための実験設備,セルなどの準備は既に完成しているため,最終年度において研究目的が達成できるものと考えている。

今後の研究の推進方策

今年度実施する内容は大きくわけて2項目ある。一つ目はin-situXAFS発電試験による応力状態と発電特性の同時評価である。これは前年度の試験結果を受け,構造や電極材料を見直し,より電気化学的に耐久性のあるセルを準備し,今年度後半に放射光施設において試験を行う予定である。今年度は円滑な試験の実施のために研究分担者に放射光施設での試験に精通した中村を加えた。
二つ目はマイクロSOFCをベースにせずよりシンプルな系において応力状態と発電特性の関係を検討することである。放射光施設による実験は各年度に1回程度しか実施できないため,シンプルな系で応力状態と発電特性の最適化について検討を重ねた上でその知見を導入し,in-situ試験を行うことを考えている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Study of Raman peak shift under applied isostatic pressure in rare-earth-doped ceria for evaluation of quantitative stress conditions in SOFCs2012

    • 著者名/発表者名
      Fumitada Iguchi, Syo Onodera, Noriko Sata, Hiroo Yugami
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 225 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2012.06.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOFC構成材料の物理化学的・機械的特性とセル・スタックの信頼性2012

    • 著者名/発表者名
      川田達也
    • 雑誌名

      第21回SOFC研究発表会予稿集

      巻: 21 ページ: 28-34

  • [雑誌論文] SOFC低温作動化を目指したヘテロ界面電極の創製2012

    • 著者名/発表者名
      八代圭司
    • 雑誌名

      第21回SOFC研究発表会予稿集

      巻: 21 ページ: 148-151

  • [雑誌論文] ラマン散乱分光によるSOFCセルの応力状態評価2012

    • 著者名/発表者名
      小貫翔馬
    • 雑誌名

      第21回SOFC研究発表会予稿集

      巻: 21 ページ: 60-63

  • [雑誌論文] SOFC 作動環境下におけるNi-YSZ系アノード材料の機械的特性2012

    • 著者名/発表者名
      北原大道
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 78 ページ: 1198-1207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOFC作動環境下におけるランタンマンガナイト系カソード材料のクリープ特性2012

    • 著者名/発表者名
      井口史匡
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 78 ページ: 523-530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOFC動作環境中における燃料極Ni-YSZサーメットの機械特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺智
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 78 ページ: 349-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of temperature and oxygen partial pressure on mechanical properties of La 0.6 Sr 0.4 Co 1-y Fe y O 3-δ2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society

      巻: 95 ページ: 2608-2613

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.1551-2916.2012.05265.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Stress Condition of Operated Anode Supported-Type SOFC under Operating Conditions Based on Raman Scattering Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Syo Onodera, Masafumi Nagai, Fumitada Iguchi, Noriko Sata, Tatsuya Kawada, Hiroo Yugami
    • 学会等名
      Pacific rim meeting on electrochemical and solid-state science (PRiME2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      20121007-12
  • [学会発表] Development of low-temperature operating micro-SOFC with perovskite-type proton conductive electrolytes2012

    • 著者名/発表者名
      Yu Inagaki, Kensuke Kubota, Fumitada Iguchi, Shuji Tanaka, Noriko Sata, Masayoshi Esashi, Hiroo Yugami
    • 学会等名
      Pacific rim meeting on electrochemical and solid-state science (PRiME2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      20121007-12
  • [学会発表] Evaluation of Stress Conditions in Operated Anode Supported Type SOFCs Based on Raman Scattering Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yugami
    • 学会等名
      Nonstoichiometric Compounds V , An ECI Conference Series
    • 発表場所
      Taormina, Italy
    • 年月日
      20120923-20120928
    • 招待講演
  • [学会発表] Residual stress in yttrium doped barium zirconate thin films fabricated by PLD method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Yugami, Fumitada Iguchi, Taro Fukushige, Noriko Sata
    • 学会等名
      16th international conference on solid state proton conductors (SSPC-16)
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      20120910-14
  • [学会発表] ELECTRONIC STRUCTURE OFPROTON CONDUCTOR BaZr1-xYxO3PROBED BY SOFT-X-RAYSPECTROSCOPY2012

    • 著者名/発表者名
      T. Higuchi
    • 学会等名
      Asian conference on solid state ionics 2012
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20120717-20120720

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi