• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

次世代重粒子線がん治療装置用超伝導加速器の基盤技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 23246053
研究機関早稲田大学

研究代表者

石山 敦士  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00130865)

研究分担者 山川 宏  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00097263)
若尾 真治  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70257210)
王 旭東  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (20550346)
キーワード加速器 / 超伝導材料 / 電気機器工学 / 量子ビーム / 癌
研究概要

次世代の小型・高効率・高性能の重粒子線がん治療用超伝導加速器「先進ハイブリッド・サイクロトロン(AHC)の実現」を最終目標に、本研究では、高磁場を高い精度で発生可能な高温超伝導コイルシステムの開発を目指している。本年度(初年度)は、研究計画に沿って次の3項目を実施した。1)AHC用超伝導コイルシステムの試設計:放射線医学総合研究所の重粒子線がん治療装置HIMACと同等(炭素C6+を核子当たり400MeVまで加速。イオン電流密度:300nA)の加速器仕様のもとで、シミュレーテッド・アニーリング・アルゴリズム等を利用し、使用線材の超伝導特性(臨界電流-磁場特性)や機械特性などを制約条件として線材使用量を最小化する超伝導コイルシステムの設計最適化を行うとともに、目的とするコイルのコンパクト設計上最も厳しい制約となると予想される機械強度を見積るため、コイル巻線に働く電磁応力分布を有限要素法に基づく3次元数値解析により評価した。2)磁場精度に影響する要因の抽出:目的とする加速器用コイルには1/1000~1/10000の磁場精度が要求される。そこで、まずテープ状超伝導線材をパンケーキ状に巻線した場合の巻線誤差の許容値を数値解析により評価した。また、実際の巻線時の誤差をレーザー変位計により実測するシステムを構築し、発生誤差の評価を行った。さらに、超伝導線材に磁場が印加されたときに発生する遮蔽電流分布(発生磁場に影響を与える)を数値的に詳細解析(3次元電磁場解析)することのできる計算機プログラムを開発した。3)耐放射線特性評価実験:YBCO線材とBi-2223線材を対象として、中性子線照射前後の超伝導特性および機械特性(ひずみを加えた時の超伝導特性)の比較実験を行った。これまでのところ照射による劣化は観測されていない。また、放射線損傷の調査とともに超伝導線材の放射化分析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度予定した数値解析に基づくコイルシステムの設計、巻線精度・線材内遮へい電流の発生磁場への影響評価、および耐放射線性に関する特性評価実験については予定通り進んだが、最も研究費の多くを計上したモデルコイルの作製が助成金の全額支給の可否に係わったため、コイル設計・発注・製作が遅れた。このため、モデルコイルおよび発生磁場精度測定装置(特注)の納品は完了したが、発生磁場精度評価実験までに至らなかった。

今後の研究の推進方策

23年度に計画どおり行えなかった超伝導モデルパンケーキコイルによる発生磁場精度の評価実験を早急に実施し、加速器用として必要となる1/1000~1/10000の磁場精度を実現するための方策を確立する。その他については研究計画どおり推進していく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Neutron Irradiation on High-Temperature Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, H.Ueda, A.Ishiyama, N.Miyahara, N.Kashima, S.Nagaya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 21 ページ: 3200-3202

    • DOI

      10.1109/TASC.2010.2101999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite Element Analysis of Magnetic Field Problem with Open Boundary Using Infinite Edge Element2011

    • 著者名/発表者名
      S.Tamitani, 他5名
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 47 ページ: 1194-1197

    • DOI

      10.1109/TMAG.2010.2089605

    • 査読あり
  • [学会発表] 重粒子線治療における超伝導技術応用2012

    • 著者名/発表者名
      石山敦士
    • 学会等名
      応用物理学会関連連合会シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 無限辺要素法を用いた磁界解析における精度検証2012

    • 著者名/発表者名
      津崎賢大, 他8名
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-01-26
  • [学会発表] Y系コイルの安定性と保護2012

    • 著者名/発表者名
      石山敦士
    • 学会等名
      電気学会電力・エネルギーフォーラム
    • 発表場所
      理化学研究所横浜研究所(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-11
  • [学会発表] 中性子照射による高温超電導体への影響2011

    • 著者名/発表者名
      琴寄拓哉, 他6名
    • 学会等名
      2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 次世代超電導サイクロトロンの設計:電磁応力評価2011

    • 著者名/発表者名
      柄澤彰良, 他7名
    • 学会等名
      2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 次世代高温超電導サイクロトロンのための高温超電導コイルの遮へい電流による磁場の空間的・時間的変化-(2)計算例-2011

    • 著者名/発表者名
      植田浩史, 他3名
    • 学会等名
      2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 次世代高温超電導サイクロトロンのための高温超電導コイルの遮へい電流による磁場の空間的・時間的変化-(1)3次元電磁場解析モデルおよび定式化-2011

    • 著者名/発表者名
      植田浩史, 他3名
    • 学会等名
      2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] Extension Stability and Dynamic Behavior Analyses of Extendible Rod in the Direction of the Spin Axis2011

    • 著者名/発表者名
      T.Noguchi, H.Yamakawa, N.Katsumata, K.Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Adaptive Structures Technologies
    • 発表場所
      Corfu(ギリシャ)
    • 年月日
      2011-10-10
  • [学会発表] Influence of neutron irradiation on mechanical properties of high temperature superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanbayashi, X.Wang, A.Ishiyama, H.Ueda, N.Miyahara, N.Kashima, S.Nagaya
    • 学会等名
      European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      デンハーグ(オランダ)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] 高温超電導線材の中性子照射実験:機械特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      矢崎真二郎, 他5名
    • 学会等名
      2011年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      物質・材料研究機構、研究交流センター(つくば)
    • 年月日
      2011-05-19
  • [学会発表] 次世代高温超電導サイクロトロンの開発2011

    • 著者名/発表者名
      石山敦士, 他8名
    • 学会等名
      2011年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      物質・材料研究機構、研究交流センター(つくば)
    • 年月日
      2011-05-19
  • [学会発表] 次世代高温超電導サイクロトロンの試設計2011

    • 著者名/発表者名
      石山敦士, 他8名
    • 学会等名
      2011年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      物質・材料研究機構、研究交流センター(つくば)
    • 年月日
      2011-05-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.eb.waseda.ac.jp/ishiyama/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi