• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

損傷による局所的減衰メカニズムの解明と減衰変化に基づく橋梁の健全度評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23246082
研究機関埼玉大学

研究代表者

山口 宏樹  埼玉大学, 埼玉大学, 学長 (50134474)

研究分担者 松本 泰尚  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90322023)
奥井 義昭  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40214051)
浅本 晋吾  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50436333)
睦好 宏史  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60134334)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード構造工学・地震工学 / モニタリング / 振動減衰 / 橋梁健全度評価 / 高減衰ゴム支承 / PC橋 / model updating
研究実績の概要

橋梁構成部材の損傷がもたらす付加減衰メカニズムを解明し,供用時微動計測・減衰変化モニタリングに基づく健全度評価法の確立を目的とした.平成26年度の研究成果は以下のとおりである.
1.高減衰ゴム支承について実験結果を再吟味し,雰囲気温度-20℃の場合でも振動6サイクル目には内部温度が-5℃程度まで上昇すること,雰囲気温度が異なる場合でも内部温度が同じであれば同一の減衰を示すこと,Mullins効果による軟化と思われていた現象は単に自己発熱による軟化現象が多分に含まれている可能性があることを明らかにした.
2.コンクリート橋の健全度モニタリングと長寿命化を念頭に,以下の基本性状を明らかにした.(1) 混合セメントを用いたときのRC部材の曲げひび割れ進展に対する養生日数,乾湿繰り返しの影響,(2) PC梁の若材齢に導入するプレストレスはその後のプレストレス減少の抑制効果があり,材料,構造性能に悪影響を与えないこと,(3) PC橋のグラウト充填不良に対して開発したイオン交換樹脂混入再注入用グラウト法は,ダクト内あるいはPC鋼線表面に付着している塩化物イオンを吸着してPC鋼材を腐食から守ること.
3.道路橋として広く用いられ,減衰要因が限られている単径間PC橋を対象に,供用年数の異なる9橋梁で一般車両走行時に励起される振動を計測し,モード減衰を同定した.橋長15~20mのPC桁橋およびPC中空床版橋において,振動数35Hzまでの範囲で概ね4種類の振動モードが同定され,特に曲げ対称1次に橋軸直角方向に沿った曲げ対称1次が組み合わさったモードの減衰定数は,供用年数が長い橋梁で大きくなるものが認められた.
4.橋梁健全度評価法への組込を前提に,綱トラス橋にベイズ確率手法によるFE model updatingを適用して,トラス橋における斜材の影響が大であること等,その有用性を示した.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effects of local structural damage in a steel truss bridge on internal dynamic coupling and modal damping2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Matsumoto Y., Yoshioka T.
    • 雑誌名

      Smart Structures and Systems

      巻: 15 (3) ページ: 523-541

    • DOI

      10.12989/sss.2015.15.3.523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical damping evaluation complementary to experimental structural health monitoring of bridges2014

    • 著者名/発表者名
      Dammika A.J., Kawarai K., Yamaguchi H., Matsumoto Y., Yoshioka T.
    • 雑誌名

      Journal of Bridge Engineering, ASCE

      巻: N/A ページ: 04014095-1-12

    • DOI

      10.1061/(ASCE)BE.1943-5592.0000691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of creep induction at an early age on subsequent prestress loss and structural response of prestressed concrete beam2014

    • 著者名/発表者名
      Asamoto S., Kato K., Maki T.
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 70 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2014.07.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 混合セメントを用いたRC部材の持続 荷重下の曲げひび割れ進展に対する養生日数,乾湿繰り返しの影響2014

    • 著者名/発表者名
      浅本晋吾, 横井太一, 平林雅也, 小林薫
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36 (1) ページ: 712-716

    • 査読あり
  • [学会発表] 実稼働モード解析による単径間PC橋の振動減衰特性同定2015

    • 著者名/発表者名
      田中俊成, Rehmat S.,松本泰尚,山口宏樹
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] A Bayesian probabilistic approach for finite element model updating utilizing vibration data measured in an existing steel truss bridge2015

    • 著者名/発表者名
      Mustafa S., Dammika A.J., Matsumoto Y., Yamaguchi H., Yoshioka T.
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Structural Health Monitoring of Intelligent Infrastructure
    • 発表場所
      Torino (Italy)
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
  • [学会発表] An investigation on modal damping ratio as an indicator of invisible damage in PC bridges. Life-Cycle of Structural Systems: Design, Assessment2014

    • 著者名/発表者名
      Dammika A.J., Sheharyar R., Takanami R., Yamaguchi H., Matsumoto Y.
    • 学会等名
      Maintenance and Management (the 4th International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering)
    • 発表場所
      RIHGA Royal Hotel and Waseda University (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
  • [学会発表] イオン交換樹脂を混入したグラウトの塩化物拡散に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      真田修,睦好宏史,Luan Yao
    • 学会等名
      第23回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム,プレストレストコンクリート工学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター,盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [学会発表] Self-heating of high damping rubber bearings and its effects on bridge seismic performance2014

    • 著者名/発表者名
      Okui Y., Dung A.N., Imai T., Okada S.
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Short and Medium Span Bridges
    • 発表場所
      Calgary (Canada)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi