• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

革新的な無曝気・超省エネ型の好気性廃水処理バイオリアクターの開発と適用性拡大

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23246095
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関東北大学

研究代表者

原田 秀樹  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (70134971)

研究分担者 上村 繁樹  木更津工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (60300539)
連携研究者 久保田 健吾  東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80455807)
大久保 努  木更津工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードDHS / 適用性拡大
研究成果の概要

DHS技術の更なる展開のために(1)DHS 技術の適用性拡大と(2)DHS技術の浄化機構の解明のふたつに大別され、主に埋立地浸出水処理、フェノールを含む排水の硝化、硝化と塩濃度の関係、酸素移動特性、微生物群集構造解析と微生物利用について研究を行った。その結果、DHSリアクターの様々な廃水種およびプロセスへの適用可能性が示唆された。また物理化学的、微生物学的なアプローチによりその一部の機構解明することができた。

自由記述の分野

環境工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi