研究課題
基盤研究(A)
本研究は、我国が先行する常温接合を世界に先駆けて実用化・量産化に結びつけるための新しい視点として、大気中での常温接合を実現することを目的としている。そのため、従来の常温接合の基礎技術を体系化し、Arイオン衝撃とSiのナノ密着層の組み合わせ、原子拡散接合、大気圧プラズマ照射、水素ラジカル処理などの新しいプロセス、およびその複合プロセスを提案した。またこの過程で、当初予定していなかったSi-Feナノ密着層を適用することで、ポリマーとガラスや、SiCなどの接合が可能であることが判明した。これらの結果を応用し、光マイクロシステムの集積化やデバイス封止技術へ適用可能であることを示した。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件)
エレクトロニクス実装学会誌
巻: vol.17 (in press)
精密工学会誌(解説)
巻: vol.79 ページ: 710-713
IEEE Journal of Quantum Electronics
巻: vol.48, no.2 ページ: 182-186
Microeng
巻: vol.22, no.5 ページ: 055026
Scripta Materialia
巻: vol.65 ページ: 320-322
Journal of The Electrochemical Society
巻: vol.158 ページ: 525-529