• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

溶接部形成過程でのナノオキサイドメタラジーの確立

研究課題

研究課題/領域番号 23246127
研究機関大阪大学

研究代表者

小溝 裕一  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (60379104)

研究分担者 寺崎 秀紀  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (20423080)
田中 学  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (20243272)
キーワード溶接 / オキサイドメタラジー / 微細粒 / 凝固 / 固相変態 / フェライト
研究概要

本来不純物とされるナノサイズの酸化物を添加した際の溶接金属組織の微細化過程を、最先端のその場観察技術等を利用して明確化することにより、レアアース等の資源に頼らずに優れた性質をもった材料を開発する指導原理を提案し、高強度溶接構造物の製造技術研究に寄与するのが本研究の目的である。溶接熱サイクルに沿って、溶湯、凝固、固相変態をそれぞれ解析対象として、粒子凝集・分散挙動の可視化、溶融池シミュレーションモデルの開発、凝固組織中の粒子分散挙動解析、固相変態機構の解明等に取り組み、組織形成過程を系統的に研究・総括することで、ナノオキサイドメタラジー技術を確立する。
平成23年度は、まず透過型三次元可視化システムを用いて溶湯中のナノ粒子の分散挙動可視化を試みた。しかし、粒子が微細すぎて本装置では観察分解能が不足であることが判明した。そこで、溶接中に溶融スズを注ぎ、溶融池を凍結し、凍結された溶融池からFIBにより薄膜を作製し、ナノ粒子の凝集・分散状態を解析した。その結果に基づいて介在物の浮上による消滅、介在物同士の衝突による凝集機構を考察した。介在物の浮上速度、溶接プロセスによる乱流、ファンデルワールス引力は変化させることができない物性値であるが、界面の濡れ性は添加元素によって左右される値であり、介在物を微細に分散させるためにはこれらの影響を理解する必要があると考えられた。
さらに、新規導入したブルーレーザ顕微鏡を用いて、介在物を核とした微細粒アシキュラーフェライト生成挙動を観察する条件を確立した。今後、固相変態時の結晶学的解析を進め、生成メカニズムを検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

透過型三次元可視化システムによる観察は出来なかったものの、凍結された溶融池からのナノ粒子の凝集・分散状態の解析、新規導入したブルーレーザ顕微鏡を用いた微細粒アシキュラーフェライト生成挙動の観察は計画通り進展した。

今後の研究の推進方策

次年度は液相/固相間やδ/γ変態などのメカニズムやカイネティックスを検討する。導入した顕微鏡システムの加熱炉によりオーステナイト域まで逆変態させ、その後溶接中の冷却速度を再現して組織形成過程を直接観察する。逆変態時のオーステナイト粒粗大化抑制(ピン止め)効果と冷却時のフェライト粒の生成挙動の把握を行う。異相界面の解析をと組織形成のシミュレーション手法の構築を推進する。これらにより組織形成過程を総括的に理解し、ナノオキサイドメタラジー技術の確立を図る。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Time-resolved X-ray diffraction studies of phase evolution including liquid phase and grain structure during solidification process in stainless steel welds2012

    • 著者名/発表者名
      H.Terasaki, Y.Komizo
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 74 ページ: 187-190

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2012.01.104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of delta-ferrite precipitation with austenite grain growth during annealing of steels2011

    • 著者名/発表者名
      X.F.Zhang, H.Terasaki, Y.Komizo
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine Letters

      巻: 91 ページ: 491-497

    • DOI

      10.1080/09500839.2011.587464

    • 査読あり
  • [学会発表] 低炭素鋼溶接金属のアシキュラーフェライト解析2011

    • 著者名/発表者名
      高田充志、寺崎秀紀、小溝裕一, 村上善明、大井健次、安田功一
    • 学会等名
      第72回日本熱処理技術協会講演大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 溶接法の異なる低炭素鋼溶接金属のアシキュラーフェライト解析2011

    • 著者名/発表者名
      高田充志、寺崎秀紀、小溝裕一, 村上善明、大井健次、安田功一
    • 学会等名
      (社)溶接学会平成23年度秋季全国大会
    • 発表場所
      皇學館大學伊勢キャンパス(三重県)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [備考]

    • URL

      http://www.jwri.osaka-u.ac.jp/~spc4/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi