• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

金属表面における自己組織化ナノホールアレイの生成過程と医療材料への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23246128
研究機関大阪大学

研究代表者

藤本 愼司  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70199371)

研究分担者 土谷 博昭  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50432513)
宮部 さやか  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50584132)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード表面機能化 / ステンレス鋼 / 生体親和性 / ナノホールアレイ / 腐食防食 / 電気化学
研究概要

本年度は、昨年度と同様に、表面にナノホールアレイを形成したステンレス鋼の静的環境下および動的環境下にて生体適合性の評価を行った。
静的環境下では、本年度は、細胞の増殖挙動、細胞活性や伸張度に及ぼすナノホール径の影響を検討するとともに、主にナノホール表面への薬剤固定とその徐放挙動の調査を行った。モデル薬剤としてウシ血清由来アルブミン、試料には316Lステンレス鋼にナノホールアレイを形成した試料と、比較として鏡面研磨した試料を用いた。薬剤固定には溶液への浸漬と乾燥を繰り返す方法を適用した。薬剤を担持した試料をリン酸緩衝溶液に浸漬し、放出された薬剤量を定量した。薬剤放出過程には、試料の表面形態によらず、リン酸緩衝溶液に浸漬初期に起こる急速放出過程とその後に続く徐放過程が見られた。ナノホール試料では急速放出過程での放出量が鏡面試料と比較して少なく徐放過程が長く続き、徐放により適した表面であることが示唆されたが、薬剤担持量は鏡面試料と大きな相違は見られなかった。
動的環境下での評価は、研究代表者らが本研究課題にて独自に開発した、細胞を含む模擬生体環境下にて起こる金属材料の変形に伴う表面酸化物破壊により露出する下地金属の活性溶解と酸化物の自己修復(再不働態化)過程を電流変化として計測できる電気化学システムを用いて行った。得られた主な知見として、1)急速変形したステンレス鋼の溶解・再不働態化に及ぼすナノホール径の影響はほとんどないこと、2)無機イオンや有機物のみからなる環境では起こらなかった局部腐食が試料表面への細胞接着により誘発されうることが挙げられる。また、歩行などの運動の周期に対応する繰り返し荷重が長期に渡って負荷された際の医療用金属材料の信頼性評価のために細胞培養した模擬生体環境中での繰り返し荷重試験を行えるように電気化学システムを改良し、今後の研究発展のための礎を確立した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] ステンレス鋼ナノホールアレイを用いた薬剤徐放システムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      藤永悠志、宮部さやか、土谷博昭、藤本慎司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20140321-23
  • [学会発表] 模擬体液中で繰返し変形させたTi-6Al-4V合金のき裂発生・進展挙動の電気化学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      土井康太郎、宮部さやか、藤本慎司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] Repassivation on Type 316L Stainless Steel with Cyclic Deformation in2013

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Doi, Sayaka Miyabe, Shinji Fujimoto
    • 学会等名
      224th Meeting of the Electrochemical Society
    • 発表場所
      The Hilton San Francisco Hotel
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] 細胞培養下のTi-6Al-4V合金の変形に伴う不働態破壊と再不働態化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      土井康太郎、宮部さやか、藤本慎司
    • 学会等名
      第60回材料と環境討論会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      20130924-20130926
  • [学会発表] 陰極析出によるSUS316Lステンレス鋼基板へのアパタイト被覆2013

    • 著者名/発表者名
      中尾拓哉、宮部さやか、土谷博昭、藤本慎司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20130917-20130919
  • [学会発表] 自己組織化ナノ細孔を形成したSUS316Lステンレス鋼の薬剤徐放性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤永悠志、宮部さやか、土谷博昭、藤本慎司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20130917-20130919
  • [学会発表] 模擬体液中で繰返し応力を付与したSUS316Lステンレス鋼の溶解・再不働態化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      土井康太郎、宮部さやか、藤本慎司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20130917-19

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi