• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高エネルギー密度のワイヤレス給電のためのミリ波放電現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23246145
研究種目

基盤研究(A)

研究機関東京大学

研究代表者

小紫 公也  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (90242825)

キーワードエネルギー / ミリ波 / ワイヤレス給電 / プラズマ / 放電
研究概要

ミリ波ビームのモード制御技術を実験的に検証するために、出力400mW、94GHzのミリ波発振器を購入した。また、その発振器の励起源と同期を取ったヘテロダイン受電装置の採用により、高感度でかつ位相分布も測ることのできるシステムを構築した。ミリ波の場合,ビーム径を導波管で変換するには共振モードを考慮した設計が必要で,テーパ角が小さくなくてはならず,かなり距離を要する.まずはコニカル変換器の長さを変えて、出口の2次元のビームエネルギー分布を測定する受電ホーンアンテナ2次元ステージを設計中である。
ミリ波放電のフィラメント構造の解明に関しては、ジャイロトロンから出力した高エネルギーのガウシアンビームを、共役ミラー系を用いてトップハット形状およびリング形状のプロファイルに変換し、放電の際に生じるフィラメント形状、電離面伝播速度、背面の淀み圧等を測定した結果、それぞれに特異なフィラメント形状が観測された。また、トップハット形状のビームは最も伝播速度が遅く、圧力上昇が大きかった。この原因は今後の研究で明らかにしてゆくが、ビームのモード制御がマイクロ波デトネーションで生じる圧力を増大させる効果があることが示された。
ミリ波放電モデルの構築と数値シミュレーションに関しては、まずは既存の電離モデルを用いてシミュレーションを行った結果、源となるプラズマが円弧状に分布した状態を初期条件とすると、実験で観測されたような放射状のフィラメント構造が形成されることが示された。ただし実験条件と同じ電界強度では、空気の電離まで至らず、今後は比較的低電界強度での電離モデルを構築する必要があることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ビーム制御技術に関しては、電力分布モニター用の実験装置の主な部分が揃った。後は2次元ステージとの組み合わせでプロファイルを計測できるところまで来ている。シミュレーションに関しては、再現できたこととできなかったことがある。基礎となるコードは構築できたので、今後はいろいろな物理モデルを試すことができる。

今後の研究の推進方策

ミリ波ビームのモード制御技術に関しては、コニカル変換器を用いた測定結果で、理論と実験の検証を行い、コンパクトな変換器の提案へとつなげる。
シミュレーションに関しては、実験条件の電界強度での新しい電離モデルを、何らかの方法で確立することが必要であることが認識された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Air-breathing Performance of Microwave Rocket with Reed Valve System2012

    • 著者名/発表者名
      Masafiuni Fukunari, Reiji Komatsu, Komurasaki K, et al.
    • 雑誌名

      Vacuum

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A One-Dimensional Propagation of Shock Wave Supported by Atmospheric Millimeter-Wave Plasma2011

    • 著者名/発表者名
      Oda Y, Komurasaki K, Sakamoto K, et al.
    • 雑誌名

      J Infrared Milli Terahz Waves

      巻: 32(6) ページ: 877-882

    • 査読あり
  • [学会発表] Air-Breathing Flight Trajectory of Microwave Rocket2012

    • 著者名/発表者名
      Anthony ARNAULT, Kimiya KOMURASAKI, Masashi FUKUNARI, Toshikazu YAMAGUCHI, Hiroshi KATSURAYAMA, Yoshihiro ARAKAWA, Hiroyuki KOIZUMI
    • 学会等名
      AJCPP 2011
    • 発表場所
      Xian, China
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] Air-breathing Performance of Microwave Rocket with Reed Valve System2011

    • 著者名/発表者名
      Fukunari M, Komatsu R, Arnault A, Yamaguchi T, Komurasaki K, Arakawa Y
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Applied Plasma Science
    • 発表場所
      YUMOTO FUJIYA HOTEL, Hakone, Kanagawa
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Air-breathing System on Microwave Rocket with Reed Valves and Its Future Possibility2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu R
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Soace Technology and Science
    • 発表場所
      Convention Center, Okinawa
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] Analytical Study on Flight Performance of Microwave Rocke2011

    • 著者名/発表者名
      Fukunari M, Katsurayama H, Yamaguchi T, Komurasaki K, Arakawa Y
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Soace Technology and Science
    • 発表場所
      Convention Center, Okinawa
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] Development of Microwave Rocket as a Space Mass Transportation System2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu R, Fukunari M, Yamaguchi T, Komurasaki K, Arakawa Y, Oda Y, Sakamoto K, Funaki I, Katsurayama H
    • 学会等名
      IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission
    • 発表場所
      Uji Campus, Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2011-05-13
  • [学会発表] Interaction between Shock Wave and Plasma Region Ionized by Millimeter Wave Beam and Its Application to Pulse Detonation System as a Microwave Rocket2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Komatsu R, Komurasaki K, Oda Y, Kajiwara K, Takahashi K, Sakamoto K
    • 学会等名
      IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission
    • 発表場所
      Uji Campus, Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2011-05-13
  • [学会発表] Millimeter-wave Beam Conversion with Quasi-optical Mirrors for Microwave Rocket Launch Demonstration2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Komurasaki K, Oda Y, Kajiwawara K, Takahashi K, Sakamoto K
    • 学会等名
      7th International Symposium on Beamed Energy Propulsion
    • 発表場所
      Ludwigsburg, Germany
    • 年月日
      2011-04-13
  • [学会発表] Millimeter-wave Driven Shock Wave for a Pulsed Detonation Microwave Rocke2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Komatsu R, Fukunari M, Komurasaki K, Oda Y, Kajiwawara K, Takahashi K, Sakamoto K
    • 学会等名
      7th International Symposium on Beamed Energy Propulsion
    • 発表場所
      Ludwigsburg, Germany
    • 年月日
      2011-04-13

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi