• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

プラズマ中のタングステンイオン不純物挙動研究への原子過程からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23246165
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

村上 泉  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (30290919)

研究分担者 後藤 基志  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00290916)
佐々木 明  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (10215709)
田沼 肇  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (30244411)
鈴木 千尋  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30321615)
坂上 裕之  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (40250112)
中村 信行  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 准教授 (50361837)
加藤 太治  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (60370136)
小池 文博  北里大学, 医学部, 准教授 (90095505)
仲野 友英  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (50354593)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードプラズマ・核融合 / 原子・分子物理 / 分光計測 / 不純物挙動 / タングステン / プラズマ原子過程
研究概要

タングステンイオンのプラズマ中の挙動と蓄積を分光計測手法で調べるために、前年度に引き続きサブタスクごとに研究を推進した。
EBIT分光実験では、可視及び極端紫外(EUV)領域での8~33価Wイオンの観測と同定を進めた。ECRイオン源を用いた低価数Wイオンの電荷交換分光実験を行いEUV分光計測を行った。
理論計算では、HULLACコードを用いて20価から55価まで原子素過程データの計算を行い、分光モデルを構築し、また、FACコードで計算した原子素過程データを用いた14価から71価の分光モデルを構築し、大型ヘリカル装置(LHD)およびJT-60U装置によるプラズマ実験で得られたタングステンイオンスペクトルとの比較を行った。さらに、電離平衡時のイオン密度分布および放射損失量を計算する電離モデルを構築し、0.1~5keVの電子温度に対して計算を行った。
スパッタリング実験では、タングステン標的にKr+およびAr+イオンビームを照射し、スパッタされたタングステンからの可視発光線を計測して運動量を評価し、発光線による違いを発見した。
プラズマ実験では、EUVおよび可視領域の分光計測を行い、広い波長領域に対する分光データを得た。分光モデルによる計算との比較から、広い価数分布を仮定しなければスペクトルの再現が難しいことが分かった。またEUVでの発光線強度の空間分布計測も行い、45価の分布に対して既存の不純物輸送コードを用いた解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

中~高価数のタングステンイオンについては原子素過程データの整備および分光モデル構築ができた。さらに電離モデルも構築でき、分光計測データの解析や不純物挙動を調べるための輸送モデル構築のための準備ができた。電子数が多い低価数タングステンイオンについては、エネルギーレベル数が膨大となり、原子素過程データの整備および分光モデルの構築が進んでいない。特に本研究に用いているHULLACコードは低価数イオンの計算精度が低く、他のコードによる原子素過程データの整備を検討する必要がある。
プラズマ分光計測では、さまざまなプラズマ条件で、広い波長域での分光データが取得、蓄積されてきた。EBITやECRイオン源を利用した実験での分光データもそろってきており、分光モデルの検証も進められている。
スパッタリング実験では、運動量評価は順調に進んでいるが、イールドの算定方法などの検討、理論による物理的考察を進める必要がある。

今後の研究の推進方策

25年度は、広い価数領域および波長域におけるEBITおよびECRイオン源を用いた分光計測を行い、分光データを整備するとともに、中~高価数タングステンイオンの分光モデルの検証を更に進める。LHD実験でも様々なプラズマ条件で多波長分光計測・空間分光計測を行い、分光データを蓄積する。
理論研究では、低価数タングステンイオンの原子素過程データの整備方法について検討し、データ生産の方法を確定、データをそろえ、分光モデルの構築を目指す。中~高価数イオンについては、不純物輸送コードに分光モデル・電離モデルを組み合わせた統合不純物輸送コードを構築し、LHD実験で得られた分光データの解析に適用し、プラズマ中のタングステン挙動について研究を進める。
スパッタリング実験では、角度分布の計測と、運動量およびインフラックス計測の理論による裏付けを行い、スパッタリングによるプラズマへの放出過程を明らかにする。
以上の研究を統合し、タングステンのスパッタリングによる発生からプラズマ中での挙動まで、分光計測を活用した研究手法を確立し、プラズマ条件とタングステン挙動の関係など、不純物制御へ向けた挙動研究の基盤を確立する。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 14件)

  • [雑誌論文] Construction of a collisional radiative model of complex multiple2013

    • 著者名/発表者名
      A. Sasaki
    • 雑誌名

      High Energy Density Physics

      巻: 9 ページ: 325-335

    • DOI

      10.1016/j.hedp.2013.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of EUV spectra from gadolinium and neodymium ions in the Large Helical Device2013

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 45 ページ: 135002

    • DOI

      10.1088/0953-4075/45/13/135002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean velocity of 5d56p excited tungsten atoms sputtered by Kr+ ion bombardment2012

    • 著者名/発表者名
      K. Motohashi, K. Nogami, Y. Sakai, H. A. Sakaue, D. Kato, and T. Kenmotsu
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research

      巻: B ページ: 59-62

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2012.04.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Highly Charged Tungsten Ions with Electron Beam Ion Traps2012

    • 著者名/発表者名
      H. A. Sakaue, D. Kato, X. B. Ding, I. Murakami, F. Koike, T. Nakano, H. Ohashi, J. Yatsurugi and N. Nakamura
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1438 ページ: 91

    • DOI

      10.1063/1.4707861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collisional-Radiative Modeling of W27+2012

    • 著者名/発表者名
      X.-B. Ding, I. Murakami, D. Kato, H. A. Sakaue, F. Koike and C.-Z. Dong
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Res.

      巻: 7 ページ: 2403128

    • DOI

      10.1585/pfr.7.2403128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion-Beam Induced Luminescence and Damage of Er2O32012

    • 著者名/発表者名
      D. Kato
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 7 ページ: 2405043

    • DOI

      10.1585/pfr.7.2405043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-changing collisions of tungsten and its ions with neutral atoms2012

    • 著者名/発表者名
      I.Yu. Tolstikhina
    • 雑誌名

      J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys.

      巻: 45 ページ: 145201

    • DOI

      10.1088/0953-4075/45/14/145201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Demonstration of the Breit-Interaction-Dominant Angular2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Hu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 108 ページ: 073002

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.108.073002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lines from highly charged tungsten ions observed in the visible region2012

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe
    • 雑誌名

      Canadian J. Phys.

      巻: 90 ページ: 497-501

    • DOI

      10.1139/p2012-045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of C V Ions by Measuring Line Ratios in the LHD2012

    • 著者名/発表者名
      M.-Y. Song
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 81 ページ: 054301

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.054301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radial profile measurement of electron temperature in edge stochastic magnetic field layer of LHD using intensity ratio of extreme ultraviolet line emissions2012

    • 著者名/発表者名
      E. Wang
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 83 ページ: 10E509

    • DOI

      10.1063/1.4732061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate determination of iron density in LHD based on absolute intensity profile measurement of EUV spectral lines2012

    • 著者名/発表者名
      C. Dong
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 51 ページ: 010205

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.010205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1D Model Study on the Effect of Impurity Radiation Cooling in LHD SOL Plasma2012

    • 著者名/発表者名
      G. Kawamura
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 7 ページ: 2403129

    • DOI

      10.1585/pfr.7.1201158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUV spectra of Xe XVII-Xe XXI produced in charge-exchange collisions2012

    • 著者名/発表者名
      R. D'Arcy
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 85 ページ: 062513

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.85.062513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Transitions in Highly Charged Tungsten Ions: 365 – 475 nm2012

    • 著者名/発表者名
      A. Komatsu
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 7 ページ: 1201158

    • DOI

      10.1585/pfr.7.1201158

    • 査読あり
  • [学会発表] イオンビーム照射によりタングステン表面からスパッタリングあるいは後方散乱される励起原子の発光分光2013

    • 著者名/発表者名
      野上慶祐
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] 低速Ar8+イオンのZnO表面散乱における面極性依存性2013

    • 著者名/発表者名
      本橋健次
    • 学会等名
      日本物理学会日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] LHDでのタングステン多価イオンM1遷移の観測と電離/再結合係数データ評価2013

    • 著者名/発表者名
      加藤太治
    • 学会等名
      日本物理学会日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] 小型EBITを用いたタングステン多価イオンのEUV分光計測2013

    • 著者名/発表者名
      坂上裕之
    • 学会等名
      日本物理学会日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] Atomic and molecular processes and their databases for fusion and application plasmas2013

    • 著者名/発表者名
      I. Murakami
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Plasma Nano Technology and Science IC-PLANTS2013
    • 発表場所
      岐阜県下呂市
    • 年月日
      20130202-20130203
    • 招待講演
  • [学会発表] LHDとひのでの非平衡電離プラズマ研究における鉄イオン分光モデルの検証2012

    • 著者名/発表者名
      村上泉
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      20121127-20121130
    • 招待講演
  • [学会発表] 多価イオン分光計測による対向壁からのタングステン不純物の放出および電離過程の分析2012

    • 著者名/発表者名
      坂上裕之
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      20121127-20121130
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子構造計算プログラム FAC による多価タングステンイオンのスペクトル解析2012

    • 著者名/発表者名
      仲野友英
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      20121127-20121130
  • [学会発表] Validation of collisional-radiative models of tungsten ions for EUV spectra2012

    • 著者名/発表者名
      I. Murakami
    • 学会等名
      22th International Toki Conference
    • 発表場所
      岐阜県土岐市
    • 年月日
      20121119-20121122
  • [学会発表] Validation of collisional radiative model of high-Z multiple charged ions at NLTE code comparison workshops2012

    • 著者名/発表者名
      A. Sasaki
    • 学会等名
      22th International Toki Conference
    • 発表場所
      岐阜県土岐市
    • 年月日
      20121119-20121122
  • [学会発表] Interpretation of EUV spectra from tungsten ions observed in the Large Helical Device2012

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki
    • 学会等名
      22th International Toki Conference
    • 発表場所
      岐阜県土岐市
    • 年月日
      20121119-20121122
  • [学会発表] EUV and visible spectroscopy of highly-charged W ions at NIFS for impurity2012

    • 著者名/発表者名
      D. Kato
    • 学会等名
      4th International Workshop on the Physics
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20121004-20121006
    • 招待講演
  • [学会発表] EBIT spectroscopy of highly charged heavy ions relevant to hot plasmas2012

    • 著者名/発表者名
      N. Nakamura
    • 学会等名
      8th International Conference on Atomic and Molecular Data and Their Applications (ICAMDATA2012)
    • 発表場所
      Gaithersburg, MD, USA
    • 年月日
      20120930-20121004
    • 招待講演
  • [学会発表] Charge exchange spectroscopy of multiply charged ions of industrial and astrophysical interest2012

    • 著者名/発表者名
      H. Tanuma
    • 学会等名
      8th International Conference on Atomic and Molecular Data and Their Applications
    • 発表場所
      Gaithersburg, MD, USA
    • 年月日
      20120930-20121004
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomic and Molecular Databases and Data Evaluation Activities at NIFS2012

    • 著者名/発表者名
      I. Murakami
    • 学会等名
      Joint IAEA-NFRI Technical Meeting on
    • 発表場所
      Daejon, 韓国
    • 年月日
      20120904-20120907
    • 招待講演
  • [学会発表] EUV spectroscopy of highly charged tungsten ions with electron beam ion traps2012

    • 著者名/発表者名
      H. A. Sakaue
    • 学会等名
      16th International conference on the Physics of Highly Charged Ions
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20120902-20120907
  • [学会発表] EUV spectra from highly charged gadolinium and neodymium ions in LHD and laser produced plasmas2012

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki
    • 学会等名
      16th International Conference on the Physics of Highly Charged Ions
    • 発表場所
      Hidelberg, Germany
    • 年月日
      20120902-20120907
  • [学会発表] Observation of visible forbidden lines from highly charged tungsten ions2012

    • 著者名/発表者名
      D. Kato
    • 学会等名
      16th International Conference on Physics of Highly Charged Ions (HCI2012)
    • 発表場所
      Hidelberg, Germany
    • 年月日
      20120902-20120907
  • [学会発表] Interpretation of EUV spectra from tungsten ions observed in the Large Helical Device2012

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki
    • 学会等名
      IAEA Technical Meeting on Spectroscopic and Collisional Data for Tungsten from 1 eV to 20 keV
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20120829-20120831
    • 招待講演
  • [学会発表] EUV spectroscopy of highly charged tungsten ions with electron beam ion traps2012

    • 著者名/発表者名
      H. A. Sakaue
    • 学会等名
      IAEA Technical Meeting on Spectroscopic and Collisional Data for Tungsten from 1 eV to 20 keV
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20120829-20120831
    • 招待講演
  • [学会発表] Laboratory experiments for revealing soft x-ray emissions from solar wind charge exchange2012

    • 著者名/発表者名
      H. Tanuma
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120730-20120804
    • 招待講演
  • [学会発表] Observations of EUV spectra from tungsten and lanthanide ions in LHD2012

    • 著者名/発表者名
      C. Suzuki
    • 学会等名
      4th China-Japan Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120730-20120804
    • 招待講演
  • [学会発表] Light emission from sputtered or backscattered atoms on tungsten surfaces under ion irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakai
    • 学会等名
      The 4th China-Japan Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120730-20120804
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of highly charged tungsten ions with Electron Beam Ion Trap2012

    • 著者名/発表者名
      H. A. Sakaue
    • 学会等名
      The 4th China-Japan Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120730-20120804
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical aspects of electron correlations and term dependences in the electronic states of highly charged ions2012

    • 著者名/発表者名
      F. Koike
    • 学会等名
      The 4th China-Japan Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120730-20120804
    • 招待講演
  • [学会発表] 電子ビームイオントラップを用いたタングステン多価イオンEUV分光計測2012

    • 著者名/発表者名
      坂上裕之
    • 学会等名
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      20120628-20120629
  • [学会発表] タングステン多価イオンの可視光分光IV

    • 著者名/発表者名
      簑島真希
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市
  • [学会発表] タングステン多価イオンの可視分光測定III

    • 著者名/発表者名
      簑島真希
    • 学会等名
      原子衝突学会第37回年会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
  • [学会発表] ガラス円筒面上での高速イオン散乱

    • 著者名/発表者名
      本橋健次
    • 学会等名
      原子衝突学会第37回年会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
  • [学会発表] アルゴンイオンビーム照射タングステン表面上におけるスパッタリング粒子の発光分光

    • 著者名/発表者名
      野上 慶祐
    • 学会等名
      原子衝突学会第37回年会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
  • [学会発表] ガラス円筒面上でのMeVイオン散乱

    • 著者名/発表者名
      本橋 健次
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学(愛媛県松山市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi