• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

表現型可塑性:生態学と分子発生学の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23247004
研究機関北海道大学

研究代表者

西村 欣也  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 准教授 (30222186)

研究分担者 三浦 徹  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (00332594)
岸田 治  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (00545626)
道前 洋史  北里大学, 薬学部, 助教 (70447069)
北野 潤  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (80346105)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードエゾサンショウウオ / 表現型可塑性 / ゲノム / トランスくリプトーム解析 / 幾何学的形態解析
研究実績の概要

エゾサンショウウオ(Hynobius retardatus)は、北海道の森林地域に棲息する有尾両生類である。早春、雪解けで出来た池に産卵された卵塊から、1ヶ月ほどで幼生が脱出し、池の中で発生が進む。幼生は捕食・被食,競争などの状況で行動が変わったり形態も変化する。これら表現型の可塑性の中には、状況に応じた適応的機能を持つと考えられるものがあることから、本種幼生は、「表現型可塑性」の生態学的機能とその進化メカニズムを研究するのに適したモデル生物である。本種幼生の表現型可塑性の中で特に興味深いのは、形態(形)可塑性である。捕食者や被食者との関係や、同種他個体との関係によって、形態が顕著に変化する。それらの変化について進化生態学的、発生遺伝学的研究を実施した。
1.孵化後の初期発生において、捕食者に対抗する (防御)の形態、餌を食うのに適した形態のそれぞれを発現させた幼生個体において、遺伝子発現が示すパターンをトランスクリプトーム解析で調べた。防御形態発現で特徴的に発現量の増えた遺伝子の数が、攻撃形態発現で特徴的に発現量が増えた遺伝子に比べ多かった。一方、両者に共通して発現量が増えた遺伝子も検出された。それらは、異なる形態構築に共通する役割を果たしていると考えられた。
2.北海道の広範囲から5地域集団を選定し、それらの地域集団の孵化後の形態と、発生に伴う形態の「反応規範」を分析し比較した。孵化直後の形態は5集団間で異なっており、発生に伴う形態の「反応規範」にも地域集団間で多様性が見られた。されにこれら地域集団の遺伝的系統関係を明らかにした。地域集団間の反応規範の多様性を遺伝系統樹と関連づけて理解できるかが今後の課題である。
3.孵化後の発生過程で生じる共食いと、それに起因する形態の2型化について、共食い型の「大きさ」と「形」は、集団内の共食いに関連するイベントを反映していることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development and characterization of 12 micro satellite markers for the Hokkaido salamander (Hynobius retardatus).2015

    • 著者名/発表者名
      Matsunami, M., Igawa, T., Nozawa, M., Michimae, H., Miura, T., and Nishimura, K.
    • 雑誌名

      Current Herpetology

      巻: 23 ページ: 177-181

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of predator- and prey-induced phenotypic plasticity in the Hokkaido salamander (Hynobius retardatus).2015

    • 著者名/発表者名
      Matsunami, M., Kitano, J., Kishida, O., Michimae, H., Miura, T., and Nishimura, K.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 24 ページ: 3064-3076

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiles in Rana pirica tadpoles following exposure to a predation threat.2015

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Yanagisawa, Y, Kitani Y., Sugiyama, M., Kishida, O., and Nishimura, K.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 16 ページ: 258-274

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Integrative Shape Variations in Phenotypic Plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Kinya Nishimura
    • 学会等名
      ヨーロッパ進化生物学会
    • 発表場所
      ローザンヌ (スイス)
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-14
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi