• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東南アジア・オセアニアにおける現生人類の拡散移住史

研究課題

研究課題/領域番号 23247040
研究機関札幌医科大学

研究代表者

松村 博文  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (70209617)

研究分担者 埴原 恒彦  北里大学, 医学部, 教授 (00180919)
篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究グループ長 (30131923)
斎藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究部門, 教授 (30192587)
徳永 勝士  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40163977)
印東 道子  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (40203418)
山形 眞理子  昭和女子大学, 国際文化研究所, 研究員 (90409582)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード人類学 / ゲノム / 考古学 / 形態 / 進化 / 解剖学 / 国際研究者交流 / 先史時代
研究概要

形態関係では、タイの新石器~鉄器時代のバンノンワット遺跡や中国の数遺跡から数百個体分の頭骨と歯の形態データを収集した。これまでに調査したベトナムの資料については、頭骨の形態小変異の解析結果を論文として公表し、新石器時代に形質の大きな変化があることを明らかにした。アジア全集団の歯のノンメトリック形質も一区切りをつけデータ解析に着手し、新石器時代の農耕伝播にともなって北方アジア人の遺伝子が相当な規模で東南アジアに拡散していることをつきとめた。遺伝学関係では、日本列島集団のゲノムワイドSNP解析を行い、アイヌと沖縄が共通祖先に由来する証拠をみいだした。またアジアSNPコンソーシアムの一員として、オーストロネシア語集団の拡大や、東南アジア集団の”early train”仮説に関する研究に貢献し、数編の論文として成果を公表した。古代DNAに関しては、アジアの基層集団の遺伝的特徴を捉えるために、中国を含む各遺跡出土の古人骨ミトコンドリアDNAの分析を進めた。特筆すべきは日本最古級の石垣島白保竿根田原遺跡の人骨からのDNA分析に成功し、東南アジア由来のハプロタイプをみいだしたことである。考古学関係では、オセアニアについては引き続き、ファイス島での調査資料の整理分析を進め、人骨のDNA分析、家畜骨のアイソトープ分析、石材、ガラスビーズの化学組成分析などを行った。遺伝型からは、この島民に東南アジア特有のタイプとポリネシア的要素の混在がみとめられた。また家畜を飼育していたこと、石材やガラスビーズは複数の島から持ち込まれたことが明らかになった。オーストロネシア言語集団の東南アジアでの拡散説については、南シナ海を越えた古代人のダイナミックな動きがあったことをベトナムの初期金属器時代ホアジェム遺跡の資料をもとに明らかにし、その成果を発掘調査報告書として刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

形態関係は頭骨と歯のそれぞれメトリック、ノンメトリックの4つのカテゴリーにおいて研究を進めているが、歯のノンメトリックについては成果の集大成にとりかかる段階にまで達している。頭骨データも先史タイの大標本にアプローチすることができ、質量ともに想定以上のデータ収集ができている。
ゲノム関連も早くも数編の高インパクトの論文公表まで至っており、古代ゲノムでは次世代シ-クエンサーによる縄文人の核DNA解読にも成功し、予想以上の進展をみている。
考古学的データについても土器型式や装飾品、年代についての情報収集が計画どおり進行しており、オセアニアについては高いインパクの論文、東南アジアも要となる遺跡の発掘調査報告書の刊行も予想より早く実施でき、極めて順調である。

今後の研究の推進方策

形態関連では、タイ、ベトナム、中国などの新石器~鉄器時代人骨ならびに国内の古人骨の調査をつづけ、データの空白域であったインドネシアなどの島嶼地域の新石器時代等の人骨資料へのアプローチも試みる。いっぽうでデータベース構築に一つの区切りをおこない多変量解析法による集団に類似度の解析をおこなう。
遺伝関係では、前年度までにおこなってきた解析を総合し、さらにY染色体ハプロタイプに関する詳細な解析も加えて、東南アジア人類集団の歴史についての総合的な推定を行う。同時に引き続きPan-Asian SNP ConsortiumによるゲノムワイドSNPに参加しデータを蓄積させるとともに、古代人のゲノムも前年度に入手した東南アジア、オセアニア各地の発掘人骨の試料のミトコンドリアDNA分析を進め、アジア・太平洋地域におけるヒト集団の拡散ルートを解明する。次世代シークエンサーを用いた古人骨核DNAの解読も試みる。
考古関連については、考古資料の収集をつづけつつ、データベース化に区切りをつけ、中央から東部オセアニアへの人類の拡散を明らかにする。東南アジア関係では、前年度までの調査にもとづき、人間集団の移動の陸伝いルートと海を超えたルートの可能性について検討する。
海外協力者である豪国立大のベルウッドと洪曉純博士らとともにインド太平洋先史学国際会議(IPPA)にて、東南アジア・オセアニアの人類史についてのセッションをもうけ、中間成果の公表とともに、形態、遺伝、考古の相関関係を考慮した拡散移住史モデルを論議する。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 7件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metric characteristics of human limb bones in Asian and Japanese populations.2013

    • 著者名/発表者名
      Kudaka Mほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1537/ase.121125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ancient mitochondrial DNA sequences of Jomon teeth samples from Sanganji, Tohoku district, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kanzawa-Kiriyama Hほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1537/ase.121113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population history of northern Vietnamese inferred from nonmetric cranial trait variation.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanihara Tほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 120 ページ: 157-165

    • DOI

      10.1537/ase.110909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA polymorphisms in late Shell midden period skeletal remains excavated from two archaeological sites in Okinawa.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K.ほか
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science

      巻: D38 ページ: 51-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic dating indicates that the Asian-Papuan admixture through Eastern Indonesia corresponds to the Austronesian expansion.2012

    • 著者名/発表者名
      Xu Sほか
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 4574-4579

    • DOI

      10.1073/pnas.1118892109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary history of continental Southeast Asians: "early train" hypothesis based on genetic analysis of mitochondrial and autosomal DNA data.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinam Taほか
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol.

      巻: 29 ページ: 3513-3527

    • DOI

      10.1093/molbev/mss169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The history of human populations in the Japanese Archipelago inferred from genomewide SNP data with a special reference to the Ainu and the Ryukyuan populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinam Taほか
    • 雑誌名

      J. Hum. Genet.

      巻: 57 ページ: 787-795

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the global dispersal of chickens in prehistory using ancient mitochondrial DNA signatures.2012

    • 著者名/発表者名
      Storey, AA.ほか
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島を「楽園」に変えたポリネシア人2012

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 31 ページ: 26-30

  • [雑誌論文] マレーシア、スンガイ・バトゥ遺跡の発掘調査成果2012

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子ほか
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 32 ページ: 113-119

  • [学会発表] Social Identity, Group Membership and Tooth Ablation in Neolithic Man Bac, Vietnam.

    • 著者名/発表者名
      Oxenham MFほか
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Cook Convention Center ( Memphis, USA)
  • [学会発表] アジア人はるかなる旅 ~私たちの祖先がたどってきた道~ 日本列島に住む人々の源流.

    • 著者名/発表者名
      松村博文
    • 学会等名
      石狩市民カレッジ
    • 発表場所
      石狩コミュニティセンター(石狩市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity and Homogeneity in anatomical modern humans in Southeast Asia: perspectives from skeletal and dental morphology.

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H
    • 学会等名
      第66回日本人類学会 シンポジウム「現生人類の多様化と均質化を遺伝子と文化から探る」
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
  • [学会発表] Metric characteristics of human limb bones in Asian and Japanese populations.

    • 著者名/発表者名
      Kudaka Mほか
    • 学会等名
      第66回日本人類学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
  • [学会発表] Dental Modification at Neolithic Man Bac: A Signifier of Social Identity, Group Membership?

    • 著者名/発表者名
      Oxenham MFほか
    • 学会等名
      Australian Society for Human Biology, 26th Annual Conference
    • 発表場所
      National Museum of Vanuatu (Vanuatu)
  • [学会発表] 日本列島人成立に関する学説の東西対立

    • 著者名/発表者名
      斎藤成也
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究「人文諸学の科学史的研究」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都)
  • [学会発表] 遺伝子と言語のデータから見た東アジアにおける現生人類の多様化と均質化

    • 著者名/発表者名
      斎藤成也
    • 学会等名
      第66回日本人類学会 シンポジウム「現生人類の多様化と均質化を遺伝子と文化から探る」
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
  • [学会発表] Genome-wide SNP analysis of the Philippine Negritos with a history of Japanese team

    • 著者名/発表者名
      Saitou N
    • 学会等名
      Negrito Symposium
    • 発表場所
      Musee l’Homme (Paris、France)
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子から考える日本人の成り立ち

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      日本学術会議主催サイエンスカフェ
    • 発表場所
      紀伊國屋(札幌市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人の起源・形成と疾患体質

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      第62回日本体質医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome diversity and regional distribution of disease genes; Biology, Medicine and Race beyond the Genome

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K
    • 学会等名
      School of Humanities & Social Sciences, Nanyang Technological University
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic structure of the Japanese and the formation of the Ainu population.

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K
    • 学会等名
      The 17th "Science in Japan" Forum: Routes of Indigenous Research
    • 発表場所
      JSPS Cosmos Club (Washington DC, USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAが解明する日本人の成り立ち.

    • 著者名/発表者名
      篠田謙一
    • 学会等名
      第1回日本小児診療多職種研究会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the mtDNA of human skeletal remains excavated from Fais Island, Micronesia.

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K ほか
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
  • [学会発表] 海を越えてオセアニアへ

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 学会等名
      みんぱく公開講演会 だから人類は地球を歩いた――太平洋へアメリカへ
    • 発表場所
      日経ホール(東京都)
  • [学会発表] 考古データから見たオセアニアにおける現生人類の多様化と均質化:土器文化を中心に

    • 著者名/発表者名
      印東道子
    • 学会等名
      シンポジウム「現生人類の多様化と均質化を遺伝子と文化から探る」第66回日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市)
  • [学会発表] ベトナム沿岸地方における鉄器時代の葬制

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      日本考古学協会第78回総会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
  • [学会発表] The development of regional centers in ancient Champa: viewed from recent archaeological advancements in central Vietnam.

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Mほか
    • 学会等名
      Conference on New Research in Historical Champa Studies
    • 発表場所
      Maison de l’Asie, Paris (France)
  • [図書] Eastern Asia and Japan: human biology In: The Encyclopedia of Global Human Migration2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H ほか
    • 総ページ数
      電子書籍DOI: 10.1002/9781444351071.wbeghm827
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, Oxford
  • [図書] The Origin of Hoa Diem People: Perspectives from Cranial and Dental Morphometric Analysis In: Yamagata M, Bui Chi Hoang and Nguyen Kim Dung editors. The Excavation of Hoa Diem in Central Vietnam. Showa Women’s University Institute of International Culture Bulletin 172013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Hほか
    • 総ページ数
      241-260
    • 出版者
      Showa Women’s University Institute of International Culture, Tokyo
  • [図書] Descriptions of Human Skeletal Remains from the Hoa Diem Site. In: Yamagata M, Bui Chi Hoang and Nguyen Kim Dung editors. The Excavation of Hoa Diem in Central Vietnam. Showa Women’s University Institute of International Culture Bulletin 172013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Hほか
    • 総ページ数
      193-210
    • 出版者
      Showa Women’s University Institute of International Culture, Tokyo
  • [図書] Excavation of Hoa Diem. In: Yamagata M, Bui Chi Hoang and Nguyen Kim Dung editors. The Excavation of Hoa Diem in Central Vietnam. Showa Women’s University Institute of International Culture Bulletin 172013

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Mほか
    • 総ページ数
      1-77
    • 出版者
      Showa Women’s University Institute of International Culture, Tokyo
  • [図書] Some thoughs on the Sa Huynh and related pottery. In: Yamagata M, Bui Chi Hoang and Nguyen Kim Dung editors. The Excavation of Hoa Diem in Central Vietnam. Showa Women’s University Institute of International Culture Bulletin 172013

    • 著者名/発表者名
      Yamagata M
    • 総ページ数
      261-268
    • 出版者
      Showa Women’s University Institute of International Culture, Tokyo
  • [図書] アジア人はるかなる旅ー現生人類の拡散移住史ー 地球温暖化の環境高校学・歴史学に関する文献レビュー 平成23年度実施報告書. 国際日本文化研究センター・電力中央研究所編2012

    • 著者名/発表者名
      松村博文
    • 総ページ数
      10-17
    • 出版者
      太洋堂, 京都
  • [図書] 進化学事典2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤成也ほか編
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      共立出版, 東京
  • [図書] 生物学辞典 第5版2012

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸ほか
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      岩波書店, 東京
  • [図書] DNA analysis of human skeletal remains from the Phum Snay site. In: Water Civilization. Yasuda Y. editor.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K
    • 総ページ数
      224-228
    • 出版者
      Springer, New York
  • [備考] 東南アジアオセアニア地域における現生人類の拡散移住

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/anat2/research/research04.htm

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi