• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

親潮系冷水域におけるカタクチイワシの資源生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23248028
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 良朗  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (90280958)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードカタクチイワシ / 親潮系冷水域 / 初期生態 / 繁殖生態
研究実績の概要

親潮系冷水域における卵仔魚の出現頻度から0.5℃間隔の水温階級について求めた卵仔魚分布指数は、15.0-15.5℃において高くこれ以上の水温階級で急速に低下した。親潮系冷水域における産卵が本種の産卵可能な水温範囲(15.0-26.0℃)の下限に集中することがわかった。同様の解析を日長について行った結果,13時間以下への短日化によって産卵が終息することがわかった。産卵に好適な日長(>13時間)と水温(>15℃)を満たす産卵可能水域の面積の変動は、必ずしも本種の資源量変動を説明しなかった。これは資源量低水準期の1980年代には東北沖合域に産卵可能な水域が存在したにもかかわらずほとんど産卵が行われなかったためと考えられ、親潮系冷水域への本種の産卵場拡大は産卵好適環境の拡大によってではなく、資源量増加の結果として起こったという前年度の結果が裏付けられた。親潮系冷水域の宮古湾・大洗と黒潮系暖水域の相模湾で、仔稚魚の半数変態肥満度(Cm50)を求めて比較した。仔魚は成長に伴って肥満度を増加させた。水温の季節的変動に関わらず肥満度が宮古湾で5.6・大洗7.4・相模湾7.4に達すると変態することがわかった。相模湾では水温低下に伴って仔魚の肥満度増加速度が低下したのに対して、大洗と宮古湾では肥満度成長速度が水温に依存せず、低水温下では相模湾の仔魚より早く変態した。カタクチイワシは親潮系冷水域の好適な餌料環境を利用して低水温下でより早く変態するという低温適応的な成長・変態動態をみせると理解された。ニシン亜目魚類中で最も冷水域に適応しているニシンについて、人工授精によって得た受精卵と孵化仔魚を計測した結果、卵仔魚サイズがそれらを産んだ親魚サイズに依存して個体群間で変異することが明らかとなった。また、宮古湾において仔稚魚が海草藻場、砂泥域、湾央深場を発達に伴って段階的に利用することがわかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Distribution of eggs and larvae of Japanese anchovy Engraulis japonicus in the Pacific waters off northern Japan in summer2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Zhang K, Saruwatari T, Kawamura T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 82 ページ: 300-319

    • DOI

      10.1007/s12562-015-0966-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三陸中部海域におけるカタクチイワシの産卵2016

    • 著者名/発表者名
      林晃・佐々木由華・岩田容子・後藤友明・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-30
  • [学会発表] 青森県小駮沼におけるニシンの生態調査2016

    • 著者名/発表者名
      白藤徳夫・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-30
  • [学会発表] ニシンの親魚・卵仔魚サイズの海域間比較2015

    • 著者名/発表者名
      武邑沙友里・山根広大・村瀬偉紀・白藤徳夫・村上直人・長倉義智・堀井貴司・瀧谷明朗・岩田容子・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成27年度ニシン資源研究会
    • 発表場所
      北海道区水産研究所(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [学会発表] 宮古湾ニシン仔稚魚の分布・成長様式と湾内環境2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・林晃・岩崎美香理・白藤徳夫・長倉義智・山根広大・岩田容子・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成27年度ニシン資源研究会
    • 発表場所
      北海道区水産研究所(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [学会発表] 北海道厚岸ニシンの資源量変動に伴う産卵場・成育場の変化2015

    • 著者名/発表者名
      白藤徳夫・中川亨・村上直人・伊藤明・鬼塚年弘・横田高士・武山悟・渡邊良朗
    • 学会等名
      2015年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター(北海道釧路市)
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-12
  • [学会発表] 北海道春ニシンの漁獲尾数変動2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・瀧谷明朗・岩田容子・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      2015年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター(北海道釧路市)
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi