• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

植物共生微生物のメタゲノム解析による物質循環機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23248052
研究機関東北大学

研究代表者

南澤 究  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (70167667)

研究分担者 信濃 卓郎  (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 上席研究員 (20235542)
池田 成志  (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・芽室研究拠点, 主任研究員 (20396609)
山下 明史  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (00573180)
キーワード植物マイクロビオーム / メタゲノム解析 / 物質代謝 / 植物共生微生物 / 根圏微生物
研究概要

窒素施肥レベルの異なる圃場で栽培した水稲の地上部と根圏に共生する細菌の多様性をメタゲノム解析により行った。低窒素区と慣行区で細菌群集構造に差が見られた。Alpha proteobacteria中では、ダイズ根粒菌や光合成茎粒菌と近縁なBradyrhizobium細菌と、メタン酸化を行うMethylosinusに近縁な種が特に増加していた。また、Betaproteobacteriaでは、低窒素区でBurkholderia kururiensisが極端に多く、相対存在量は低窒素区で26.8%、慣行施肥区で1.1%であった。植物生育促進のacdS遺伝子、メタン酸化のpmoA遺伝子が低窒素区で多かった。通常大気(Ambient)及び二酸化炭素濃度増加条件(FACE)2つの栽培条件下で慣行栽培区、加温区(ET)と低窒素区(LN)の3つの処理区で栽培した水稲の微生物群集構造の解析も行った。環境変化による種々の微生物群の変動が見られた。また、絶対嫌気性細菌群のクロストリディウム属細菌がイネ地上部葉身に存在し、Planctomycetesが葉鞘部分に存在することが明らかになった。以上の解析により、水稲体の共生微生物ではメタン酸化などC1代謝に関わる微生物が環境変化の影響を受け、且つ重要な役割を果たしていることが強く示唆された。リン酸分解能の異なる二つの土壌で栽培した植物根圏の土壌細菌遺伝子のメタゲノム解析を行い、PCR-DGGE法では明らかにされなかった処理間差が見いだされ、複数の遺伝子ファミリーの増減が認められた。また、機能性遺伝子の解析からは有機態リン化合物の分解に関与することが期待される複数の遺伝子に変動が確認された。また、イネ共生細菌の濃縮細胞の金属およびタンパク質の網羅的解析を行った。平成24年度はメタン酸化、窒素固定、リン酸溶解に関わると考えられる変動している微生物の分離によりこれらのトップダウンのデプローチの有効性を証明する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

主に水稲生態系のイネの地下部および地上部の微生物群集構造解析をベースにメタゲノム解析等を行い、窒素肥料、CO_2,温度上昇などの環境変化による微生物群集変化および変動機能遺伝子の解析より、メタンサイクル、難溶性リン酸可解化に関与する細菌の重要性が明らかになり、今後の研究方向性が示された。さらに提案した金属およびタンパク質の網羅的解析もデータ取得に成功し、現在データベースを変えながら計算中である。

今後の研究の推進方策

植物共生微生物のメタゲノム解析の成否は、サンプル調製と情報解析がネックになると予想していた。しかし、これらの問題は研究実施の中でほぼ克服できている。植物共生微生物の多様性は、土壌微生物よりかなり低く、得られた結果から有効な情報が抽出できることが分かった。次の課題は、メタン酸化はpmoA,mmoXなどの遺伝子発現と^<13>Cメタンガス投与で、難溶性リン酸は文献情報に基づいた重金属の難溶性リン酸の可溶化など、鍵微生物の分離を軸に物質循環機能を明らかにする。また、FACE処理,低リン酸環境で栽培した植物の解析を続け、その微生物群集構造と機能遺伝子の消長をさらに明らかにする。植物共生細菌細胞の金属、タンパク質、DNAの網羅的解析のデータ統合化とそこから得られる新知見について整理を行う。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (37件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Bradyrhizobium sp.S23321 : Insights into Symbiosis Evolution in Soil Oligotrophs2012

    • 著者名/発表者名
      Okubo T.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: (in press)

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME11321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyrosequence Read Length of 16S rRNA Gene Affects Phylogenetic Assignment of Plant-associated Bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Okubo T
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: (in press)

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME11258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolite profiling of shoot extracts, root extracts, and root exudates of rice plant under phosphorus deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Tawaraya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition

      巻: (未定)(受理済)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎県水稲葉枯症-発症に伴う体内代謝変化のメタボロミクスによる解析-2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎圭毅
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: (未定)(受理済)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of exogenous phosphatase and phytase activities on organic phosphate mobilization in soils with different phosphate adsorption capacities2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, H.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 58(1) ページ: 41-51

    • DOI

      DOI:10.1080/00380768.2012.656298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrate-dependent N2O emissions from intact soybean nodules via denitrification by Bradyrhizobium japonicum bacteroids2011

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, J.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 77(24) ページ: 8787-8790

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.06262-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen cycling in rice paddy environments : Past achievements and future challenges2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 26(4) ページ: 282-292

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME11293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of the soybean symbiont Bradyrhizobium japonicum strain USDA6T2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 2 ページ: 763-787

    • DOI

      DOI:10.3390/genes2040763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OsCCaMK genotype determines bacterial communities in rice roots under paddy and upland field conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 77(13) ページ: 4399-4405

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.00315-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and genetic characterization of Methylobacterium and Aurantimonas species from stems of hypernodulated soybeans2011

    • 著者名/発表者名
      Anda, M.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 26(2) ページ: 172-180

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME10203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the SmeAB multidrug efflux pump in resistance to plant antimicrobials and contribution to nodulation competitiveness in Sinorhizobium meliloti2011

    • 著者名/発表者名
      Eda, S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 77(9) ページ: 2855-2862

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.02858-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Mesorhizobium loti genes relevant to symbiosis by using signature-tagged mutants2011

    • 著者名/発表者名
      Borjigin, N.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 26(2) ページ: 165-171

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME10213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoregulation of Nodulation Interferes with Impacts of Nitrogen Fertilization Levels on the Leaf-Associated Bacterial Community in Soybeans2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 77(6) ページ: 1973-1980

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.02567-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of secreted proteins from aseptically grown rice2011

    • 著者名/発表者名
      Shinano, T.
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 72(4-5) ページ: 312-320

    • DOI

      DOI:10.1016/j.phytochem.2010.12.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionomic response of Lotus japonicas to different root-zone temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Quadir, Q.F.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 57(2) ページ: 221-232

    • DOI

      DOI:10.1080/00380768.2011.555841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物の有害元素2011

    • 著者名/発表者名
      信濃卓郎
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 82(6) ページ: 504-510

  • [雑誌論文] A rapid and simple PCR method for identifying isolates of the genus Azospirillum within populations of rhizosphere bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Shime, A.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 111 ページ: 915-924

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1365-2672.2011.05115.x

    • 査読あり
  • [学会発表] ジャガイモそうか病に対する抵抗性レベルの異なるジャガイモ8品種間における根および塊茎関連細菌群集の構造比較2012

    • 著者名/発表者名
      小林晃
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 低窒素環境におけるイネ共生微生物の群集構造とその機能2012

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] ミヤコグサAtMOT1相同遺伝子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      箱山雅生
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] リン欠乏及びアルミニウム障害時におけるシロイヌナズナ野生株およびリンゴ酸分泌変異株の根浸出物の解析2012

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Ionomic study of soybean seed affected by previous cropping with mycorrhizal plant, manure and P applications2012

    • 著者名/発表者名
      Shimin Sha
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 植物共生微生物と農業2012

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      農の周辺講座、有機実業、大牧牧場、共催
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 植物共生科学の新展開と農業再考2012

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      茨城大学推進研究プロジェクト公開シンポジウム
    • 発表場所
      茨城大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
  • [学会発表] 「植物共生微生物の多様性と機能」根粒菌とエンドファイトによる物質循環と宿主相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      (株)コンポン研究所植物技術講演会
    • 発表場所
      (株)コンポン研究所(名古屋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-17
  • [学会発表] 植物共生微生物の多様性と機能-根粒菌とエンドファイトによる物質循環と宿主相互作用-2012

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      鹿児島大学インテンシブ理数教育特別プログラム先端科学講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
  • [学会発表] シンポジウム植物共生微生物の多様性研究とその社会貢献2011

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学北部キャンパス農学部総合館(京都)(招待講演)
    • 年月日
      20111008-20111010
  • [学会発表] Mechanism of N2O emission from soybean nodule rhizosphere and its mitigation2011

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Minamisawa
    • 学会等名
      17th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      Fremantl, Australia(招待講演)
    • 年月日
      20110926-20110929
  • [学会発表] Characterization of Phosphate Utilization in Arabidopsis thaliana Natural Accessions Grown on Soil2011

    • 著者名/発表者名
      Furutani, A.
    • 学会等名
      Rhizosphere 3
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      20110926-20110929
  • [学会発表] OsCCaMKは水稲根と陸稲根の細菌群集構造を変化させる2011

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      植物微生物研究会第21回研究交流会
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館(岡山)
    • 年月日
      20110920-20110922
  • [学会発表] 農耕地生態系における微生物群集構造の変動法則の理解から作物生産への貢献を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      日本学術会議と土壌肥料学会共同シンポジウム「作物生産に対する土壌微生物の貢献」
    • 発表場所
      エポカルつくば(つくば国際会議場)(つくば)(招待講演)
    • 年月日
      20110808-20110810
  • [学会発表] 植物共生微生物相の解析による有機栽培作物の特性評価の試み2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      第12回日本有機農業学会(北海道)大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-12-11
  • [学会発表] マメ科植物根圏のN20発生機構と抑制技術シーズ2011

    • 著者名/発表者名
      南澤究
    • 学会等名
      農業環境技術研究所公開セミナー「微生物ゲノム情報の活用による温室効果ガス研究の新展開」
    • 発表場所
      エポカルつくば(つくば国際会議場)(つくば)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] トウモロコシの有機質肥料効率利用メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      太平佳菜
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道支部会
    • 発表場所
      北大(札幌)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 緩効性肥料が植物共生微生物相に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 植物共生微生物と農業2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      北農会第2回シンポジウム
    • 発表場所
      北農健保会館(札幌)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] ジャガイモから分離した蛍光性シュードモナス菌株の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      鳴子公民館(宮城)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 有機栽培ジャガイモの根系に共生する細菌群集の構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      鳴子公民館(宮城)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] Phosphorus starvation changes the metabolic flow in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Shinano, T.
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium on Frontiers in Agriculture Proteome Research
    • 発表場所
      Tsukuda, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] Metagenomic analysis on the rhizosphere soil microbiome2011

    • 著者名/発表者名
      Shinano, T.
    • 学会等名
      3^<rd> International Workshop "Advances in Science and Technology of Natural Resources"
    • 発表場所
      Pucon, Chile(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-03
  • [学会発表] 微生物全体から見たわずかな違いがもたらす植物生産性への意義2011

    • 著者名/発表者名
      信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌微生物生態学会シンポジウム
    • 発表場所
      京大農学部(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-10
  • [学会発表] A rapid and simple PCR method to identify isolates belonging to the Genus Azospirillum2011

    • 著者名/発表者名
      小林創平
    • 学会等名
      10th international conference of the east and southeast Asia federation of soil science societies
    • 発表場所
      Cinnamon Lakeside, Colombo, Sri Lanka
    • 年月日
      2011-10-10
  • [学会発表] 非培養法および培養によるジャガイモ共生細菌の多様性比較2011

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] Metagenomic approach reveals the rhizosphere function on phytate utilization2011

    • 著者名/発表者名
      Shinano, T.
    • 学会等名
      Rhizosphere 3
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 根の世界2011

    • 著者名/発表者名
      信濃卓郎
    • 学会等名
      サッポロ農学校2011
    • 発表場所
      北大農学部(札幌)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Taxonomic and ecological evaluation of actinomycetes isolated in Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      崎山弥生
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] A rapid and simple PCR-based detection method targeting the genus Azospirillum2011

    • 著者名/発表者名
      Shime, A.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] Comparison of root- and tuber-associated bacterial communities between common scab-resistant and -susceptible barieties of potato2011

    • 著者名/発表者名
      小林有紀
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] Genetic diversity of fluorescent pseudomonads in the phyllosphere and rhizosphere of potato plants in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] Molecular diversity of potato-associated bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      染谷信孝
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] メタゲノムデータから目的の配列を効率よく探す方法2011

    • 著者名/発表者名
      山下明史
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会ワークショップ-ゲノムで繋がる微生物研究の新展開-
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール(仙台)
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] 土壌に根ざした作物栄養学の貢献-農業再考-2011

    • 著者名/発表者名
      信濃卓郎
    • 学会等名
      日本学術振興会・日本土壌肥料学会共催シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-10
  • [学会発表] 植物共生科学の新展開と肥培管理の再考2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      平成23年度第60回北海道高等学校農業教育研究大会/第15回全国高等学校農業協会北海道支部大会・分科会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] 植物共生科学の新展開と肥培管理の再考2011

    • 著者名/発表者名
      池田成志
    • 学会等名
      NPO法人有機農業技術会議・第4回有機農業技術原論研究会
    • 発表場所
      アジア太平洋資料センター(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-19
  • [図書] Frontiers in Agriculture Proteome Research2012

    • 著者名/発表者名
      Shinano, T.
    • 総ページ数
      77-81
    • 出版者
      NARO Institute of Crop Science

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi