• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

温度感受性TRPM2チャネルの活性制御機構と免疫応答への関与の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23249012
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90260041)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード生理学 / 神経科学
研究概要

1) C57/black6系統マウスの腹腔マクロファージにおいて異所性発現系で見られたのと同じような過酸化水素による温度依存性細胞内Ca2+濃度上昇の感作が起こることを観察し、それがTRPM2欠損腹腔マクロファージでは起こらないことを確認した。
2) サイトカイン産生および放出能をELIZA法で解析し、ザイモサン投与後にG-CSF, CXCL2, IL-1αについて野生型腹腔マクロファージと比較してTRPM2欠損腹腔マクロファージで有意に減少していることを見いだした。CCL2, IL-1β, TNFαには差がなかった。
3) 36.9度で過酸化水素30mM添加で細胞内Ca2+濃度が有意に増加すること、温度を38.2度にあげるとさらに増加することがわかった。
4) ザイモサンの貪食能が野生型腹腔マクロファージでのみ1.5度の温度上昇で有意に増加することがわかった。
5) マウスに細菌感染させて生存率をみた実験と種々の臓器で増殖した菌体数を解析した実験では、野生型マウスとTRPM2欠損マウスで有意な差を観察することができなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウス腹腔マクロファージでは、野生型マウスでみられた過酸化水素によるTRPM2の感作を介すると考えられる熱応答の著しい増強が観察され、それがTRPM2欠損マウスで観察されなかったことから、腹腔マクロファージはTRPM2の過酸化水素による感作の意義を観察する優れた系であると考えられ、複数の腹腔マクロファージ機能へのTRPM2の関与を発見することができたことは、大きな進展であった。

今後の研究の推進方策

これまでの成果を踏まえ、次のことを進めたい。
① 他のマクロファージ活性評価系の確立 抗原提示能(マクロファージにペプチド等を貪食させてMHC class IIの発現、T細胞活性化を解析)や遊走能(走化性因子によるマクロファージ移動速度をリアルタイムに計測)
② マクロファージ様細胞株におけるTRPM2機能の検討 マクロファージのモデルとして、マウス白血球由来細胞株であるRAW264.7細胞においてCa-imaging法、パッチクランプ法を用いて過酸化水素と温度の作用を詳細に検討する。
③ マウス腹腔内マクロファージにおけるTRPM2関連機能の検討 レンチウィルスベクターを用い、野生型TRPM2、あるいは温度感作に重要なアミノ酸をアラニンに置換した変異TRPM2チャネルを、TRPM2欠損マウスから得たマクロファージに強制発現させた時の効果を検討する。また、野生型TRPM2チャネルを介したマクロファージ活性への効果が、温度上昇に伴って増強し、抗酸化剤の処置により減弱することを確認する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Redox signal-mediated sensitization of Transient Receptor Potential Melastatin 2 (TRPM2) to temperature affects macrophage functions.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashio M, Sokabe T, Shintaku K, Uematsu T, Fukuta N, Kobayashi N, Mori Y & Tominaga M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 6745-6750

    • DOI

      10.1073/pnas.1114193109

    • 査読あり
  • [学会発表] レドックスシグナルによるTRPM2 感作機構とマクロファージ機能への寄与

    • 著者名/発表者名
      加塩麻紀子、富永真琴
    • 学会等名
      第59回日本中部生理学会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
  • [学会発表] 過酸化水素によるTRPM2機能制御と生理機能

    • 著者名/発表者名
      加塩麻紀子、曽我部隆彰、森泰生、富永真琴
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
  • [備考] 自然科学研究機構岡崎統合バイオサイエンスセンター 細胞生理研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi