研究課題/領域番号 |
23249038
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
吉田 謙一 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40166947)
|
研究分担者 |
森本 恵子 奈良女子大学, その他部局等, 教授 (30220081)
呉林 なごみ 順天堂大学, 医学部, 准教授 (50133335)
上山 敬司 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264875)
桑平 一郎 東海大学, 医学部, 教授 (60186567)
白井 幹康 独立行政法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 (70162758)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 睡眠時無呼吸症候群 / 間歇低酸素 / 心不全 / 肺高血圧 / 高血圧 / 加齢 / 虚血 / 閉経 |
研究概要 |
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome, SAS) は有病率、労働中の事故発生率、心血管疾患合併率が高いが、診断・治療が難しく、原因・病態には未解明の点が多い。そしかし、モデル動物作成が難しいことが研究の進展を妨げてきた。私達は、窒素ガス発生装置を利用した独自の間歇低酸素(intermittent Hypoxia: IH)発生装置を開発し、SASの病態モデルラットを多数、再現性よく作成することに成功した。 この装置を用いて、若年ラットをIH曝露すると、細胞内小器官や細胞質局所の分解・再利用を生存に活かすautophagyが誘導され、autophagy阻害により心不全が惹起された。また、成年相当ラットをIH曝露すると、arginaseの活性化、一酸化窒素(NO)産生酵素 (NOS)の活性低下より肺高血圧となった。若年ラットでは、IH暴露によりβ-Adrenenalin受容体を介して誘導型NO産生酵素(iNOS)を発現した単球が肺に動員され、NOの血管拡張作用から肺高血圧の発症が抑制された。さらに、若年高脂肪食負荷ラットをIH曝露すると、凝固系の活性化を伴い肺高血圧を発症した。 閉経モデルである卵巣摘出ラットをIH曝露すると、抵抗血管である腸間膜のNOSが減少し、高血圧となった。しかし、Estrogenを補充すると(若年女性モデル)、NOS減少と血圧上昇が軽減された。 ラット摘出灌流心を用い虚血・再灌流を行うと、2か月齢ラットでは、IHにより虚血再灌流による心筋障害が軽減されたが、8か月齢ラットでは、IHによる心筋保護効果は認めなかった。心筋の遺伝子発現をmicroarray・qPCR・pathway解析すると、2か月齢IH群に心筋保護を説明する変化を認めたが、8か月齢IH群では、細胞周期、細胞死、心血管疾患、炎症に関連する遺伝子群に変化を認めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|