• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

口腔消化管味覚センサーのシグナル調節・伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23249081
研究機関九州大学

研究代表者

二ノ宮 裕三  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50076048)

研究分担者 重村 憲徳  九州大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (40336079)
實松 敬介  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70567502)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード口腔消化管味覚センサー / 食欲調節液性因子 / レプチン / エンドカンナビノイド / インクレチン / 遺伝子多型性 / 味覚感受性
研究概要

本研究は、 1)食欲制御因子レプチンとエンドカンナビノイドの拮抗的味覚感受性調節機構、2)腸管内分泌細胞のそれら因子による感受性調節機構、3)味特異的神経伝達への消化管ホルモンの関与、4)甘味うま味受容体遺伝子の多型性と味覚感受性の連関、の解析を進めることによって、摂食・栄養吸収に協調して働く、口腔消化管味覚センサーのシグナル調節・伝達機構を解明することを目的とする。
本年度の計画研究により、1)T1r3発現味細胞の約40-60%がレプチン受容体Ob-Rbあるいはカンナビノイド受容体CB1を共発現し、かつOb-Rb発現細胞の約50-60%がCB1を共発現することから、それら因子の拮抗的甘味修飾は同一細胞で起こる可能性が示唆された。味細胞の甘味応答に対するレプチンの効果は、順応レプチン濃度が1-5ng/mlの範囲では起こるが、順応濃度が10ng/mlを越えると消失することが分かり、味細胞のレプチン抵抗性が10ng/ml付近であることが判明した。また、味蕾エンドカンナビノイド濃度の測定手法を確定した。2)マウス腸管内分泌細胞STC-1の甘味応答も、レプチンにより抑制され、エンドカンナビノイドにより増強されること、それら効果は受容体を介してもたらされることも分かった。3)甘味特異的応答を示す鼓索神経線維では、GLP-1の血中投与により応答を起こすことが判明した。4)うま味受容体成分T1r1の既知の遺伝子多型以外に新たに2つのアミノ酸変異が確認され、そのうちの一つはうま味閾値の低下と連関する可能性が示唆された。また、フランス人の7%でうま味感受性の低下をもたらす遺伝子多型が日本人380名の中には存在しないことが分かり、新たな人種差の存在の可能性が示唆された。以上、本研究は計画通りの進捗を得られている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4中課題は共に、おおむね計画どおりに展開しており、予想された成果が得られているため。

今後の研究の推進方策

特にない。計画どおりに進める予定である。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Taste responses in mice lacking taste receptor subunit T1R1.2013

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara Y, Yoshida R, Ohkuri T, Yasumatsu K, Voigt A, Hübner S, Maeda K, Boehm U, Meyerhof W, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 591 ページ: 1967-85

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2012.236604.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II Modulates Salty and Sweet Taste Sensitivities.2013

    • 著者名/発表者名
      Shigemura N, Iwata S, Yasumatsu K, Ohkuri T, Horio N, Sanematsu K, Yoshida R, Margolskee RF, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 33 ページ: 6267-6277

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5599-12.2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensing of amino acids by the gut-expressed taste receptor T1R1-T1R3 stimulates CCK secretion.2013

    • 著者名/発表者名
      Daly K, Al-Rammahi M, Moran A, Marcello M, Ninomiya Y, Shirazi-Beechey SP.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol.

      巻: 304 ページ: G271-282

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00074.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of sweet responses of taste receptor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Niki M, Jyotaki M, Sanematsu K, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Semin Cell Dev Biol.

      巻: 24 ページ: 226-231

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2012.08.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味細胞における味の情報伝達機構2013

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、二ノ宮裕三
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 29 ページ: 13-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nordihydroguaiaretic acid inhibition of NFATc1 suppresses osteoclastogenesis and arthritis bone destruction in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Li YJ, Kukita A, Watanabe T, Takano T, Qu P, Sanematsu K, Ninomiya Y, Kukita T.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 92 ページ: 1777-1787

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.134.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gustatory sensation of (L)- and (D)-amino acids in humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Sekine-Hayakawa Y, Okiyama A, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Amino Acids.

      巻: 43 ページ: 2349-2358

    • DOI

      10.1007/s00726-012-1315-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of sweet receptor components in equine small intestine: relevance to intestinal glucose transport.2012

    • 著者名/発表者名
      Daly K, Al-Rammahi M, Arora DK, Moran AW, Proudman CJ, Ninomiya Y, Shirazi-Beechey SP.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 303 ページ: R199-208

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00031.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The temporal change in the cortical activations due to salty and sweet tastes in humans: fMRI and time-intensity sensory evaluation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Goto TK, Tokumori K, Yoshiura T, Kobayashi K, Nakamura Y, Honda H, Ninomiya Y, Yoshiura K.
    • 雑誌名

      Neuroreport.

      巻: 23 ページ: 400-404

    • DOI

      10.1097/WNR.0b013e32835271b7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual chemoresponsiveness to acids in the superior laryngeal nerve in "taste-blind" (P2X2/P2X3 double-KO) mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohkuri T, Horio N, Stratford JM, Finger TE, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Chem Senses.

      巻: 37 ページ: 523-532

    • DOI

      10.1093/chemse/bjs004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Umami taste in mice uses multiple receptors and transduction pathways.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu K, Ogiwara Y, Takai S, Yoshida R, Iwatsuki K, Torii K, Margolskee RF, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 590 ページ: 1155-1170

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2011.211920.

    • 査読あり
  • [学会発表] 甘味・塩味に対する嗜好行動を制御する内因性液性因子について2013

    • 著者名/発表者名
      二ノ宮裕三、仁木麻由、吉田竜介、重村憲徳
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] レプチンはマウス茸状乳頭味細胞の甘味応答を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、高井信吾、仁木麻由、Robert F. Margolskee、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] マウス味細胞応答に対するレプチンの効果2012

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、高井信吾、仁木真由、Margolskee RF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] 肥満者におけるレプチンおよび味覚日内変動の検索2012

    • 著者名/発表者名
      實松敬介、北川昌幸、中村由紀、野村政壽、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] mGluR4-KOマウスの鼓索神経および舌咽神経におけるうま味応答の解析2012

    • 著者名/発表者名
      安松啓子、真鍋智宏、岩槻健、高橋一郎、畝山寿之、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] レプチンとエンドカンアビノイドの甘味修飾作用2012

    • 著者名/発表者名
      仁木真由、上瀧将史、吉田竜介、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] 腸管内分泌細胞の味覚感受性に対するカンナビノイドの効果2012

    • 著者名/発表者名
      上瀧将史、實松敬介、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] 味覚情報伝達物質候補の血中投与によるマウス鼓索神経活動変化について2012

    • 著者名/発表者名
      八坂美沙、仁木麻由、安松啓子、中村誠司、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] マウス味雷におけるGIPの発現2012

    • 著者名/発表者名
      高井信吾、仁木麻由、吉田竜介、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] GLP-1受容体欠損マウスにおける選択的甘味抑制について2012

    • 著者名/発表者名
      岩田周介、高井信吾、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] 甘味・うま味受容体T1Rsを発現する味細胞の応答特性2012

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、高井信吾、Margolskee RF、Boehm U、Meyerhof W、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] 甘味・うま味受容体(T1R1またはT1R3)を発現する味細胞の応答解析2012

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、高井信吾、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学(郡山)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] マウス味雷におけるインスリン分泌ホルモンの発現2012

    • 著者名/発表者名
      高井信吾、仁木麻由、吉田竜介、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学(郡山)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] Modulation of sweet taste sensitivities by anorexigenic and orexigenic factors in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Ninomiya, Mayu Niki, Ryusuke Yoshida, Noriatsu Shigemura
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • 発表場所
      総研大(葉山)
    • 年月日
      20120706-20120708
    • 招待講演
  • [学会発表] Modulation of sensitivities of oral and gut taste sensors by endogenous factors.2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Niki M, Jyotaki M, Shigemura N, Ohkuri T, Yoshida R
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
    • 招待講演
  • [学会発表] Angiotensin II signaling modulates taste responsiveness in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigemura N, Ohkuri T, Horio N, Iwata S, Yasumatsu K, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Coding of taste signals in the mouse periphery.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Niki M, Takai S, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Lack of diurnal variation of sweet recognition thresholds in over-weight and obese subjects.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Kitagawa M, Nakamura Y, Nomura Y, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Leptin is essential in maintaining basal sweet sensitivity in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Niki M, Jyotaki M, Ohkuri T, Yoshida R, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Taste responses in PRIP-1 and PRIP-2 double knock-out mice2012

    • 著者名/発表者名
      Horio N, Kanematsu T, Hirata M, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Sensing of amino acids by the gut expressed T1R1-T1R3 leads to cholecystokinin (CCK) secretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Shirazi-Beechey SP, Ninomiya Y, Al-Rammahi M, Daly KD
    • 学会等名
      ISOT
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Neural & molecular mechanisms of taste reception, transduction & modulation: A sweet (taste) story that began with simple Mendel's law2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y
    • 学会等名
      AChemS
    • 発表場所
      Hyatt Huntington beach, CA, USA
    • 年月日
      20120425-20120428
    • 招待講演
  • [学会発表] Angiotensin II modulates taste sensitivities in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigemura N, Ohkuri T, Horio N, Iwata S, Yasumatsu K, Ninomiya Y
    • 学会等名
      AChemS
    • 発表場所
      Hyatt Huntington beach, CA, USA
    • 年月日
      20120425-20120428
  • [学会発表] Diurnal variation of plasma leptin levels and taste recognition thresholds in over-weight and obese subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Kitagawa M, Nakamura Y, Nomura Y, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 学会等名
      AChemS
    • 発表場所
      Hyatt Huntington beach, CA, USA
    • 年月日
      20120425-20120428

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi