• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インド洋西域島嶼世界における民話・伝承の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23251010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東京外国語大学

研究代表者

小田 淳一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)

研究分担者 深澤 秀夫  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10183922)
杉本 星子  京都文教大学, 総合社会学部, 教授 (70298743)
森山 工  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70264926)
花渕 馨也  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (50323910)
飯田 卓  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 准教授 (30332191)
研究協力者 町田 和彦  
西本 希呼  
ラザフィアリヴニ ミシェル  
ハテュブ サリム  
サイード アブドゥ=バカル  
ギルジャーナンドシング ビーセーサル (ギルジャーナンドシング アルヴィンド)  
ジャンス マリー=アニック  
リヴ ユ=シオン  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード民話 / インド洋西域島嶼世界 / セーシェル / コモロ / モーリシャス / マダガスカル / 国際研究者交流 / 文学一般
研究成果の概要

我が国では殆ど研究が行われていないインド洋西域島嶼世界の民話・伝承を現地で採話・収集し、各地域の言語や方言によるテキストを日本語に翻訳し、研究期間内に対訳形式で7巻の民話集を刊行した(セーシェル2巻,マダガスカル2巻,コモロ2巻,モーリシャス1巻)。それらの民話集は現地にも還元され、セーシェル民話集は観光・文化大臣褒賞を受賞し、コモロ民話集は本国以外に居住する移民が母国の口承伝統を知る手がかりとして、またマダガスカル民話集は主要な方言をほぼ網羅した功績、さらにモーリシャス民話集では本研究課題が提唱したボージプリー語のラテン文字への優れた転写方法などの点で高い評価を受けた。

自由記述の分野

民話学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi