• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

超高精細動画像向け画像圧縮LSI構成法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23300018
研究機関早稲田大学

研究代表者

池永 剛  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90367178)

キーワード信号処理 / 符号化 / マルチメディア / 電子デバイス・集積回路 / マルチメディア情報処理 / ヒューマンインタフェース / ウエアラブル機器 / 情報システム
研究概要

H.264/AVCに続く次世代の国際規格としてHEVCが提唱され、現在標準化が進められている。HEVCは、次世代の高精細TVやカメラ応用などを指向しており、H.264/AVCと比較して、画質を保ったまま、2倍の圧縮効率実現を目指している。しかし、その一方で、符号化単位がブロックから4分木構造に変更され、さらに多くの適用化処理が盛り込まれようとしており、その演算量増大が大きな課題となっている。HEVCの符号化処理の中で、動き予測、適応型補間フィルタ、直交変換・量子化が、それぞれ平均的に34%、18%、16%の演算量となっており、符号化処理全体の7割を占めている。そこで、今年度は、これら3つの処理の低演算量化に注力した。低演算量化のキーとしては、画像のコンテンツに着目した。特に、動き、周波数特性、エッジ、符号量を示す残余など時間的特微から空間的特徴に渡る輻広い特徴量を取り上げた。事前に算出した特徴量に基づき冗長なパターンやモードを検出し、処理を途中で停止させたり、スキップさせたりする事により、画質を落とすことなくHEVC符号化処理の演算量削減を図った。具体的には、動き予測の低演算量化を目的とした、コンテンツに基づくスキップモード事前予測アルゴリズムを提案し、動き予測の演算量をさらに平均39%削減可能な事を示した。また、コンテンツに基づく階層型適応補間フィルタを提案しATFの処理量を平均33%削減可能な事を示した。さらに、コンテンツに基づく4分木オールゼロブロック検出アルゴリズムを提案し、直行変換・量子化の演算量を種々のHDTV画像に対して平均52%削減できる事を示した。今年度は、さらに動画像圧縮を含む映像システム実現のコアとなる、画像フィルター、物体追跡、特徴抽出などの基本処理にも注力し、成果を発信した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次世代の動画像圧縮規格であるHEVCの低演算量に関する成果に加えて、将来の映像システム全体を構成する上での差別化技術となる画像フィルター、画像認識処理(物体追跡、特徴抽出)やアプリケーション技術など幅広い成果を発信できた。成果は、査読付き学術論文6件、査読付き国際会議10件、査読付き国内会議3件、全国大会・研究会8件となった。また、将来の産業化に向けて、企業との技術交流を積極的に行った。

今後の研究の推進方策

HEVCはCommittee Draftが完成し、来年度中に最終標準化仕様が固まる予定である。この状況を踏まえて、今年度注力した低演算量化アルゴリズムだけでなく、低コスト、低電力ハードウェアアーキテクチャの検討に着手する。また、初来の映像システム全体を考えた場合、動画像圧縮のみならず、画像フィルター、画像認識処理(物体追跡、特徴抽出)やアプリケーション技術など輻広い視点で検討する必要があるため、引き続き検討を進める。これらに開しても、アルゴリズム検討だけでなく、ハードウェアアーキテクチャの検討を行い、実時間デモシステムを実現して、機器展等に積極的に情報発信する。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Adaptive-Motion-Detection-Based Skip-Mode Predecision in Motion Estimation for Video Surveillance2012

    • 著者名/発表者名
      Jia Su, Takeshi Ikenaga
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: Vol. 16, No. 1 ページ: 67-78

  • [雑誌論文] Content Based Coarse to Fine Adaptive Interpolation Filter for High Resolution Video Coding2011

    • 著者名/発表者名
      Jia Su, Yiqing Huang, Lei Sun, Shinichi Sakaida, Takeshi Ikenaga
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals

      巻: Vol. E94-A, No. 10 ページ: 2013-2021

    • DOI

      10.1587/transfun.E94.A.2013

  • [雑誌論文] 2重モデルに基づくパーティクルフィルタを用いた不規則運動物体の追跡2011

    • 著者名/発表者名
      椎名雄飛, 池永剛
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol. 40, No. 5 ページ: 823-832

  • [雑誌論文] Fast H.264/AVC DIRECT Mode Decision Based on Mode Selection and Predited Rate-Distortion Cost2011

    • 著者名/発表者名
      Xiaocong Jin, Jun Sun, Yiqing Huang, Jia Su, Takeshi Ikenaga
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron

      巻: Vol. E94-D, No. 8 ページ: 1653-1662

    • DOI

      10.1587/transinf.E94.D.1653

  • [雑誌論文] Register Length Analysis and VLSI Optimization of VBS Hadamard Transform in H.264/AVC2011

    • 著者名/発表者名
      Zhenyu Liu, Junwei Zhou, Dongsheng Wang, Takeshi Ikenaga
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      巻: Vol. 21, No. 5 ページ: 601-610

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2011.2129330

  • [雑誌論文] マンマシンインクフェースを対象としたKLT Trackerの特徴点集合による両手領域追跡2011

    • 著者名/発表者名
      荒木良介, 池永剛
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol.40 ページ: 833-841

    • 査読あり
  • [学会発表] Lagrangian Multiplier Optimization using Correlations in Residues2012

    • 著者名/発表者名
      Zhenyu Liu, Dongsheng Wang, Junwei Zhou, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2012)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] コーナー検出に基づく低演算量SIFTアルゴリズムの実時間ハードウェア実装2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大, 池永剛
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] モーションマスクを利用したCAMshiftによる実時間手領域検出・追跡手法2012

    • 著者名/発表者名
      荒木良介, 池永剛
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] パーティクルフィルタを用いた二物体同時追跡に基づくリカバリー手法2012

    • 著者名/発表者名
      椎名雄飛, 池永剛
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] 粒子予測と均等分割に基づくパーティクルフィルタの高速化手法2012

    • 著者名/発表者名
      三上洋平, 池永剛
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] Corner Detection Based Low Complexity SIFT Algorithm for Real-time Keypoints Matching2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Suzuki, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP 2012)
    • 発表場所
      ハワイ(USA)
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] ウェアラブル型デジタルカメラ実現のための手指領域を用いたハンドジェスャインタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎義将, 池永剛
    • 学会等名
      画像電子学会第260回研究会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀)
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 差分情報に基づくパーティクルフィルタを用いた複雑環境下における物体追跡2012

    • 著者名/発表者名
      椎名雄飛, 池永剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2012-02-09
  • [学会発表] Reversed Intra Prediction Based On Chroma Extraction In HEVC2011

    • 著者名/発表者名
      Wei Jing Chen, Jia Su, Bin Li, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2011)
    • 発表場所
      チェンマイ(タイ)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 積分画像によるコーナー検出とSIFT特徴量を組み合わせた実時間マッチング2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大, 池永剛
    • 学会等名
      映像メディア処理シンポジウム(IMPS 2011)
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(静岡)
    • 年月日
      2011-10-26
  • [学会発表] ウェアラブル型ハンズフリーデジカメ実現のためのハンドジェスチャインタフェース2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義将, 池永剛
    • 学会等名
      映像メディア処理シンポジウム(IMPS 2011
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(静岡)
    • 年月日
      2011-10-26
  • [学会発表] Low Complexity Quadtree based All Zero Block Detection Algorithm for HEVC2011

    • 著者名/発表者名
      Jia Su, Yiqing Huang, Lei Sun, Shinichi Sakaida, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      APSIPA Annual Summit and Conference (ASC 2011)
    • 発表場所
      西安(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Video Conferencing Oriented Low-Complexity Coarse-Level Mode-Mapping Based H.264/AVC to H.264/SVC Spatial Transcoding2011

    • 著者名/発表者名
      Lei Sun, Jie Leng, Jia Su, Yiqing Huang, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      APSIPA Annual Summit and Conference (ASC 2011)
    • 発表場所
      西安(中国)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Real-time Hands Tracking Using Feature Point Gathering based on KLT Tracker for Man-Machine Intetrface2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Araki, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      APSIPA Annual Summit and Conference (ASC 2011)
    • 発表場所
      西安(中国)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Dual Model Particle Filter for Irregular Moving Object Tracking in Sports Scenes2011

    • 著者名/発表者名
      Yuhi Shiina, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      APSIPA Annual Summit and Conference (ASC 2011)
    • 発表場所
      西安(中国)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Coarse to Fine Adaptive Interpolation Filter for High Resolution Video Coding2011

    • 著者名/発表者名
      Jia Su, Yiqing Huang, Lei Sun, Shinichi Sakaida, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia & Expo (ICME 2011)
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] Adaptive Fast Direct Mode Decision Algorithm using Mode and Lagrangian Cost Rrediction for B Frame in H.264/AVC2011

    • 著者名/発表者名
      Xiaocong Jin, Jun Sun, Yiqiug Huang, Jia Su, Takeshi Ikenaga
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia & Expo (ICME 2011)
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] マンマシンインターフェースを対象としたKLT Trackerの特徴点集合による両手領域追跡2011

    • 著者名/発表者名
      荒木良介, 池永剛
    • 学会等名
      第17回画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] スポーツシーンにおける不規則運動物体追跡を目指した2重モデル型パーティクルフィルタ2011

    • 著者名/発表者名
      椎名雄飛, 池永剛
    • 学会等名
      第17回画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] 非線形フィルタに基づく高精細ディスプレイ向け実時間超解像システム2011

    • 著者名/発表者名
      清水嘉泰, 池永剛
    • 学会等名
      第17回画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] Content Based Hierarchical Fast Coding Unit Decision Algorithm For HEVC2011

    • 著者名/発表者名
      Jie Leng, Lei Sun, Takeshi Ikenaga, Shinichi Sakaida
    • 学会等名
      International Conference on Multimedia and Signal Processing (CMSP 2011)
    • 発表場所
      桂林(中国)
    • 年月日
      2011-05-14

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi