• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ペン・指の入力特性に適した次世代ユーザインタフェースの創成

研究課題

研究課題/領域番号 23300048
研究機関高知工科大学

研究代表者

任 向実  高知工科大学, 工学部, 教授 (00287442)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードヒューマンコンピュータインタラクション / Pen-based interaction / Multi-touch interaction / human performance model / User interface design
研究概要

画面を指でタッチするだけで操作できる、マルチタッチインタフェースが広く利用されるようになり、すでに世界各地で製品が登場している。例えば、Apple社のiPhone、Microsoft社のSurfaceとTouchWall、マルチタッチ入力をサポートした「Windows 7」などである。このようにデジタル機器の世界ではタッチパネルによる新しいユーザインタフェース(タッチUI)が主流になっており、携帯電話だけでなくPCにも大きな影響を与えつつある。これらのタッチデバイスにおいて、指によるストロークジェスチャ入力は従来のペンによるストロークジェスチャの流用である。しかし、ペン利用のストロークジェスチャをそのまま指に応用することが妥当であるか否かは実証されていない。ペンジェスチャに関する研究、マルチタッチ(指)インタフェースに関する研究は、それぞれの研究分野で数多く行なわれているが、両者を定量的に比較評価する研究報告は皆無である。
本研究ではペンと指によるストロークジェスチャについてさまざまな特徴(入力時間、サイズ、形状距離、対称性など)を実験により系統的に調査し、ペンと指によるストロークジェスチャの相違(約半々の特徴は相似、半々は類似)を明らかにした。また、ストロークジェスチャの分類を提示し、その分類に基づいた評価技法を提案した。最大の貢献は、従来のペンに適したストロークジェスチャが指操作に適切であるか否かを実験的に解明した点である。
本研究により、指による自然かつ効果的なジェスチャの実現とそれを用いた研究および応用のための有用な知見が明らかとなり、指入力のインタフェースへのデザインに有用なガイドランを提供した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

この期間、Human Computer Interaction (HCI)研究分野における代表的国際会議、ACM CHI 2012に論文2編(採択率23%)を発表した。

今後の研究の推進方策

今後の研究方針として、ペン多次元情報インタラクション、指多次元情報(マルチタッチ)インタラクション、触感インタラクションの研究について、被験者による実験的な調査を行い、国内外の研究者の協力を得ながら、進めていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] An Investigation of the Relationship between Texture and Human Performance in Steering Tasks2012

    • 著者名/発表者名
      Sun, M., Ren, X., Zhai, S. and Mukai, T.
    • 学会等名
      Proceedings of APCHI 2012 (Vol.1, long talks)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20120828-20120831
  • [学会発表] A Comparison of Flick and Ring Document Scrolling in Touch-based Mobile Phones2012

    • 著者名/発表者名
      Tu, H., Wang, F., Tian, F. and Ren, X.
    • 学会等名
      Proceedings of APCHI 2012 (Vol.1, long talks)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20120828-20120831
  • [学会発表] Mode Switching Techniques through Pen and Device Profiles2012

    • 著者名/発表者名
      Tu, H., Yang, X., Wang, F., Tian, F. and Ren, X.
    • 学会等名
      Proceedings of APCHI 2012 (Vol.1, long talks)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20120828-20120831
  • [学会発表] A Comparative Evaluation of Finger and Pen Stroke Gestures2012

    • 著者名/発表者名
      Tu, H., Ren, X. and Zhai, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2012)
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      20120505-20120510
  • [学会発表] Natural Use Profiles for the Pen: An Empirical Exploration of Pressure, Tilt, and Azimuth2012

    • 著者名/発表者名
      Xin, Y., Bi, X. and Ren, X.
    • 学会等名
      Proceedings of the ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2012)
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      20120505-20120510
  • [備考] http://www.xrenlab.com/chci/research-projects

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi