• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

視覚メディアのための次世代マルチバンドイメージングシステムの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 23300066
研究機関千葉大学

研究代表者

富永 昌二  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 研究員 (10103342)

研究分担者 堀内 隆彦  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (30272181)
平井 経太  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 助教 (30583405)
眞鍋 佳嗣  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (50273610)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードマルチバンド画像系 / 分光画像処理 / 分光画像レンダリング / 反射モデル / 全方位光源分布 / HDR画像処理 / 色順応モデル
研究実績の概要

【1.全方位HDR画像系の構築と色信号解析】RGBビデオカメラ2台を使用し,6バンドの高速・高解像度イメージング系を構築した.HDR画像合成,レンズ歪補正,画像レジストレーションを含む統合アルゴリズムを開発した.我々の全方位画像の従来システムと比較して,自然シーンにおける画像解像度が飛躍的に向上した.
【2.物体識別アルゴリズムの開発】異なった金属を偏光情報から識別することを検討した.金属の屈折率が光の波長に依存することから,対象物体の屈折率を偏光画像から推定する手法を開発した.
【3.XYZディスプレイシステムの開発】我々が開発したXYZイメージャを用いて,ディスプレイシステムを開発した.すなわち,ディスプレイの発光特性,カメラ特性,等色特性等を考慮した照明光を対象物体に照射することにより,ディスプレイ上に正確なカラー画像を生成した.
【4.照明環境システムの構築】白熱光源(A光)の均一照明の実験室を構築した.このような光源下で材質・テクスチャーの異なった対象について,不完全順応度を求めた.次に順応度を画像から推定するアルゴリズムを開発した.さらに任意の色度をもつ照明環境について不完全色順応予測の拡張を検討した.
【5. 絵画のディジタルアーカイブシステム】イメージング系の効率化を目的として,新たにマルチバンドのLED光源を複数セット空間的に配置したLEDドームを構築した.これにより絵画表面の分光反射率や法線情報を高速に推定することが可能になった.【6. 複数光源の分光分布推定】シーン物体のハイライトからシーンを照明する光源を推定する際,現実には複数の光源が重畳してハイライト領域を形成することがある.この課題に対して,分光特徴空間のヒストグラムの形状から,2つの光源を分離推定する方法を開発した.不均質誘電体を想定して,昼光,蛍光灯,LED灯について方法の検証を行った.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Color naming experiments using 2D and 3D rendered samples2015

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, T.Horiuchi and S.Tominaga
    • 雑誌名

      Color Research and Application

      巻: 40 ページ: 270-280

    • DOI

      DOI: 10.1002/col.21886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Fluorescent Color Perception using Real Objects and LCD Monitor2015

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, M.Yamaguchi, T.Horiuchi and S.Tominaga
    • 雑誌名

      Proc. AIC2014 Interim Meeting

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time Spectral Imaging System Using Complementary Color Filter and RGB Camera2015

    • 著者名/発表者名
      R. Miwa, Y. Manabe, N. Yata
    • 雑誌名

      Proc. AIC2014 Interim Meeting

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrated spectral imaging system for producing color images of static and moving objects2014

    • 著者名/発表者名
      S.Tominaga, D.Nishioka and T.Horiuchi
    • 雑誌名

      Color Research and Application

      巻: 00 ページ: 1-12

    • DOI

      DOI: 10.1002/col.21893

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of Surface Properties for Art Paintings Using a Six-band Scanner2014

    • 著者名/発表者名
      S.Tominaga, S.Nakamoto, H.Keita and T.Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of the International Colour Association

      巻: 12 ページ: 9-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Incomplete Chromatic Adaptation under Illuminant A from Images2014

    • 著者名/発表者名
      S.Tominaga, T.Horiuchi, S.Nakajima and M.Yano
    • 雑誌名

      Journal of Imaging Science and Technology

      巻: 58 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2352/J.ImagingSci.Technol.2014.58.3.030403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color Image Recovery System from Printed Gray Image2014

    • 著者名/発表者名
      J.Lin, T.Horiuchi, K.Hirai and S.Tominaga
    • 雑誌名

      IEEE Southwest Symposium on Image Analysis and Interpretation

      巻: 00 ページ: 41-44

    • DOI

      10.1109/SSIAI.2014.6806024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement and Modeling of Bidirectional Characteristics of Fluorescent Objects2014

    • 著者名/発表者名
      S.Tominaga, K.Hirai and T.Hoiriuchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 8509 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1007/978-3-319-07998-1_5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An HDR Spectral Imaging System for Time-Varying Omnidirectional Scene2014

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, N.Osawa, T.Horiuchi and S.Tominaga
    • 雑誌名

      Proc. 22nd International Conference on Pattern Recognition

      巻: 1 ページ: 2059-2064

    • DOI

      10.1109/ICPR.2014.359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Quality Metrics for Color Breakup Based on Perceived Image Simulation2014

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, N.Torige, T.Horiuchi, S.Tominaga, T.Shibuya, F.Hasegawa and M.Nose
    • 雑誌名

      Proc. 21st International Display Workshop

      巻: 1 ページ: 984-987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Dynamic Relighting System for Moving Planar Objects with Unknown Reflectance2014

    • 著者名/発表者名
      R.Nakahata, K.Hirai, T.Horiuchi and S.Tominaga
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9016 ページ: 81-90

    • DOI

      0.1007/978-3-319-15979-9_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scene Radiance Estimation from Human Corneal Reflections2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tominaga1, R. Ohtera, and S. Nishi
    • 雑誌名

      Proc. Imaging and Applied Optics

      巻: CD-ROM ページ: IW4C1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracting Convex Region of Printing Blocks for Digital Reproduction of Nishiki-e2014

    • 著者名/発表者名
      S. Taya, T. Suzuki, N. Yata, and Y. Manabe
    • 雑誌名

      Proc. of Jint Conference of IWAIT & IFMIA

      巻: - ページ: CD-ROM

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクティブスペクトルイメージング2014

    • 著者名/発表者名
      富永昌治
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 68 ページ: 273-276

    • 査読あり
  • [学会発表] Kubelka-Munk 理論の二定数法を用いた水彩画の分光反射率推定2014

    • 著者名/発表者名
      久万悠紀子,富永昌治,堀内隆彦,平井経太
    • 学会等名
      日本色彩学会第22回視覚情報基礎研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-12-06
  • [学会発表] LEDを利用した油彩画の表面特性獲得システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      山本一矢,平井経太,堀内隆彦,富永昌治
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第一回秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [学会発表] 知覚画像シミュレーションに基づくDLPプロジェクタの色割れ評価2014

    • 著者名/発表者名
      平井経太,鳥毛奈保子,堀内隆彦,富永昌治,澁谷竹志,長谷川史裕,能勢将樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子ディスプレイ研究会
    • 発表場所
      機会振興会館
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] 美術絵画のデジタルアーカイビング2014

    • 著者名/発表者名
      富永昌治
    • 学会等名
      日本色彩学会公開シンポジウム「色彩が奏でる芸術と科学」
    • 発表場所
      国立新美術館
    • 年月日
      2014-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 屈折率の波長依存性を考慮した半透明物体のレンダリング2014

    • 著者名/発表者名
      眞板周志,平井経太,堀内隆彦,富永昌治
    • 学会等名
      日本色彩学会第21回視覚情報基礎研究会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] モノクロ印刷画像のカラー復元システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      藺吉強,堀内隆彦,平井経太,富永昌治
    • 学会等名
      第45回日本色彩学会全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
  • [学会発表] 画像の対照比較における色知覚への影響2014

    • 著者名/発表者名
      泉澤裕介,平井経太,堀内隆彦,富永昌治
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [産業財産権] プロジェクタ装置2014

    • 発明者名
      眞鍋佳嗣, 三輪遼太郎, 矢田紀子
    • 権利者名
      眞鍋佳嗣, 三輪遼太郎, 矢田紀子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-109598
    • 出願年月日
      2014-05-27
  • [産業財産権] 色情報を推定する方法及び色情報推定プログラム2014

    • 発明者名
      眞鍋佳嗣, 田谷沙世子, 鈴木卓治, 矢田紀子
    • 権利者名
      眞鍋佳嗣, 田谷沙世子, 鈴木卓治, 矢田紀子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-109599
    • 出願年月日
      2014-05-27

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi