• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

視覚メディアのための次世代マルチバンドイメージングシステムの開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関千葉大学

研究代表者

富永 昌二  千葉大学, 大学院融合科学研究科(研究院), 特任研究員 (10103342)

研究分担者 堀内 隆彦  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (50272181)
眞鍋 佳嗣  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (50273610)
平井 経太  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 助教 (30583405)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードマルチバンド画像系 / 分光画像処理 / 分光画像レンダリング / 反射モデル / 全方位光源分布 / HDR画像処理 / 色順応モデル
研究成果の概要

本研究では,次世代のマルチバンドイメージング技術を開発し,その技術をすべての人々に有益なユニバーサル視覚メディアシステムに適用することを目指した.
まず,画像獲得の段階において,ハイダミックシーンや全方位シーンを含む,様々な実シーンに適したマルチバンド画像系を開発した.次に,画像解析の段階において,シーン光源,物体の表面反射特性,および偏光特性を推定する各種アルゴリズムを開発した.さらに,画像生成の段階において,照明環境を均一に制御できる実験室を構築し,人の視覚効果を考慮した画像レンダリングアルゴリズムを開発した.

自由記述の分野

視覚情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi